• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hideosのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

オイル交換

ぼちぼち走行5000kmくらいになったということで、オイル交換。

エンジンオイル=ホンダGold
 ブロー後、ディーラーでMobilのRPを入れてもらっていた。
 交換後、なんとなく低速トルクが出ている感じ。5W-40 だからか?
 やっぱりGoldでOKな感じです。
 ただ、RPを入れて5000km。オイルがほとんど減っていなかった。250mLくらいか?
 これはオイルのおかげかエンジンがあたりだったのか。。。

MTオイル=純正MTF3
 色々悩んで、Nutecを入れたい、なんて思ったけど近隣に店なし。
 NC-70が興味あり。だけど、結構高そう。。。
 結局手持ちのMTF3をOWに持ち込み交換。
 サーキットで3速がはじかれるということが何度もあったので、交換をしたいと
 思ったが、交換してどうなるか?

デフオイル=ワコーズRG5120(80W-120)
 ディーラーでデフオイルを交換お願いしたら、これが入っていた。。。(苦笑)
 この店は純正ではなく、ワコーズを入れているらしい。契約してるからとか、なんとか。。。
 以前はTOTALのオイルを入れていたが、純正と大して違いがわからず…。
 やっぱり複合の立ち上がりはデフがきいてしまって前進まず。
 んで、このオイルは非常に固めだったので、だんだん不安にもなってきたので交換を決意。
 しかし、まさか純正でないとは。。。
 でも、ちょっと楽しみ。まぁ、たいした違いはないと思うが、値段が安かったのでOK。


さて、今週中にボスが届く予定。

ステアリングは何にしようかな~。


 
 
Posted at 2009/09/06 23:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年08月25日 イイね!

ブレーキランプつきっぱなし

先日からブレーキランプがつきっ放しになるという症状が出ていた。
これは、キーを抜いてもつきっぱなしという症状。
なんどかブレーキを踏みつけると消灯。


めんどくさいのでほっておいたら。。。。

近所の人が、「ブレーキランプがつきっぱなしですよ」と教えてくれた。
これはまずい。そのうちまぢにバッテリー上げちゃうかも?ってことで、原因を調査。
どうやらフットブレーキの根元にある、ブレーキランプ用のスイッチに原因がありそう。
ゆっくり踏みつけるとランプがつきっ放しになるが、なんどかラフにブレーキを操作すると
消灯する。

どうやら、ブレーキを離してもスイッチがきちんと押されていないらしい。
スイッチが入っていないので、ブレーキランプつきっぱなしという症状のよう。

シリコンスプレーをかけてみたが改善せず。

しょうがないので、ネジを緩め、スイッチ部分を回してスイッチを微調整したら改善。

本当に、単純に押されていなかっただけでした。
Posted at 2009/08/25 23:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年08月23日 イイね!

パッド交換とプラグ交換

今日は山のぼりにいこうかと思っていたが、御殿場まで行って渋滞に捕まる。
しかも天気が悪く、富士山が見えない。

しかたない、芦ノ湖スカイラインでちょっとドライブ。

最近2000から3000回転までの回転のあがり方が悪かった。
2000回転で、ふっと加速しだしたかと思うと突然トルクダウン、3000回転を超えると再び
トルク感が出てくる。

ってことで、プラグを交換。

純正のNGKから純正のNGKへ。


交換してみると、まず、アイドリングが静かになった。
んで、回転のあがり方もスムーズになった。
絶対的な速さは大して変わらないと思うけど、とてもスムーズに回るようになって気持ちよくなった。


んで、気になっていた3000回転までの不調も快調へ。

よかったよかった~。






Posted at 2009/08/23 23:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年06月29日 イイね!

エンジンブローの考察

昨日書きましたエンジンブローの結末、もう少し原因を考慮してみました。

よくよく写真をみて考えてみると、

2番シリンダーのエキゾースト側のバルブがぽっきり折れています。
んで、2番シリンダーのインテークバルブの部分にはまっています。。。

てことは、

何らかの理由で、2番シリンダーのエキゾースト側のバルブの傘が折れる。
その後、インテークにはまり、それによりロッカーアームがぽっきり折れた。
さらに金属粉がインテークから他のシリンダーにも回った。
って感じでしょうか?

誰か詳しい方、教えてください。m(__)m



Posted at 2009/06/29 23:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年06月28日 イイね!

エンジンブローの結末

本日、S2000のエンジンの載せ変えが終了しました。

結局選んだのは、

中古エンジン 27000km GH-AP1型 でした。
いわゆる初期型、でした。

価格は47万円。

インマニ、エキマニ付だった。

保証1万キロor6ヶ月。

SPOONのエンジンだと72万だから、その差は25万円。

普通はSPOONを選ぶのかな?(笑)

正直、中古エンジンに保証がついているのは驚きだった。
そして、非常に嬉しかった。
万一があっても、保証してもらえるからね!

僕は、速さより、タフさを選んだ、つもり、なんちって。
今でも少し、SPOON選べば、なんて思ったりもするけど、諸事情によりパス。

で、ディーラーにブローエンジンを空けてもらいました。

まずは、外観。



次に、空けてみると。。。



2番シリンダーが死亡しています。
その破片が他のシリンダーに回っています。
ていうか、2番シリンダー酷いことに…。ピストン、シリンダー死亡。

ヘッドは、



てことで、こちらも非常に酷いことに。
2番シリンダーの傘が落ちてます。そして別のバルブの間に挟まっています。

で、たぶん原因はここ。



ぽっきり行ってます。ロッカーアーム。

勝手な想像ですが、

金属疲労によりロッカーアームが破損し、それによってピストンとバルブがヒット、で、ブローなのではないか、と。



僕は交換する際には、クーラント、エンジンオイル、MTオイル、その他ガスケット等が必要になります。

僕はクラッチのレリーズベアリングとフォーク、ウォーターホース、エアコンのサクションが死んでいたのでそちらも交換しました。

工賃はエンジン交換工賃のみでやってもらいました。

乗せ変え工賃は、いわゆるショップよりもディーラーの方が安いかと思った。




Posted at 2009/06/28 23:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「シャトルハイブリッド購入 http://cvw.jp/b/437658/47012373/
何シテル?   06/09 13:49
神奈川県在住。 結婚もして、子供も生まれ、Sとはさよなら(涙)。 次の車も走り系の車を許してくれた嫁に感謝。 月1位で筑波サーキットに出没していました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハンドル高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 07:05:41
クラッチ交換、オーバーホールしたよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:06:25
MAK-Rさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:19:37

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
タイプRの走行距離が非常に増えてるためにもう一台増やしたいと思ったこと、キャンプに行くた ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
子供が生まれたのもあり、S2000からタイプRに乗り換えました。 ぼちぼちサーキットにも ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
アコードユーロRでサーキットに目覚め、念願のS2000を入手。 ノーマル(パッドとラジア ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初めて購入した車。 当時は価格面からトルネオにするか悩んでた。 この車で色々やらかして、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation