• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月04日

いつもと違って難しい話です。。。(^^;

いつもと違って難しい話です。。。(^^; この画像を見てスクラブ半径が

5mmって許容範囲内かどうかって、わかる方おりませんか?

ある方のBlogを見て気になってます。

おっちゃんには、スクラブ半径って難し過ぎてサッパリ分かりませんでした。。。(^^;

スクラブ半径が大きいと、ハンドルを切ったときの抵抗が大きくなるとか

色々、悪影響がでるらしく、

↓こんな感じで、フェンダーツライチを目指すと、副作用的に確実にズレる様です。


ホイールのオフセット、リム幅を猛烈に変更してるとか。。。

厚いワイトレを装着してるとか。。。

すると、思いっきりズレまくるらしいのですが、どこまでのズレが許容範囲なのか

誰か教えてくださぁ~い♪


良い答えが返ってくる間、おっちゃんは、これの半径を測定する

良い方法に付いて考えておきます♪(^^)V



最後は、いつも通りの話でした♪(^^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/04 23:39:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

YouTube配信850回記念✨
とも ucf31さん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

BRZで車中泊
hirom1980さん

久々に日曜にお出かけ
SNJ_Uさん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2010年9月5日 0:06
こんばんは♪

スクラブ半径・・・すいません、解りません。

でも一つだけ解る事は、自分のアリストは間違いなく思いっきりずれているということです。

ハンドル切った時の抵抗は純正時に比べ明らかに大きいです。
( ̄ー ̄)凸
コメントへの返答
2010年9月5日 21:28
ツライチを極めると、必ず陥る様です。
しかも、アライメント調整でも回避できないとか。

でも、やっぱり見た目優先ですよね♪
2010年9月5日 0:43
美巨乳に目がwww。顔うずめたいwww。スクラブずれって内側減り、外が減らんみたいになるのですか??
解りません!おっぱいは解りますがww
コメントへの返答
2010年9月5日 21:30
オフセット変更が大きな要因らしいよ。
かなり走りに影響するんだって。

でも詳しい事は、わかりましぇ~ん(^^;
2010年9月5日 0:51
スクラブ半径ですか・・・ 難しいですね・・・
まったく考えたこと無いです(^^;
車種によって設定も違うようですし
中心からの位置というより左右のズレのほうが
悪影響みたいですね。。。

自分は足回りもオッ●イも数値より
見た目重視です(笑)
コメントへの返答
2010年9月5日 21:33
同じく、ホイールのツラもオッ●イもパッツンパッツン命です♪(^^)V

当然、どちらも左右非対称だと大問題ですね♪(^^)
2010年9月5日 3:56
タイヤの難しい話にはついていけませんが~

爆乳には興味大~(笑)

最近の流行は貧乳なんっすかね~!?
コメントへの返答
2010年9月5日 21:35
これ、サスペンションとホイールの足回り系トータルのお話らしいよ。

ワイトレ装着は一番キクってさぁ~。
大丈夫?(^^;
2010年9月5日 5:26
おぱーいはブラからズレてもOKですよ~


確かにツラを合わせるためにワイトレ入れたりすると
ズレてきますし・・・

私の場合は悩むレベルのタイヤを装着しておりませぬ(笑)
コメントへの返答
2010年9月5日 21:38
だよね?
ハミタイはNGだけどハミパイは大歓迎♪(^^)/~~

タイヤはどんなのでも関係ないよ。
直進安定性とか、コナーリングとかワダチ
とか普通に走ってる部分に大きく影響でるらしい。。。とか。
2010年9月5日 8:26
スクラブ半径は分かりませんが
パイオツは分かります!

左より右の方が半径数ミリ大きいです(爆)
コメントへの返答
2010年9月5日 21:40
うっ!さすが!!

一瞬にしてその違いに気付くとは。。。
根っからのエロですね。(^^)

でも、目で確認するより、さわって確認したいもんです♪
2010年9月5日 8:46
ああ、キングピン中心線と実際の接地面の中心との
内外のズレってヤツですか?
調べるのはチョーク塗ってグリグリするそうですね
まあ細かいことは気にしないようにしましょう(笑)

下の画像の場合はちょっと深刻ですね
オッパイのチクビン中心線は上下にズレますから
年式が古くなると下にズレるのですよ
オイルか何か塗ってグリグリ調べてくださいね

ああ、これをスケベ半径と呼びます
コメントへの返答
2010年9月5日 21:47
そう。そのズレなんです。でも5mmってどうなんだよ?って疑問が。。。

まぁ。
こまけぇ~こたぁ~気にしねぇ~事にします。

が!下の画像に関してはシビアに行きます!
これ、上下どころか、左右にも広がっている可能性大です。
一刻も早く、生体で補正してあげないと。

ああ。こんな考えするのスケベ野郎って言うんですよね。(^^;
2010年10月8日 12:39
こんにちは。

メーカーのエンジニアの方によりますと、スクラブ半径の許容範囲は5㎜までのようです。

それ以上外に出しますと、ステアリングアクシス(キングピン)からタイヤの端が離れますから、テコの原理で力が増幅しますのでハンドルが取られやすくなります。(真上から見てタイヤが回転しやすくなる)
コメントへの返答
2010年10月9日 0:04
はじめまして♪

5mmですか?許容範囲って事で一安心しました。

足回りは見た目重視か、機能重視かで分かれますね。見た目も機能も重視って難しいですよね。(^^)

プロフィール

クルマいじりが大好きで、さり気なく爽やかにをコンセプトにコツコツやってるおじちゃんです。よろしくお願いしますね。(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
年甲斐もない車に乗っちゃってまっす!クルマいじりが大好きで、さり気なく爽やかにをコンセプ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
けっこうお金掛かりましたがとても楽しい車でした。
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation