• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMA-のブログ一覧

2014年12月01日 イイね!

11/30(日) はまCafé業務報告

こんにちは(^^)

昨日11/30(日)のはまCafé業務報告です~

金曜日の夕方から降り出した雨は土曜日の夜までしとしと降り続いていて、OPENは難しいかな…と思っていましたが、翌朝カーテンを開けると雲の間から青空が!
 

時間が経つにつれて雲が減っていき、営業場所に到着頃には晴れていて絶好のOPEN日和になりました(>_<)♪


だがしかし、すべてが順調とは行かず…問題発生!
以前同様発電機の【かまってちゃん】症状が再発(汗)

セルを引くと素直にエンジンは始動するのですが、20~30秒するとエンジン停止。。。
【エンジン始動⇒車に戻る⇒エンジン停止⇒発電機に戻る】繰り返します。
何回も繰り返すので今日は営業無理かな…と諦めかけた頃、ご機嫌が直ったのか動き出したので、少し時間が過ぎてしまいましたがどうにかOPEN出来ました(汗)


天気が良く太陽も出て暑かったので(室内設置の温度計は27度)、注文はほぼアイスメニュー。
つい先日は寒くてホットメニューが半数を占めていたのにえらい違いです(汗)


こんなトロピカルドリンクがまだ似合う沖縄です♪

今回OPENして嬉しかったのが、一般のお客さんから「クルマ可愛いですね」や「美味しそうな雰囲気がする」と言ってもらえた事です!
運転席側も雰囲気が良くなったからか「シート特注?ハンドルいくらぐらい?」と尋ねる方もいて、商品を出すまでの間にお客さんとお話をするいい話題になりました♪

そしてホットメニュー入りを思案中の紅茶も試飲してくれたみん友さんから好評価で一安心(^^)
近々メニュー入りさせたいと思います♪


今回もたくさんのお客様・みん友さんがいらしてくれ、15時頃にはワッフル完売、17時にはコーヒーも完売となり営業終了となりました!


お越し頂きました皆様、ありがとうございました!!

今回の反省点と改善点は発電機の始動不良(汗)
OPEN時間が迫る中でかまってちゃん症状は非常にストレスが堪りますし、時間も体力も消耗します。
最悪動かなかった場合、営業出来ませんし、ストレスで円形脱毛症になりそうです(汗)

発電量もあり値段もお手頃なのですが、製造場所の問題なのか一台目はチョーク不良で新品交換してもらい、今回の2台目はかまってちゃん症状・・・信頼性に欠けます。そして防音タイプではないので、発電時の騒音も結構大きい。

始動不良や騒音を考えると、いっそ国産の防音タイプに買い替えた方がいいのかもしれません。
でも国産の防音タイプで同じ位の発電量の発電機は結構なお値段がします(汗)

まずは再度点検し、保障期間が残っていれば販売店に持ち込んでみようと思います。

以上、はまCafé営業報告でした!
Posted at 2014/12/01 12:30:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 移動カフェ | クルマ

プロフィール

「@のーぶーさん 昨日はありがとうございました!」
何シテル?   05/03 12:48
移動カフェをやりたいと!思い立ち、DIYで移動販売車を製作して移動式カフェ屋【はまCafe】を始めました! 趣味でミニサーキットを軽自動車で走って楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 45 6
7 8910 1112 13
14 1516 1718 19 20
21 22 23 242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

走行中TVキット TOYOTA Navi Kit T05取付(センタークラスター分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:16:58
ESPRIT PREMIERE ガングリップステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:52:23
アゲトラするじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 00:27:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
R3.2/4 スイフトに代わり我が家のメインカーになりました。 知人ののーぼりぃさんか ...
三菱 ミニキャブバン はまCafe号 (三菱 ミニキャブバン)
H25年7月11日、移動カフェ用に購入。 カスタムする事を前提にベース車両を探していたと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
衝動買いで増車しました
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和3年10月コペン増車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation