• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

ご臨終・・・

ご臨終・・・ 今日、オイル交換に行ったついでに、前にやったプラグ交換時にフロント左のアッパーアームのブッシュのグリス滲みがあったので、サーキット走行後ということもあって、担当のI君に見てもらった。

ディーラーのコーヒーを飲みながら( ´ー`)y-~してると・・・

I君「ブッシュが破裂してます・・・」

俺「!!!は・破裂~!?」

見るとプラグ交換の時はうっすらとグリスの滲みがあった位だったのだが・・・見事に3つに千切れていた^^;

サーキットは時計回りが多いので、どうしても左フロントに負担がかかるので、タイヤの消耗も激しいのは知っていたが、やはり足回り全体に負担がかかってたんだなあ・・・と。

すまん、8よ、乗るだけ乗って痛んでいることに気づかずに、サーキットや峠を走っていた俺を許してくれ・・・

これからは、もっと整備にも重点を置いていくことを、ここに誓う!

ちょうど来月車検後1年なので、奮発して12ヶ月、6ヶ月点検つき車検パックをディーラーに頼む。もちろん、ブッシュ交換も!





PS: 巷で話題のスピリットRのカタログ頼んどいた^^
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/10/12 15:00:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

夜勤明けからの色々
ゆうとパパさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 15:29
アーム類、物余ってますけど使います??
コメントへの返答
2011年10月12日 20:01
マ・マジですか!?

本当に使わないなら、非常に欲しいです^^;

できれば左右で^^;


2011年10月12日 15:33
こんにちは~(^^)

powerさんのブログを見て・・・!!!!
・・・・・今チェックしてきました(笑
今のところ、大丈夫みたいでしたが、
ほぼノーマークだったので、ちょっとヒヤッとしちゃいました(汗

今度からタイヤ外した時は、毎回チェックしたいと思います。
ナイスな記事に感謝っす<(_ _)>

コメントへの返答
2011年10月12日 20:05
こんばんは!

自分のは初期型なので距離や年数から行っても、ゴム類はそろそろ心配になってたんですが、まさかこんな風になってるとは思わなかったです^^;

劣化したところにサーキット走行の負担でブチッと・・・でも、全く違和感なく走れるのはなぜ?。゚(゚^∀^゚)゚。
2011年10月12日 22:52
破裂!?
長く乗ってるとこんなこともおきるんですね(><
私も注意しないと・・・

早期治療をして、また一緒にサーキット走りましょう!




スピリットR乗り換えの布石じゃないんですねー。残念w
コメントへの返答
2011年10月12日 23:18
実際は破裂というより圧縮ミンチみたいだった^^;

まあ、ゴムブッシュはどの道年数的にも、そろそろ交換時期なんで、想定内!

反時計周りならまだまだいける気が・・・時計回りでも行けるかも、いや、行くだろう(^ω^)

今回の8のスピリットRに何の魅力も感じないプリ(*`З´*)プリ・・・けどカタログはコレクションで欲しい^^;
2011年10月12日 23:50
こんばんは夜POWERさんのエイトの走行距離どのくらいですか?なんか自分のエイトも心配になってきましたあせあせ(飛び散る汗)近々ディーラーに行くので見てもらおうと思います。
コメントへの返答
2011年10月13日 21:47
こんばんは!

今、77000kmです。

朱鳥さんも同じ15年式でしたよね。更に峠をガンガン攻めているのでもしかしたら・・・^^;

でもゴム類はそろそろ交換時期だと思いますよ!
2011年10月13日 4:42
な、なんと!

> でも、全く違和感なく走れる
破裂しても取れなければ大丈夫?!なのでしょうか (感心?

ちなみにMLSは基本、反時計回りかとw (^w^)
でも右コーナーもあるので . . . 。
コメントへの返答
2011年10月13日 21:52
結構ブッシュ関係は破れても気づかずに乗ってる人は多いそうです・・・^^;

後、そろそろハブベアリングなどもやばそうな気がします(;^ω^)

右側は大丈夫なんで、ディーラーにピットでMLS順走なら行けるか!?と実際考えてる自分がいました。

2011年10月13日 9:51
ウチのも旧車の域に足が掛かるので(汗)注意しないといけないですね・・・

気をつけます!

   (*゚ー゚*)ν
コメントへの返答
2011年10月13日 21:55
ランエボはパワーがあるので、消耗も早いかもですね。

後、FFと一緒でフロントのドライブシャフトのブーツが破れやすいと思います。

まあ、経年変化は避けられない宿命なんで、きちんと整備してお互い長く乗り続けましょう!

(*≧∀≦)

プロフィール

「豊臣秀吉の出世城・墨俣一夜城」
何シテル?   08/13 19:48
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:59:50
TPMS(空気圧モニタリング)リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:52:59
Bonalume ポップオフバルブ (ON/OFF調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:41:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation