• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

遂にスパ西浦デビュー!!!・・・う~む・・・

遂にスパ西浦デビュー!!!・・・う~む・・・ 本日、遂にミドルクラスのサーキット=愛知の筑波サーキット(独断^^)=スパ西浦モーターパークデビューした!

一緒に走った8乗りはぼんじん君&fuka8@RX-8君。

朝10時枠の走行だったけど、AM5時に目覚め、サーキットにAM8:00前に着いたら、まだ開場してなかった^^;

すると、海岸線をハイペースで走るロードスターが居たので、チョイバトル。



西浦温泉まで連れて行かれた^^:

そして戻ると開場していたので、1人で走行準備開始。


その後、ぼんじん君&fuka8@RX-8君も到着したので挨拶&準備をして、いよいよ、コースイン!

3週ぐらい完熟走行後、アタック開始!

初めての広いサーキットなので8分ぐらいで走ると・・・

グリップ感もあって、思ったより走りやすい!  これは行ける!と思ったが、動画を撮るためにピットイン。

すると、そこに・・・[powerさん]と呼ぶ声が。  

???・・・振り返るとそこには・・・なんと、Delrinさんが見学に。

その状況から動画スタート! (今回は10分で勝手に録画が止まっていたので、これのみ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。)



これで、ますます気合が入って本気アタック開始!

が、しかし・・・気合が入りすぎて突っ込みすぎやアクセル開けすぎ&気温の暑さでリアがブレーク多数・・・

(前日は雨で本日の走行を心配してたのに・・・当日は気温28度・・・ε-(゚д゚`;)フゥ...)

そして、タイヤがみるみる垂れていき、タイムが伸びない・・・_| ̄|○

(この動画でさえ、最後の方は明らかにタイヤが垂れてくるのが分かる・・・^^:)

更に暑さで集中力低下して、結局この動画の3週目=総周回数32周中の7周目がベスト。

フェデラルになってから、てきめんに後半タイムが伸びない・・・

初走行ベストタイム     1分4秒180

走行前は密かに59秒台が頭にちらついていたが(┏○ペコ)、トップクラスの1秒台の凄さが走ってみて良く分かった^^;

今の自分には1秒台は別世界・・・タイム云々より、まずは、ラインやブレーキングなどを慣れた人の後について覚え、更に前半の内に納得できる走りで、タイムを出せるような、フェデラル使いにならなくては・・・

まあ、今日はミディアムサーキットデビューで良い経験&勉強になった!


その後は4人で昼食を食べ、車談義^^

夕方になり解散。 (帰りの高速、久々にDelrinさんと高速ランデブー)



PS: 3代目のデジカメ、ソニーのサイバーショットT-70、動画が10分でストップ・・・設定変更できないのか?




追記: いろんな、自分よりタイムの速い人の車載を見て思ったのは、1コーナーから3コーナー立ち上がりまでは、そんなに負けていないと思う。が、S字から最終までの(要するに、テクニカルコーナー全部^^;)ターンインからアクセルオンするまでが、圧倒的に遅い・・・タイヤの鳴きも大きい。

若干、タイヤのグリップ性能差もあると思うけど、やっぱり苦手なヘアピンを克服できないと、トップの仲間入りは難しそう。


リアの車高を3~5mm上げたいのだけど・・・行動する気力がわかん^^;
















ブログ一覧 | サーキット走行 | クルマ
Posted at 2012/05/16 23:28:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2012年5月17日 0:13
スパ西浦デビューおめでとうございます!

今日は特に暑かったのでタイム的には厳しかったですね。車載を見る限り冬に走れば1~1.5秒は上がると思いますよ。1~2周アタックしたらクーリングした方が良いですね。
コメントへの返答
2012年5月17日 21:54
┏O)) アザ━━━━━━━ス!

確かに暑かったです^^;・・・でも、やっぱりまだまだ腕の未熟さが大きいです。

クーリングしようと思う時に限って、最終の立ち上がりが上手くいったりして^^;・・・西浦は水温と燃費に厳しかったです。

冬にjunjiさんのコバンザメになりたいっす (〃▽〃)ポッ
2012年5月17日 0:18
少し調べてみましたが、その機種の動画の最大解像度は640×480ということですから、ちょっと前の機種ですね。その頃のだと10分程度が上限なのが多かったように思いますし、恐らく長くは出来ないでしょう。ちなみに現行機種でもデジカメは30分縛りがほとんどのように思います。
オススメは鉄板とも言えるGOPRO HD HERO2でしょうか。少々特殊ではありますが、用途にはピッタリだと思いますよ!
コメントへの返答
2012年5月17日 22:00
そういえば、だるやーさんは動画編集とか、いろいろ詳しかったですよね!

やはり10分が上限なんですかね・・・(*´-д-)フゥ-

10分で1度切れるのはいいんですが、その後又自動に録画を再開してくれればいいんですけど・・・そういうカメラもあるって聞いたんですが、これは違いますよね^^;

GOPRO HD HERO2見ました! こんな動画に最適なカメラがあったんですね!

もう少し早く知っていれば・・・ちょっと高いのがネックですが^^;
2012年5月17日 0:26
速過ぎる(脂汗

カメラの事ですが、まず車載がカクカクですね(汗
調べたのですが、撮影モードVXファインにしてます?コレが動画の高画質モードのようです。
後、10分で切れると言うのはSDカードに記録してるのではなく、本体の方にしているから編集点として切れてしまうと思います。(多分

>気合が入りすぎて
僕も気合とか力が入りすぎるとミスるので、最近は考えずとりあえず走って感じてみる事にしてますw
次のシーズンでは走りたいですね♪(僕の後ろについても勉強になりませんので
コメントへの返答
2012年5月17日 22:08
またまた、3秒台が何言ってんの~!

今の俺の西浦のターゲットは青パッちゃんに決定したんで、ヨロシク! ┐(´ー)┌ フッ

モードは1番低画質になってた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

記録はちゃんとSDカードにしてるんだけど・・・初代のニコンも10分で切れたから、(2代目富士フィルムはずっと撮れたのに・・・)そういう仕様なのかも・・・_| ̄|○

まさか!無の境地を悟ったのか!?

シーズンインしたら、ガチバトルじゃ~!

(^Д^)

2012年5月17日 8:16
デビューおめでとうございます。

パワーさんと絶対一緒にサーキットに行きたい!!
コメントへの返答
2012年5月17日 22:11
愛知の筑波、走ってきました!

自分もぴあさんと走りたいっす!

必ず実現しましょう~!

o(`・д・´)o ウン!!
2012年5月17日 10:18
こんにちは(^^ゞここのサーキットを走られているエイト乗りの方のブログを何度か見た事がありますが、初走行にしては、かなりの好タイムな感じがするのですが(^_^;)これからの走りこみでのタイムアップ楽しみですね♪今後のブログアップも楽しみにしていますね(^^)
コメントへの返答
2012年5月17日 22:16
こんばんは!

トップグループの人たちに3秒台に入る予言をされていたので、密かに狙ってたんですが・・・

ただ、自分の予想は的中でした^^

ここは少し値段が高いので、ミニサーキットや峠で腕を磨き、ここで成果確かめる!みたいに行こうと思ってます!
2012年5月17日 18:07
スパ西浦やっと走りましたね。(#^.^#)

プログ楽しみにしてました。   広い土俵でアタックするのは気分的にやり甲斐、爽快感が違いますか。すぐにタイムアップするのを楽しみにしてます。

走り方はスローペースですが、自分もYZから楽しんでみようかな(ヾノ・∀・`)ムリムリ・・・・・
動体視力、特に平衡感覚の衰えは何ともなりません。(´;ω;`)(つд⊂)
コメントへの返答
2012年5月17日 22:45
遂に走ってきました!

確かに、アクセル開けてる時間も長く、爽快感は大きいです!

峠もサーキットも、人それぞれのペースで楽しむのが1番と思います。  

こまじいさんも無理しすぎには気をつけて、(いざ、走り出すと難しいですが^^;)、8の走りを楽しんじゃってください!

YZ走って更に元気に若返ってください^^
2012年5月17日 18:37
スパ西浦デビューおめでとうございます!

昨日の暑さでこのタイムなら、初走行としては十分に速いタイムですよ~
(自分が初走行のときは4秒台後半でしたから)

冬場に走ればフェデラルも真価を発揮すると思うので、2秒台は確実に出るでしょうね。

次のシーズンは西浦でも一緒に走りましょうね♪
コメントへの返答
2012年5月17日 22:50
遂に念願叶いました^^

benさん、よく3秒もタイムアップできましたね!・・・今の自分には非常にハードル高いです^^;

フェデラルは最初のうちにアタックを決める腕を磨かないと辛いかもですが、頑張りますよ!

是非、一緒に走りましょう! 早く同じレベルになれるように腕を磨いていきます!
2012年5月17日 20:07
お疲れ様でした。

でるりんさんのサプライズ出演にはホントに驚きましたね。
何が起きたのかわかりませんでしたw

いやー、1分切りの目標はお互い惜しいところまで行ったと思ったのですが、いかんせん暑さにはかなわないっすよね(笑)


あ、画像は少々お待ちください・・・
コメントへの返答
2012年5月18日 8:51
お疲れ様でした~!

あのサプライズで、最初から全開アタック^^;

そして、タイヤ垂れまくりコース・・・。゚(゚^∀^゚)゚。

1分切りましたのブログまでイメージしてたけど・・・現実は厳しいね^^:

最初のウォームアップ走行で、暑さに負けそうだった^^;
2012年5月17日 20:13
暑い中、お疲れ様でした!
スパ西デビュー早かったですね(^_^;)
更に速い!!

自分も初走行の時はpowerさんのタイムを目標にさせてもらいます!
コメントへの返答
2012年5月17日 23:02
昨日の暑さの中走るのが、1番のダイエット方法かも^^;

マコレーさんにそう言って貰えると、めっちゃ嬉しいです!

ニューマコレー号のサーキット復活&又、一緒に走れるのを楽しみしてます!
2012年5月17日 23:26
僕の初走行ベストタイムは12月で6秒台後半(純正タイヤ)だったので、
5月なのにさすがpowerさんです^ ^
しかもMLS等と比べるとグリップ感が弱いと思ったのですが、
ストリートでも速い人には問題なかったみたいですね。
コメントへの返答
2012年5月18日 12:46
純正タイヤで6秒台って凄いですよ!

ミニサーキットでもハイグリップに替えて、1.5~2秒ぐらいアップしたので、ミドルコースの西浦をハイグリップで走れば、もっと縮まるかもですよ!

自分も路面は普通のアスファルトと聞いていたので、ここはサーキットじゃない峠だ!と思って走ろうとしたんですが・・・あの景色では無理でした。 。゚(゚^∀^゚)゚。

峠のように少し押さえ気味に走った方が良い結果が出た気もします^^:
2012年5月19日 9:19
初めてご一緒しましたが楽しかったですね(^^)/

動画見させてもらいましたが1コーナーから2コーナーにかけてがスムーズだったので勉強になりました。

涼しくなってからかもしれませんがまた走りに行きましょうo(^-^)oワクワク
コメントへの返答
2012年5月19日 17:38
いや~、走りはもちろん、その後の話も楽しかったね^^

動画・・・電池がやばかったので、なぜか節約のつもりで、1番低画質にセット・・・(意味なし^^;)なので、あらが見えないだけなのは(*`ノз´)ヒミツネ

そうだね!涼しくなったら又一緒に走ろうね!

美浜見学行けたら行くかも^^
2012年5月19日 19:20
ほんのり遅コメです!^^)/こんばんわ

プロフ画、最高にステキですね~☆☆)羨
コメントへの返答
2012年5月20日 10:50
おはようございます!

┏O)) アザ━━━━━━━ス!

サーキットや峠をバックに撮ると、8はグッとスポーティになります^^
2012年5月23日 13:40
お疲れ様でした!

やっぱり熱ダレが激しそうですか(汗)
サーキットだと早期アタックしないと厳しそうッスね(泣)

なにはともあれ、スパ西浦デビューおめでとうございます!

   (`o^v)
コメントへの返答
2012年5月23日 22:27
┏O)) アザ━━━━━━━ス!

自分はどうも走り出すと止まらない性格なんで、走行後のタイヤの温度が凄いっす^^;

1度熱が入りすぎると、クーリングしても1周持ちません・・・

ここ一発で、狙った周にベストが出せる腕が必要です・・・

いつか筑波を走りたいっす(^Д^)

プロフィール

「豊臣秀吉の出世城・墨俣一夜城」
何シテル?   08/13 19:48
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TPMS(空気圧モニタリング)リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:52:59
Bonalume ポップオフバルブ (ON/OFF調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:41:03
MADSTAER RADIAL A/T 175/65R15 88H XL WL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:39:32

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation