• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMA-のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

カーボンシートを貼ってみました!

土曜日の話です。

以前、ドア下のサビを錆転換剤を塗ってアルミテープで処理しました。



それから数ヶ月経ちましたが、そのままでは格好悪いのでカーボンシートで隠す事にしました!

ドア部分だけ貼るのはバランスが悪いのでドア下のフレーム部分も貼ります。
ドア部分はどのラインまで貼るか悩みましたが、全体のラインを考えて下の
プレスラインに合わせました。

貼った姿がこちらです!



下側が黒くなったのでボディが締まって見え、ちょっとユーロ車っぽい感じがします。
位置的にあまりカーボン柄が見えないですが、控えめな主張でこれはこれでいいかもしれません。

何よりサビ跡を隠せたので上出来です♪

トランクフードの鍵口付近もアルミテープで処理してあるので、次はトランクフードを
貼ろうと計画中です~

Posted at 2013/10/30 00:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2013年10月30日 イイね!

ルーフの内張張替え試案

先日、床が出来上がったので次はカウンターやシンクに・・・と思ったのですが、
一度保健所に車両を持ち込んで詳細を確認してからの方がいいと思い
先にルーフの内張張り替えをしようと思います。



まずは寸法を取る為、内張を外します。
鉄製の梁が内張を支えているので外し、あとは差し込まれているだけなので
引っ張れば外れます。

構造がシンプルなのでDIYがやりやすいです♪
外した内張はこんな感じです。



素材はプラスチックで丸い凹が空き、裏側の端には内張を押さえるスポンジが付いてます。

各パネルを外して寸法を取ります。



天井に合わせての曲げがなく真っ直ぐで型取りがし易そうなので、
布を剥がして張り替えるより型取りしてベースを新たに作ろうと思います。

断熱材や防音材も入ってなかったので、張り替えしながら断熱と防音も施工しちゃいます。

まだ検討中ですが、新たなルーフ内張で候補の素材がこちら!




厚手のキャンバス生地です~
生地の素朴な感じがカフェっぽく、インテリア感を出すのを狙っています。
生地も厚く丈夫なので耐久性もありそうです。

他の素材でいいのがないか検討してルーフ張替えに着手したいと思います!

Posted at 2013/10/30 00:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動カフェ | クルマ
2013年10月30日 イイね!

ルーフの内張張替え試案

先日、床が出来上がったので次はカウンターやシンクに・・・と思ったのですが、
一度保健所に車両を持ち込んで詳細を確認してからの方がいいと思い
先にルーフの内張張り替えをしようと思います。



まずは寸法を取る為、内張を外します。
鉄製の梁が内張を支えているので外し、あとは差し込まれているだけなので
引っ張れば外れます。

構造がシンプルなのでDIYがやりやすいです♪
外した内張はこんな感じです。



素材はプラスチックで丸い凹が空き、裏側の端には内張を押さえるスポンジが付いてます。

各パネルを外して寸法を取ります。



天井に合わせての曲げがなく真っ直ぐで型取りがし易そうなので、
布を剥がして張り替えるより型取りしてベースを新たに作ろうと思います。

断熱材や防音材も入ってなかったので、張り替えしながら断熱と防音も施工しちゃいます。

まだ検討中ですが、新たなルーフ内張で候補の素材がこちら!




厚手のキャンバス生地です~
生地の素朴な感じがカフェっぽく、インテリア感を出すのを狙っています。
生地も厚く丈夫なので耐久性もありそうです。

他の素材でいいのがないか検討してルーフ張替えに着手したいと思います!

Posted at 2013/10/30 00:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動カフェ | クルマ
2013年10月21日 イイね!

ウッド柄シート貼り完了~

去った休日に先日購入したウッド柄シートのカット&貼り付けをしました!

まずは各板毎に寸法を測ってカットします。


ビニール素材なのでカットも簡単です♪
各パーツ毎にカットして貼りつければ完了です!

こんな感じです~




室内の雰囲気がぐっと良くなりました♪
薄いですがクッション性もあるので快適です。

他の行程があるので現状は仮止めでフチの処理もまだですが、
床はほぼ完成です~



ちょっとずつですがカフェOPENに一歩近づきました♪

Posted at 2013/10/21 22:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 移動カフェ | クルマ
2013年10月21日 イイね!

スモークテールを装着!

先日、スモーク塗装したアルポのテールランプを取り付けました!

ネジ2本で固定されてるだけなので、交換は簡単です♪
まずは片方を交換して見比べてみました。

まずは真後ろから


左が純正で右がスモーク塗装したものです。

今度は左右から

【ビフォー】


【アフター】


ライトスモークで仕上げたのでちょっと分かりづらいですが、如何でしょうか?

左右とも交換したのがこちら


もう少し濃い方がインパクトがありますが、威かつさも増すのでこの位で~
嫁のアルポですし(笑)

11月始めにはRAC走行会があるのでメンテナンスしながら綺麗にして臨みたいと思います!

久しぶりの走行会、楽しみ~♪

Posted at 2013/10/21 21:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「@のーぶーさん 昨日はありがとうございました!」
何シテル?   05/03 12:48
移動カフェをやりたいと!思い立ち、DIYで移動販売車を製作して移動式カフェ屋【はまCafe】を始めました! 趣味でミニサーキットを軽自動車で走って楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789 101112
1314 151617 1819
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

走行中TVキット TOYOTA Navi Kit T05取付(センタークラスター分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:16:58
ESPRIT PREMIERE ガングリップステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:52:23
アゲトラするじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 00:27:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
R3.2/4 スイフトに代わり我が家のメインカーになりました。 知人ののーぼりぃさんか ...
三菱 ミニキャブバン はまCafe号 (三菱 ミニキャブバン)
H25年7月11日、移動カフェ用に購入。 カスタムする事を前提にベース車両を探していたと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
衝動買いで増車しました
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和3年10月コペン増車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation