• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMA-のブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

ネイキッドのインプレ!~外装編~

こんにちは(^^)

前回に続きネイキッドのインプレブログで、今回は外装編です~
ネイキッドと言えば外留めボルト&武骨なボディ!


車名のネイキッド(Naked)は「裸」、「むき出しの状態」などの意味で、名前のまんまなクルマです(笑)

個性的なデザインにはちゃんと意味があって、外留めボルトのバンパーはすぐ外せて整備しやすいですし、分割式バンパーなので擦った時その部分だけ交換が可能です。

ドアは前後同じ物にする事で製造時のコストを抑えたり、ドアヒンジを外にする事でドアが90度開きます!


外付けヒンジは機能的だしレトロっぽくって好きです♪
レトロっぽいといえば丸目ライトもお気に入りポイントです。


後期型では角目ライトになります。
角目ライトもいいですが、自分はおとぼけ顔の丸目ライトが好みです♪

ウチのはオプションの14インチアルミホイールが装着されていますが、純正の13インチスチールホイールもデザインされててノーマルでもいい感じです~

そんな機能的なデザインのネイキッドですが、合理的で機能的と言えば・・・


フィアットの初代パンダ!

個人的にコストを抑えつつ使いやすさを追求してジウジアーロがデザインしたパンダに通ずるものがあるかと思ってます~
ネイキッドからほのかに外国の香りがするのはそのせいかもしれません(笑)

しかしネイキッド、売れなかったそうです∑(゜o゜;)汗
モーターショーでは好評で自動車評論家からも高い評価だったそうですが、市場では不評だったようで・・・
今でこそ個性的なデザインがお気に入っていますが、発売された当時学生の自分も初めて見た時「何?変なクルマ!」と思いました(^_^.)

デザインの方向性は違うもののコンセプトが同じハスラーが大ヒットしているので、早過ぎる登場だったのかもしれないですね。。。
まぁ、そのお陰で安く買う事が出来たのですが(^_^.)

以上、外装編でした!

走行性能編・内装編・外装編と3回に渡ってインプレをお届けしましたが、内容はオーナーとしての色眼鏡が掛かっていますし、比較車種を批判・優越を付けるつもりは全くございません(>_<)

ネイキッドってこういうクルマなんだ~と感じて頂ければ嬉しいです(^^)♪
お付合いありがとうございました!!
Posted at 2015/01/15 15:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ

プロフィール

「@のーぶーさん 昨日はありがとうございました!」
何シテル?   05/03 12:48
移動カフェをやりたいと!思い立ち、DIYで移動販売車を製作して移動式カフェ屋【はまCafe】を始めました! 趣味でミニサーキットを軽自動車で走って楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
45 678 9 10
1112 13 14 15 16 17
1819 202122 23 24
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

走行中TVキット TOYOTA Navi Kit T05取付(センタークラスター分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:16:58
ESPRIT PREMIERE ガングリップステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:52:23
アゲトラするじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 00:27:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
R3.2/4 スイフトに代わり我が家のメインカーになりました。 知人ののーぼりぃさんか ...
三菱 ミニキャブバン はまCafe号 (三菱 ミニキャブバン)
H25年7月11日、移動カフェ用に購入。 カスタムする事を前提にベース車両を探していたと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
衝動買いで増車しました
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和3年10月コペン増車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation