• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMA-のブログ一覧

2015年02月09日 イイね!

ご心配お掛けしました(^_^.)

おはようございます!

はまCafeお休みのお知らせブログにご心配・お気遣いのコメント&イイネをして下さいました皆様、ありがとうございました!(>_<)
お陰様で、土日ゆっくり過ごした事で随分と回復しました!

はまCafeOPENから平日は仕事・週末はCafeの準備&OPENと動いていたので気づかないうちに疲れが蓄積されていたのかもしれません(^_^.)

昨日は久々に日曜日を家でまったり過ごしました。
嫁は自分以上に頑張ってくれているので、嫁も休めて良かったです♪

無理してOPENしようとしていた自分に休むよう言ってくれた嫁に感謝です(>_<)
死にそうな顔でおもてなししてたら、来てくれた方に申し訳ないですし、コーヒーもマズくなりますもんね(*_*;

これからは定期的に充電の日を設けて、無理なくOPENするようにしようと思います!!(>_<)

今週の11日(水)は建国記念日でお休みなので、OPENする予定です♪
この日は瀬長島以外で初めての糸満市でOPENします(>_<)

初めての場所なので期待と不安でいっぱいですが、ゆっくり休んで充電出来たので頑張りたいと思います!!
Posted at 2015/02/09 10:39:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活ブログ | 暮らし/家族
2014年10月28日 イイね!

カーボンシート施工のお手伝い

こんにちは(^^)

去った土曜日、カーボンシート施行のお手伝いをしてきました~
施工するのは親父のムーブです!


ボンネットに続きルーフもカーボン化します~
まずはルーフに載せて左右上下位置合わせから。


位置が決まれば早速施行開始です~
お互い両サイドから丁寧に貼り付けていきます。



一見平らなルーフですが、結構湾曲していて後半に従ってシワが発生して四苦八苦でした(汗)
長さが足りなかったので、一枚張りではなく2枚張りで完成!


近くで見ると気泡が残っていたりとまだ完成ではないですが、結構いい感じに施工出来ました♪

施工した感想ですが、シワを考えると2~3枚貼りの方がいいかもしれません。
繋ぎ目も案外目立ちませんし、シワが出来にくいので作業しやすいです!

今度はアルポのルーフにも施行してみようかな?
あ・・・その前にボンネットのサビ処理からですね(汗)
Posted at 2014/10/28 14:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活ブログ | クルマ
2014年10月16日 イイね!

台風とレトロカーと。

こんにちは(^^)

台風で引きこもりを余儀なくされ、ブログネタが無かった為、更新が滞ってました(汗)

いや~今回の台風は強烈でした(汗)
久々に停電を覚悟しましたが、運良く免れる事が出来ました♪

被害が心配だったはまCafé号、アルポも無事で一安心。
潮かぶりが酷かったので、すぐ手洗い洗車しました!



大家さんの御好意で駐車場の水道とホースを使わせて頂けているので非常に助かります。
大家さんにはホント感謝です!

台風後の洗車機渋滞は何時間待つのか分からない位混みますので…
台風が去って数日経ちますが、いまだガソリンスタンドの洗車待ちは行列が出来ています(汗)

話は変わって、先日こんな本を購入しました~



ミニやパンダ、ワーゲンバス等、レトロカーを所有するオーナーさんを取り上げた内容です。
クルマ雑誌と違ってクルマよりオーナーさんにフォーカスされているのが面白いです♪

嫁はレトロカーが好みなようで、初代パンダがお気に入りで読んで興奮してました(笑)
パンダやミニなら現実的で所有出来そう…?などと読書・食欲の秋に別の欲が足されるのでした~
Posted at 2014/10/16 15:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活ブログ | クルマ
2014年10月07日 イイね!

H26.9.27豊崎モーターフェスティバル!

おはようございます(^^)

ブログにするのが遅れてしまいましたが、去った9月27~28日に豊崎で行われた
沖縄モーターフェスティバルの写真をフォトギャラリーにUPしました!

H26.9.27 豊崎モーターフェスティバル①

H26.9.27 豊崎モーターフェスティバル②

H26.9.27 豊崎モーターフェスティバル③

H26.9.27 豊崎モーターフェスティバル④

個人的にグッときたクルマを数台紹介します~


ホンダ シビックシャトルです!

現地の雰囲気がするUSDMスタイルがいいですね♪
ビカビカのショーカーもいいですが、普段のアシとして使っているぐらいの感じが好みです(^^)

そして今回のグッときたクルマの一番は・・・


ニッサン キューブです!

こちらもUSDMスタイルですが、クルマのチョイス&最低限のアイテムでこの空気感…
オーナーさんのセンスにグッときました(>_<)

最近のキャンバーを付けたスタイルではなく、実用性があるスタイルがいいですね☆

他にも来場者用駐車場に止まっているクルマにグッと来たりしました(笑)

色々刺激を貰えたイベントでした!
イベントに携わった皆様、ありがとうございました~!!
Posted at 2014/10/07 10:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活ブログ | クルマ
2014年09月09日 イイね!

憧れの6輪生活~続中型編~

こんにちは!(^^)!

先日UPした中型バイク編の続きで今回は車検有り編です!
車検無しの250㏄と比べると車体も大きくなり、存在感も増しますね(^^)

自分も学生時、ヤマハXJR・ホンダスティードに乗っていました♪
スティードで友達と二人野宿しながら沖縄一周をしたりと思い出がいっぱいです。

では、早速始めます~

まずは1台目・・・



ヤマハ SR400です!

昔から変わらないスタイル、シングルならではの音・・・学生時から憧れです。
ストリート系もカッコイイですが、自分的にカフェレーサー風に弄りたいですね♪



ロケットカウルを付けるとクラシックレーサーな感じがしてカッコイイです!
大人な感じでカッコよく乗りたいです(^^)♪

次に、2台目!



カワサキZZR400です!
これも学生時からの憧れている一台です(^^)♪

中型に見えない車体、古さを感じないデザイン。
ZZRはツアラーな位置づけなので、ロングツーリングもバッチリです!
攻める腕も無いし危ないので、塗装やヒカリ物など魅せるカスタムでゆっくり流すのもいいですね♪

他にも気になるバイクはたくさんありますが、上記2台が最も気になるバイクです!

車検有りの中型バイクのメリットは、ゆとりを持って長距離走れる点と、存在感かと思います。
逆にデメリットは、車検等の維持費と車両価格が高くなる点かと。

車検は大体5万位(スティードはこの位でした)掛かりますし、任意保険も月々掛かります。
車両価格も趣味性が高くなる為か、25万~40万と中古自動車が買えるお値段に(汗)

現状の自分ではちょっと現実的ではないですね・・・(^_^.)
はまCaféが軌道に乗ったらご褒美に所有したいと思います(笑)

小型・中型クラスと続いたので、所有は現実的ではありませんが次回大型クラス編
もやってみようかと思います~(^^)
Posted at 2014/09/09 15:50:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活ブログ | 趣味

プロフィール

「@のーぶーさん 昨日はありがとうございました!」
何シテル?   05/03 12:48
移動カフェをやりたいと!思い立ち、DIYで移動販売車を製作して移動式カフェ屋【はまCafe】を始めました! 趣味でミニサーキットを軽自動車で走って楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走行中TVキット TOYOTA Navi Kit T05取付(センタークラスター分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:16:58
ESPRIT PREMIERE ガングリップステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:52:23
アゲトラするじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 00:27:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
R3.2/4 スイフトに代わり我が家のメインカーになりました。 知人ののーぼりぃさんか ...
三菱 ミニキャブバン はまCafe号 (三菱 ミニキャブバン)
H25年7月11日、移動カフェ用に購入。 カスタムする事を前提にベース車両を探していたと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
衝動買いで増車しました
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和3年10月コペン増車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation