• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月25日

YZ東コースの陣・・・合戦どころの騒ぎじゃね~!!!

YZ東コースの陣・・・合戦どころの騒ぎじゃね~!!! 今日は待ちに待ったYZ東コース城 陣取り合戦の日!

朝5時に目を覚ますと・・・!!!・・・土砂降りの雨 。・゚・(ノД`)・゚・。

しかし、家を出る頃になると雨は上がり、多治見市を通過する時には太陽が!

しかも路面は完全ドライ!  よっしゃー! 今日は絶対城主になってやる!と、ハイテンションでサーキットのある瑞浪市に入ると!!!

雪・・・ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル

終わった・・・_| ̄|○

その後、参戦武将達(benさん、junjiさん、berunar さん、ぼんじん君)がそろい相談^^;

他のサーキットに移ろうとbenさんに調べてもらうが、主要サーキットはみんな占有走行 (;^ω^)

結局、AM11時枠をPM1時枠にずらし、天気の回復を待とうということに。

空腹で待つことしばし!

天気は・・・

なんと!


待った甲斐無しの・・・




雪・・・路面、完全ウエット・・・_| ̄|○

待機中の時の枠で走ってた、R32 GT-Rがストレートでケツを振っている光景が脳裏に浮かび、非常に不安だったが、結局走ることに^^;

自分とbenさん、junjiさんはタイム計測はしないことにしたが、雨のサーキット3冠を狙うぼんじん君と、2代目8で初サーキットのberunarさんは計測をする事に!!!

対戦勃発~!!! 。゚(゚^∀^゚)゚。


そしていよいよ、恐怖のコースイン!



今回の決戦に向けて、アライメントをドライサーキットに合わせ、キャンバーを強めに付けた自分の8は、やはりコーナー立ち上がりなど、アクセルオンですぐにリアがでる・・・

しかし、自称「ナンカンに育てられた男」の自分はリアが出る事の恐怖を克服しつつ、対処出来る様になってきたので、ナンカンと同じような速度で流れる、フェデラルは数回リアが流れるのを経験したら、思ったより怖くなく、走る前に絶対にカットしないと誓った、DSCをワンオフ切り!

お~!案外いける!楽しい! 結構攻めちゃうよ~!と、テンションアップしそうだったが、調子に乗って自爆を重ねた20代の経験を生かし、あかん、操作は丁寧に・・・いや、ここはいったれ~、いや・・・丁寧・・・と、心の中で葛藤を繰り返して走った^^;

更にドライに比べ速度域が低いこともあって、左足ブレーキの練習をした。上手くいくとシケインで頭が上手く入ったが、途中ブレーキペダルのつもりがクラッチペダルを踏み、ウエット路面のコーナーをニュートラル状態という、デンジャラス不安定状態で駆け抜けたのは内緒 (*`ノз´)ヒミツネ

今回はウエットだったので減衰は街乗りのまま、シートベルトは純正の3点式、ナンバー外し無し、とほとんど準備なしで走ったが、減衰は最弱で良かったかも。

水温も油温も全く上がらなかったので、いつも以上に周回を重ねて,良い練習が出来た。

ウエットのサーキットは今までは避けてきたが、これからは、天気に身を任せてもいい気がする。

残念なのは、RSAで最大勢力を誇るbenさんと、異国より参戦の、走ったサーキットのほとんどで、8の総合1位2位に就けるという強敵junnjiさんとの直接ガチバトルが出来なかったこと・・・

なので、もう1度YZ東コースの陣を仕切りなおしたい!



PS:  帰り道のマツダで初代城主のマコレー号を見た^^  復活間近!のマコレーさんの参戦も楽しみ!


マコレー号が又ディーラーにドナドナ・・・ディーラー!しっかりしてくれ!

ディーラーにしては修理している1台に過ぎないかもしれないが、待っているユーザーはただ1台の大事な愛車だぞ!!!







ブログ一覧 | サーキット走行 | クルマ
Posted at 2012/03/25 21:54:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2012年3月26日 0:06
天気予報のうそつき!

まあ意外と楽しめましたが(笑
コメントへの返答
2012年3月26日 16:38
多治見の時、太陽を見て嬉しくてbenさんにTELしたのが恥ずかしいっす^^;

ウエットサーキットも自分的にはアリになりました。

2012年3月26日 0:31
お疲れ様です。タグにある、雨の三冠(笑)ぼんじんです。

久しぶりにパワーさんと一緒に走れて楽しかったです。
そして、成長した自分の姿をパワーさんに見せることができたので(笑)
相変わらず速いパワーさんを見て、ドラテク向上の糧にしたいと思いましたw

てか、車載動画、53分は長いっす!是非、編集お願いします!
パワーさんのベストラップとヒヤリシーンと、私の車の後方映像の3本立てで(笑)

あ、自分もマコレー号見ましたよ!あの色とホイールは間違いないですよね!
コメントへの返答
2012年3月26日 16:44
お疲れ~さ~ん!

予告どおりの3冠おめでとう^^

ほんと、ALTの決戦以来だったね。

それにしても、俺の車載に写ってる率、ぼんじん君が毎回ダントツのような気がする・・・^^;

動画の編集を出来る腕が俺には無いのじゃ~・・・_| ̄|○

なので無修正動画で勘弁・・・(;^ω^)

マコレーさんも早く復活できると良いよね!

2012年3月26日 1:05
お疲れ様でした!!

天気は見事に裏切られましたが、ウェットでのいい練習となりました。

でも今度はドライで走りたいですよね。
コメントへの返答
2012年3月26日 16:47
お疲れ様でした!

3月下旬に車に雪が積もるとは思わなかった・・・^^;

2代目8の初走行というのに、非常にサバイバルな感じでしたが、無事に走り終えて良かったです!

ぜひドライでもご一緒しましょう v(`ゝω・´)
2012年3月26日 7:45
おはようございます(  ̄▽ ̄)ノ

走行動画53分!
超大作じゃないですかー
めちゃめちゃ時間掛かったんではないでしょうか?(; ̄▽ ̄)ゝ”

でも、やっぱり天候がいいときに走りたいですよね。
コメントへの返答
2012年3月26日 16:51
こんにちは!

前のデジカメは10分ごとしか動画が撮れなかったんですが、今回のは連続で撮れるので、撮影してなかったというミスが無いのでアリかなと・・・ただ、モザイクが必要の時は、編集できる知識が無いので、全部お蔵入りというリスクが・・・(;^ω^)

アップは画質が悪いせいか、思ったよりスムーズでした!
2012年3月26日 10:31
こんにちは(^^)ウェットコンディションでサーキット走行というのは、とても緊張感ありそうですが、楽しまれたみたいですね♪次回は、ドライコンディションで走れるといいですね!左足ブレーキングなんて…自分には、高度なテクニック使えませんあせあせ(飛び散る汗)そんな練習もされているんですね^_^;
コメントへの返答
2012年3月26日 16:55
こんにちは!

初ウエットということで、最初は嫌な予感バリバリでしたが、速度域が低く、タイヤの特性か、滑る速度も速くないので、良い練習が出来ました!

左足ブレーキ・・・最近見たDVDに影響されてやってみたんですが、ドライ時には絶対使いません^^;
2012年3月26日 16:40
お疲れ様でした~!

ウエットだとタイムは望めないですが、経験と練習にはいいですよね。
私もまたそのうち、サーキット走りたいッス。

   (⌒o⌒)v
コメントへの返答
2012年3月26日 16:57
どうもで~す!!!

ウエットでタイムを望むと、確実に刺さる自信があります^^;

でも、予想以上にいい練習になったと思います!

ぶるーさんもぜひ、サーキットの狼に! 。゚(゚^∀^゚)゚。
2012年3月26日 22:22
お疲れ様でした。

車載53分間全部見てみました(笑)。私にどんどん追いついていくのが良く分かります。

REpowerさんとは弄りよりも走り、元R32乗り、そしてリアスポ無し、と共通点が多いですね(笑)。
今後も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2012年3月26日 23:57
本当にお互い無事で何よりでした^^;

エ━━━(;゚д゚)━━━・・ぜ・全部っすか!?

編集の知識が無いばかりに、お手数おかけしました・・・(;^ω^)

エンジン関係や見た目を弄らず、走りに振ったパーツチョイス、しかも、速い・・・まさしくjunnjiさんは自分の目標です!

こちらこそよろしくお願いします!

2012年3月26日 22:26
こんばんわ~

結局、家庭の都合で行けずすみません。
でもまさか雪とは。。。
こちらも結構寒かったので、結構降ったんでしょうか?


僕も早くサーキット仕様に変更して、走りたいと思います。
既に部品は揃っているのですが、取り付けがまだです(^^;
来月には行きたい!!
コメントへの返答
2012年3月27日 0:05
こんばんわ!

たかッチさん、用事が出来たのだからしょうがないよ、っていうか、昨日は来てたら凍えてたと思うよ^^;

でも、たかッチさんがサーキットを走りたいと思う事が、本当に嬉しいし楽しみ!

たかッチ武将の参戦を心待ちにしてるよ!

そして、たかッチさんの参戦が起爆剤となって、いつかRS-Aでサーキットオフが実現すると良いね^^
2012年3月27日 3:43
雪でしたかw

今年はYZ東行きたいです!
皆さんのテクを盗みに ^ ^
コメントへの返答
2012年3月27日 14:24
雨のち曇りのち晴れのち雪(走行時)のち晴れ(ジョイフル中)でした^^;

YZ東はリズム感のあるコースで、8と相性が良く楽しめると思いますよ!

自分が1番欲しい城です^^
2012年3月27日 23:43
雪のサーキットwオソロシス

ローグリで練習してからハイグリ行くとやっぱμの低い路面での扱いうまくなるんですかね?

とりあえずNEWタイヤは準備したんで、次回戦は参加させてください!!
コメントへの返答
2012年3月28日 19:05
本音を言えば最初はマジで走りたくなかった・・・^^;。

ローグリで練習してからハイグリは上手くなるというより安全マージンが確実に大きくなると思う。

ハイグリをローグリの感覚で使ってもタイヤの性能を使いきれないだけで、限界を超えにくいから。

逆にいきなりハイグリを履いて走ってた人が、ローグリに乗るとやばいと思う・・・

参戦楽しみにしているよ! (^Д^)

プロフィール

「今日の朝ドライブは早朝5時半出発で、気が付けば越前海岸」
何シテル?   08/11 15:45
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 シートバックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:57:48
インテリアカーボン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 20:37:37
MTシフトブーツ交換@74,000km近辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 22:34:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation