• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月19日

YZサーキット本コース走行 (3回目)

YZサーキット本コース走行 (3回目) 今日マコレーさんとYZサーキットに行ってきた。

昼にデニーズに集合して目標タイム(自分は42,5秒以内)とか話して戦闘モードに<(`^´)>

暑さを避けるため最終枠を選んだが思ったよりまだ暑い・・・^^;

まあ夏に比べればと気を取り直してコースイン!

5週後ピットイン!・・・・・・あ・つ・い・・・8より人間が・・・

しかもマコレーさんも言っていたが、なぜか今日はタイヤの食いが悪い&熱ダレ速い・・・

それでも2台貸し切り状態で^^一生懸命走った(2コーナ―手前でけつがかなり出てやばかったのは内緒^^;)

結果:ベストラップ42,912とベスト更新ならず(T_T)(でも純正RE040での8のサーキット登録記録は43秒台だから良しとしよう^^…前回登録すれば良かった(>_<))

結局マコレーさんでさえ42,5秒を切れずタイム的にはお互い満足できなかったが、自分は二―パッドの効果が予想以上で、下半身はかなりホールド感アップ!しかし上半身のホールドが純正シートでは無さ過ぎ、結果腰から上のみがよじれて最後は腰が痛くなった(T_T)

う~む、タイヤ、足回り、フルバケ、ブレーキ強化、タコ足、どの順番がベストだろう?

帰りにまたまたファミレスで夜ごはん。今回の反省や次回の話等をして無事に解散^^

ついにファミレスのはしごをやってしまった^^



PS: ベストラップ更新出来んとやっぱ悔しい~(>_<)・・・次はリベンジじゃ~



ブログ一覧 | サーキット走行 | クルマ
Posted at 2009/05/20 00:00:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2009年5月20日 0:27
こんばんは~(^ー゚)ノ

サーキットを貸し切り状態で走れるんですか!羨ましいですw( ̄Д ̄;)w
今度行かれるときは、ご一緒させてくださいm(._.)m

サーキット走る上で心配の一つが、タイヤだったのですが、改名されたREpowerさんは純正のRE040で走られてるんですか。みんながNEOVAやRE-01Rまたは11あたりをはいてるものと思い込んでいたので、少し安心しましたw

個人的には、フルバケが良いと思いました。横Gがかかるコーナーでも安心して操作できるのが一番かな、って
コメントへの返答
2009年5月20日 17:30
こんにちは!^^

平日だとほぼ貸し切りだと思いますよ(今まで3回ともマコレーさんと2人きりでした^^)

みんなやはりハイグリップタイヤが多いですが、自分はまだハイグリップは我慢です。復活1回目はバックスのPBタイヤ3分山で走ったので、純正タイヤを借りたらかなりハイグリップに感じました^^b

そうですね、体がしっかり固定されると走りに無駄がなくなり、タイムも少し縮むような気はします。

今度行く時はスレッドに書くようにするので、都合が合えばぜひ一緒に行きましょう^^
2009年5月20日 0:41
お疲れ様でした^-^

次はオイルクーラーだと思うのですがどうでしょう…w
さらに個人的には、サベルト4点さえあれば何とかなるかなと思うのですがいかがでしょう。
それはおいといて、足・タイヤだと思いますよー
コメントへの返答
2009年5月20日 17:41
こんにちは!^^

うっ!、さすが見抜いてる・・・^^

確かに4点で押さえつけるのはいいと思うんですが、フルバケじゃないと太もものとこにベルトを通す穴が無いので、腹の方に上がってきていまいちなんです(>_<)

確かにタイム詰めるならそうですよね~、ただまだ純正レベルでももう少しは縮めれると思うんで、ドライビングに精進しようと思ってます^^
2009年5月20日 1:21
こんばんは~!

自作パットの効果はいかがでしょうか?
思っている以上に路面が高温なのかもしれませんね。
これからはタイヤに厳しい季節になりますね。
(^^♪
コメントへの返答
2009年5月20日 17:46
こんにちは!^^

自作パッド・・・期待以上に下半身が安定します。が、上半身は相変わらずで、境目の腰が痛くなりました(T_T)

確かに最終で走ったんですがまだ暑くて、路面温度はまだ高かったと思います。

正直夏に走れる人&車はすごいと思います^^
2009年5月20日 7:58
おはようございます(^^ゞ本格的にサーキットデビューですか?個人的には、ハイグリップタイヤと車高調をお薦めします。次回は、さらなるタイムアップ期待していますo(^-^)o
コメントへの返答
2009年5月20日 17:53
こんにちは!^^

今回で復活後3度目になりました^^

確かにハイグリップタイヤと車高調でタイムはぐっと縮まると思うんですが、その前にやはり自分自身の腕を磨いて納得できるタイムを出した時に次へ行きたいなと思ってます。(ただやはりハイグリップと走ると悔しいし羨ましいと心の葛藤があります^^)
2009年5月20日 8:15
ええなええなぁ~~めっちゃサーキット走りたいです!!!

タイヤと脚ですかね?
コメントへの返答
2009年5月20日 17:59
こんにちは!^^

8のサーキット走行、めちゃめちゃ楽しいですよ!!!

タイヤと脚を変えてベスト更新した後、タイムが行きずまった時がつらそうで・・・

何とかドライビングで縮めれるうちは
我慢しようかと^^

なのでシートかブレーキが自分的には今リードしてます^^。
2009年5月20日 12:13
初めまして!足跡から来ました
しゃーるといいます♪
サーキット暑かったようですねぇ~
これから先の季節タイヤ・ブレーキ・オイルに水、そして人間全てが怖いです(笑)
パーツの優先順位は悩みますねぇ~
コメントへの返答
2009年5月20日 18:17
こんにちは!^^、初めまして。コメントありがとうございます^^

危うくサイフの中のお札が汗でくっついてしまう直前でしたε-(。・д・。)フー

ビリオンのブレーキオイルが気になっていて、参考にしていただきました(今日カタログが届きました^^)

どれも高いので非常にシビアです^^;
2009年5月20日 19:17
こんばんは(* ^ー゚)

軟弱な走りの私に比べ硬派な活動に恐れ入っております…(^_^;)

これからはマシン的にも負荷がかかる季節ですが、なんと言ってもドライバーに高負荷がかかりますよね…普段の夏場でも灼熱地獄になりがちな8の運転席ですから、サーキット走行となると異次元の高温が待っていそうです… (((( ;゚Д゚)))

ダイエットには効果的なのかもですが…人間の水分補給も忘れずに!
コメントへの返答
2009年5月20日 20:29
こんばんは!^^

ホームストレートを全快で走るたびに、ブローしそうな危うい予感が頭をよぎるのですが、それでも踏んでしまいます^^それに応えるように、命を削って回ってくれる8に毎回心奪われてます^^

ヘルメット&窓締切・・・暑いです(>_<)
本当に、レーサーの人はすごいと思います。

夏になると水分補給しすぎで体重が増えてしまいます^^;
2009年5月20日 21:45
楽しそう・・・(´∀`)
お金と時間さえあればご一緒したいです><
あ、金銭的には公道がありがたいですww(ぇ
コメントへの返答
2009年5月20日 22:50
こんばんは!^^

絶対に楽しいですよ!(でもやっぱ怖さもあります)

公道、ん~いい響きだ~^^

自分のメインはやはり峠なのでいつでもいいですよ~!


PS:GT5がんばれ~^^
2009年5月20日 22:08
お疲れ様です☆

なんともスパルタンなカーライフですね~^^;
2号も公道でお願いします~m^^)m
コメントへの返答
2009年5月20日 22:54
こんばんは!^^

あくまで自分も公道(峠)がメインですよ!

ただサーキットは腕試しというか、今までやってきたことがタイムとして出るので成果が分かっていいと思います^^

プロフィール

「豊臣秀吉の出世城・墨俣一夜城」
何シテル?   08/13 19:48
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プランジ工房パンダ3用サンバイザーカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:49:29
汎用品 パンチカーペット(ニードルパンチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:44:57
WeatherTech FloorLiner 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:42:58

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation