• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMA-のブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

はまCafé号のサビ対策とウッドボートのニス塗~②

こんにちは(^^)
連続ブログUP失礼します~(汗)

サビ対策が完了した後はウッドボードのニス塗りです~


素の状態もこれはこれでいいかな?と思ったのですが、統一感がないのでハンドルの色に合わせる事にしました。
ニスの選択で迷ったのですが、今回はお試しでこれを使ってみる事に!


ダイソーの水性ニスです。
メープル色なのでハンドルの色に近いかも?と選んでみました!
ダメならペーパー掛けて落とせばいいので気軽な気持でチャレンジします(笑)

刷毛でささっと塗って完了です!


塗った直後はピンクっぽい感じで失敗した~!と思いましたが、乾くとなかなかの色に♪
ただ、カウンター&シンクで使ったニスと比べるとツヤはありません。
とりあえず完全に乾かして完成です!

ダッシュボードに設置したらこんな感じです~


天気が悪いので暗めに写っていますが、なかなかイイ感じかと!
ニスを塗る前と比べると車内に統一感が出ました~

ただハンドルに合わせてもう少しツヤがあってもいいかもしれません(^^)
しばらくはこのまま様子を見てみます!

作業はこれで終了し、午後は嫁と映画デートに行って心身共にリフレッシュしてきました♪

以上、充実した日曜日でした!
Posted at 2015/03/03 14:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニキャブ | クルマ
2015年03月03日 イイね!

はまCafé号のサビ対策とウッドボートのニス塗~①

こんにちは(^^)

去った日曜日は、はまCaféをお休みし、久々に日曜日を満喫しました~
偶然にも天気が雨と天候が悪かったので、お休みしてよかったです(^_^.)

この日は前々から気になっていたはまCafé号のサビ対策と以前作製したウッドボードのニス塗りをする事にしました。

まずはサビ対策からです~
約2年前にオールペンしたばかりで、全体的にまだ綺麗なのですが、、、この間発見しちゃいました…


スライドドアの窓枠です。
写真では分かりづらいのですが、窓枠上部のゴム枠部分が波打っています。
そこをめくると…


ギャーっ!赤サビが!!
それも結構なぷっくり具合です(汗)

実はこの部分、ミニキャブのサビポイントで、沖縄のミニキャブは大体ココが腐っています(汗)
鉄板の合わせ面で鉄板が薄い上に、下から被せてあるゴム枠の隙間に水が入り溜まってっしまうからです。

オールペン直後は錆びていなかったので、沖縄特有の塩害ですね・・・
昨年は台風が多かったので、そのダメージが大きいと思われます。

これ以上浸食しない様にサビ対策を施します!


まずはサビを出来るだけ取り除きます。
ハンマーで叩き、リューターで削り、ブラシで磨きます。


やっぱり穴が開いていました、、、もっと早くに気づいていれば…(*_*;
赤錆は除去したので、これ以上浸食しないようサビ転換剤を施行します。


とりあえずこれで完了です!


乾いたらアルミテープで穴を塞ぎ、水が入らないようゴム枠にコーキングをしようと思っています。

何故か助手席側はサビが少なかったです。
瀬長島でOPENしている時は運転席側が海に向いているから?かもしれません~(^_^.)

長くなってしまったので、ウッドボードのニス塗編はその②で紹介します(^^)
Posted at 2015/03/03 12:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニキャブ | クルマ
2015年02月25日 イイね!

ダッシュボードのウッドボード製作

こんにちは(^^)
連続UP失礼します~(汗)

昨日はお休みをもらって、親父と一緒に中々実行出来なかったダッシュボードの上に置くウッドボードの製作をしました!

外装・カフェスペースはほぼ完成し雰囲気UP出来ているかと思っているのですが、運転席周りはノーマル然としていて雰囲気に欠けています(*_*;

ダッシュボードを塗装するのが一番ですが、バラして取り出すのはハードルが高いので、ダッシュボードの上にウッドボードを置く事にしました!

以前にプラスチック段ボールで型を作っていたので、自分達で切って製作する予定だったのですが、カット料金がリーズナブルだったので、ホームセンターでカットもお願いしちゃいました♪


さっそく設置ですが、メーターパネル上部が盛り上がっているので、パネルは取り外しました。


なかなかイイ感じです~♪
ですが、座るとメーターの上側が隠れて見えない&パネルを取り外した感があります(*_*;



メーター視野確保の為にウッドボードの被る部分をカットと、メーターパネル下部を使用する為パネルもカットしました!


ちなみカットした丸部分は、フライパンのフタを利用して型取りしました(笑)
さっそく再度設置してみます~


今度はメーター上部もバッチリ見えるし、取り外し感も無くなりました~♪
外からもウッドボートが見えていい感じです(>_<)


暗くなったのでこの日の作業はこれで終了!

あとはニスを塗れば完成です~
ニスは統一感を出す為、ハンドルの色に合わせて明るめの茶色にしようと思っています(^^)

毎度手伝ってくれる親父に感謝です!
作業工程は後程整備手帳にUPしたいと思います~
Posted at 2015/02/25 15:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニキャブ | クルマ
2014年06月30日 イイね!

価格以上の価値がある~プライスレス!


ディスカウントストアーが大好きな私。

掘り出し物を見つけたり、何かに使えないかと考えながら見るのがとても楽しいです♪
時間に余裕がある時は1~2時間掛けて隅から隅まで見て回ります。

今回は、ある商品を使って流用パーツを作ったので紹介したいと思います~

キーホルダーコーナーで見つけた2商品。


100円ながら本革でいい質感♪これを分解して合体させます~


これで完成です!何に使うかというと・・・


ドアノブにしました~!(^^)!

純正ノブがジーンズ生地の内張りだと似合わない為、家具用でいい取っ手がないか
探していたのですが、いまいちピンとくる取っ手が見つからず・・・これなら本革で質感
もいいし、ジーンズ生地にも似合います!

続いて使うのはメンズ用ベルトです。


合皮ですが、ステッチがいい感じで質感もいいです。

これを・・・


こうしました!

純正と比べると強度はありませんが、普段使わないなのでアクセサリー代わりです~
雰囲気は依然より良くなりました♪

ビバ!ディスカントショップ!!
Posted at 2014/06/30 12:29:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニキャブ | クルマ
2014年05月28日 イイね!

イイね!ランキング1位になりました!!

先ほどみんカラ定期便メールが届き、確認すると

な、なんと・・・


イイね!ランキング1位になっていました!!

いままでランキングも入ったことがなかったので、ビックリです・・・汗
最近、パーツレビューのUPをしだしたので、見てもらえる機会が増えたのかもしれません~

自分のカスタムに共感してもらえたみたいで、すごい嬉しいです♪

イイね!をしてくれた方、愛車紹介を見てくれた方、ありがとうございました!!
Posted at 2014/05/28 16:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニキャブ | クルマ

プロフィール

「@のーぶーさん 昨日はありがとうございました!」
何シテル?   05/03 12:48
移動カフェをやりたいと!思い立ち、DIYで移動販売車を製作して移動式カフェ屋【はまCafe】を始めました! 趣味でミニサーキットを軽自動車で走って楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行中TVキット TOYOTA Navi Kit T05取付(センタークラスター分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:16:58
ESPRIT PREMIERE ガングリップステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:52:23
アゲトラするじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 00:27:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
R3.2/4 スイフトに代わり我が家のメインカーになりました。 知人ののーぼりぃさんか ...
三菱 ミニキャブバン はまCafe号 (三菱 ミニキャブバン)
H25年7月11日、移動カフェ用に購入。 カスタムする事を前提にベース車両を探していたと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
衝動買いで増車しました
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和3年10月コペン増車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation