• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMA-のブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

曲者なマイナスコントロール・・・

先日ヤフオクでアルポ用のHIDを落札!
※H4のHiLo切り替え式リレーレス

面倒な切り替えリレーレスだったので、到着したの夜に
ちゃちゃっと取付しちゃお~なんて軽い気持ちで作業を
始めたのですが・・・

差し込んでも光らないよ?Σ(゜o゜)アレー?

ここではっと思った・・・

マイナスコントロールじゃね?と(汗)

そうなんです、カプチーノもなんですが
スズキはマイナスコントロールが多数存在するのです!

すぐみんカラでチェックすると・・・おめでと~マイナスコントロールです★

しょうがないので配線を反対にして~なんてやってると気づけば深夜1時・・・

配線を反対にすればOKでしょ~なんて思って切断・接続しても
配線が当たっていないようでHiしか付かない&HiLoの切り替えすると
ヒューズがご臨終。。。

しょうがないので、ハロゲンに戻す&ヒューズの予備が無かったので
室内の運転に支障のないヒューズを移植してこの日は終了。
※翌日寝不足&嫁は音楽無し生活(汗)

という事で昨日リベンジ作業をしました!
今回はちゃんとテスターを使用して作業です。

テスターを使用して検査するとやはり以前組み替えた配線は間違ってました(汗)
ヒューズがご臨終する訳です。。。

 

という事で正しく配線を組み直し点灯式!

今度はLo時にちゃんと点灯してます♪
次はHi切り替えで・・・「ガコ!」とマグネット音の作動音を確認!
同時に「パチン!」と歯切れのいい音が♪

パチン?
 
あれれ?HID消えてる??
はい!ヒューズご臨終です(汗)

配線的には当たっているはずなのですが・・・
テスターで測り直し、ヒューズを変えてリトライしますが、
またヒューズご臨終。。。

何故か切り替えする時に電流が逆流(?)しているようです。
しかも何故かヒューズ切れてるのに切り替え時に一瞬HIDが光ります。。

 

予備のヒューズを使い切る&解決策がないのでまた×2ハロゲンに戻し作業終了。

その後、みんカラやネットで調べるとマイナスコントロール用のリレーを組まないといけないっぽい・・・
HID代+別途リレー代・・・

もうちょっと出せばマイナスコントロール用HIDセット買えちゃう。。。


何か解決策無いかな~
 
皆さんの知識をお貸しくださいm(__)m゛



Posted at 2011/11/24 16:03:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「@のーぶーさん 昨日はありがとうございました!」
何シテル?   05/03 12:48
移動カフェをやりたいと!思い立ち、DIYで移動販売車を製作して移動式カフェ屋【はまCafe】を始めました! 趣味でミニサーキットを軽自動車で走って楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   123 45
6 789101112
13141516 17 1819
20212223 242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

走行中TVキット TOYOTA Navi Kit T05取付(センタークラスター分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:16:58
ESPRIT PREMIERE ガングリップステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:52:23
アゲトラするじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 00:27:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
R3.2/4 スイフトに代わり我が家のメインカーになりました。 知人ののーぼりぃさんか ...
三菱 ミニキャブバン はまCafe号 (三菱 ミニキャブバン)
H25年7月11日、移動カフェ用に購入。 カスタムする事を前提にベース車両を探していたと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
衝動買いで増車しました
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和3年10月コペン増車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation