• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォルティスのぴよの"青い鯉のぼり" [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2020年9月20日

MIVECターボ ヘッドカバー回りのお手入れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近の車はヘッドカバーの上にさらにカバーが付いている。
2
フォルティスはターボを冷やすためフードに穴が開いている。なぜか他に2つも穴が開いているので雨除けと考えればなるほどとは思う。
重さが気になるおっさんは計量する。0.9kgもあった。取り付けネジがないのでとりあえず上に引っ張ったらとれた。
3
ジャーン。ヘッドカバーは埃だらけ。
中古車屋!車検/24か月整備でプラグを点検したと整備手帳には記してあったもののコイル4つとも埃が溜まっており外した形跡がない。
どうやってコイルに触らずにプラグ外せるのだろう。
納車されてから200kmも走ってないのにこんなに埃が溜まるものか?
結果、プラグは外していないと結論する。
他にもそういう所があった。
してもいない整備を記録し、且つ請求するのは詐欺ではないか!!
整備工場名、場所はそのうち晒す。もっと証拠写真撮っておけばよかった。
そういうインチキ整備は所轄官庁にタレ込む。
4
清掃後。
最近はヘッドカバーは樹脂なのね。フォルティスは違うがインマニも樹脂だったりする車もあるし。
樹脂なのでクレ製品をたんまりと。
フォルティスは電装配線を固定するプラクリップが折れもせず素直に外れてくれて掃除しやすくて助かる。
とりあえず、ぱっと見ヘッド周りにオイルにじみは見当たらなかったので安心するぴよであった。
5
余談ですが、ATでふだんNORMALモードで事足りてしまうのだけど、たまにマニュアル操作で無理やり高回転回して気付いたこと。
4B11って4気筒だけあって結構がさつに回るのね。(まだ6000回したことない。)
しかしインマニがラジエター側って
効率考えれば最もだがすごいよね。
逆にしている他社がおかしいのか。
やるな三菱。
6
回さないと高回転回らなくなる話。
余談2
回さないと高回転回らなくなる?
低回転ばっかだとマフラーに溜まった水が抜けないので、いざというときマフラーが詰まり気味で回らないのでそう感じるのかと。
プリメーラで外したマフラーから多量の水が出てきたことがあって。
皆さんはどう考えますか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

オイル交換29回目 他

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★★

オイル交換(下抜き)

難易度: ★★

サイドカメラ取付・交換

難易度:

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティス インタークーラーアノダイズ処理(の続き他) https://minkara.carview.co.jp/userid/437628/car/2998518/7236524/note.aspx
何シテル?   02/21 19:04
回さなくてもモリモリトルクが立ち上がってくれるターボが好きだ! MAX馬力6000RPM、MAXトルク3000RPMで発揮する4B11は相性がいいみたい。ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tilton 電動オイルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 09:12:16

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 青い鯉のぼり (三菱 ギャランフォルティス)
「青い流れ星」ならぬ「青い鯉のぼり」。フロントグリルが口を開けた鯉のぼりみたいだから。欲 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
よく言うことを聞いてくれて楽しく、メンテナンスも定石通りで大きな出費が無く楽しい車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation