• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMA-のブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

念願の○○をGET!

念願の○○を装着!

アルポでサーキットを走るようになってから、ずっと欲しかった・・・
車高調をついにGETしました!!



中古ですが、程度良しのフルタップ減衰15段調整式です~
長らくオークションで競り負けていましたが、やっと手に入れられました♪

という事で、来週日曜日に迫ったRACチャレンジカップに向けて、取付しました!



ネジ固着やナメたりと四苦八苦しましたが、何とか取付完了!



バラしついでにブレーキキャリパー&ドラムも塗装~



赤くなるとブレーキが効く気がしますね(笑)

車高はフェンダーとタイヤ間を約2.5センチで調整。



もっと下げたい気もしますが、走りを考えるとこの位が良さげです。
減衰は様子見で最弱で設定しました。

通勤中での感想ですが、減衰調整のお陰か乗り心地は悪くありません。
コーナーでは粘り感があり、安定感が出ました~

今週末のRACチャレンジカップが待ち遠しいです♪
Posted at 2014/06/02 15:26:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2014年05月27日 イイね!

クルマ漬けな休日~日曜日編

クルマ漬けな休日~日曜日編土曜日編に続き日曜日のお話。

日曜日はRKCT走行会に参加してきました!
6/8開催のRACチャレンジカップに向けて直前練習になります。

梅雨真っ只中で、RAC当日も雨と予想されるので、今回の走行会も雨でウエット路面の練習をと考えていましたが、予想を覆しなんと晴天に 笑

とはいえ、梅雨中の貴重な晴れ日を満喫しました!

この間、取付したマジックキャンバーボルトの効果も検証出来たし、何よりメンバーと走れるのが楽しい~♪!

見学の方も数名来られてて、新メンバーが増えるかも…と嬉しい予感も!

十分練習も出来て大満足でした~
参加された皆様、お疲れ様でした!!
Posted at 2014/05/27 13:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2014年05月19日 イイね!

マジックキャンバーボルト装着!

休日の土曜日、久しぶりにアルポを弄りました!

今週末に予定しているRKCT走行会に向けて、メンバーから譲ってもらった
マジックキャンバーボルト装着を取付します。



マジックキャンバーボルトとは、ボルトの芯部分がカム形状になっていて、
キャンバー角を調整出来るパーツです!



取り付けは純正のボルトと入れ替えるだけで簡単です!



取付後の写真がこちらです。



最大1.75度のキャンバー角なので、ぱっと見は分からないですね。
効果はサーキットで試したいと検証します!

来月の6月8日はRAC主催のチャレンジカップなので、週末の走行会でしっかり
練習して前回より上を目指したいと思います~
Posted at 2014/05/19 12:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2014年04月17日 イイね!

たまにはアルポの話でも・・・

最近のブログ内容が移動カフェばかりでしたので、久しぶりにアルポのネタです。

ラジエター液の交換ついでに水温計センサーアタッチメント取付とオイル交換をしました。



センサーアタッチメントは近くの量販店にて割引価格でGET出来ました!
ラジエター液を抜いてホースをカットし取付完了。



取付作業はカプチーノで経験済みなのでスムーズにいきました。

カットしたホース内ですが、サビでパリパリでした・・・
近々ホース類を一新した方がよさそうです。

そのままオイル交換もしました。
オイルはお気に入りのTOTAL K-SPORT。



購入していたオイルショップが無くなってしまったので、このオイルが最後の交換です。

オイルを抜いている間に純正エアクリーナーBOXから、カプチで使用していたHKSのエアクリーナーに交換してみました。



これで吸い込み音を楽しみながら通勤出来そうです♪

Posted at 2014/04/17 23:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2014年02月20日 イイね!

H26.2.9 RAC走行会動画をUPしました!

先日行われたRAC走行会ですが、嫁が撮影していたので動画をUPしてみました!

第1ヒート



当日にコース発表だったのですが、前回の1周から2周に、コースも逆回りと大幅に変更に
なっていたのでミスコースしないか心配でしたが、試走もあってコースにもラインが引いて
ありましたので大丈夫でした~

アルポだとスタート以外は2速ホールドで走れました。
タイムは1:16.3秒で試走タイムから約1秒UP。


次は第2ヒート



第1ヒート時はどうにか耐えていた空でしたが、第2ヒート時は雨で完全なウエット走行に
なってしまいました。

非常に滑る路面でしが、なんとかスピンせずにゴール出来ました。
ベストラップ式だったので、第1ヒートで出したタイムで結果、クラス順位は15台中11位
という悔しい結果になりました。

次回は6月開催予定との事なので腕を磨きのはもちろん、アルポの戦闘力UPも図って
挑みたいと思います。

撮影してくれた嫁に感謝!!
Posted at 2014/02/20 22:57:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「@のーぶーさん 昨日はありがとうございました!」
何シテル?   05/03 12:48
移動カフェをやりたいと!思い立ち、DIYで移動販売車を製作して移動式カフェ屋【はまCafe】を始めました! 趣味でミニサーキットを軽自動車で走って楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走行中TVキット TOYOTA Navi Kit T05取付(センタークラスター分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:16:58
ESPRIT PREMIERE ガングリップステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:52:23
アゲトラするじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 00:27:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
R3.2/4 スイフトに代わり我が家のメインカーになりました。 知人ののーぼりぃさんか ...
三菱 ミニキャブバン はまCafe号 (三菱 ミニキャブバン)
H25年7月11日、移動カフェ用に購入。 カスタムする事を前提にベース車両を探していたと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
衝動買いで増車しました
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和3年10月コペン増車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation