• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

初の奥Yダムを堪能!

初の奥Yダムを堪能! 今日はいつものK峠ではなく、愛知県では昔から結構メジャーな奥Yダムを走ってきた。

ここは、免許取り立ての頃、先輩のFCの助手席で来た事があるのだが、若かりし俺は缶ビールで酔いつぶれ、ほぼ記憶が無い・・・

唯一覚えているのは、めっちゃ遠いやんけ~!という記憶のみ(笑)

あれから約20年の歳月が流れ、ようやく自分の愛車で走る事が出来た。

何しろ、遠いという記憶がずっとあったので、走りに行こうとなかなか思わなかったが、今日行ってみての感想・・・案外遠くない・・・あれ?(o゚ェ゚o)




トンネルを抜けてすぐの、Pエリアに着くと!!!


隣には!!!



俺の理想のマシーン達が勢ぞろい!!!


たまらん・・・






くう~、勝負してえ~と、心底思ったが、皆さん楽しそうに車談義してたので、走り出す雰囲気じゃなかったのが残念。

しょうがないので、一通り撮影して走りに!

第一印象は、コース幅がちょっと狭い・・・が、コースレイアウトは楽しい!交通量も少なくある程度のペースまでなら、めっちゃ楽しめる!

ダム湖1周が約12kmのロングコースで、ついつい2周してしまった^^:



走り終えて最初のPに戻る時に気づいたのだが、ここのダムの上は車が通れるという事!

ということで・・・・



<img src='http://kura2.photozou.jp/pub/996/406996/photo/179083438_624.v1370176048.jpg'


ダムの上でも記念撮影。


その後、予定では下道で松本城まで行こうと思ったが、流石にちょっと距離がありすぎるということで断念したが、帰り道もしばらくは程よいワインディングを楽しめた。


また一つ楽しめるコースを見つけ、大満足だった!




PS: ここは愛知の奥多摩湖に勝手に認定!(笑)
ブログ一覧 | 峠! | クルマ
Posted at 2013/06/02 21:42:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2013年6月2日 22:17
ここ、僕もたまに行くんですが道の真ん中にキャッツありますよね。
それさえなければ~!とたまに思います(^^;A
(僕が想像していると事合っているならですが・・・。走られたのは逆かな?)

オフ会やってるんですね~!!
個人的に911が一番気になる(^^)
コメントへの返答
2013年6月3日 7:24
確かにキャッツがある区間もあった気がするけど、峠でセンターを割るのは一番の御法度だから全く問題無いよ・・・むしろ、道路いっぱいに設置されている減速ライン?が気になるかな。

オフ会はK峠よりもやりやすいと思う。

俺はスーパーセブンかな、ただ、駐車場の問題で所有するならエリーゼだな、と、妄想は膨らんでる(笑)
2013年6月2日 22:24
自分が何年か前に行ったときも、日曜の午前中にけっこう走り系の車が集まってて、へえ~とか思ったもんでした。
それから愛知県側のほうで、路上に砂がまみれてるのに気付かずに入って滑り、思い切りリアを崖にぶつけてしまい、純正ホイールを歪ませました…w NCロドの後ろにしぼりこまれていく形状でなければホイールだけじゃ済まなかったでしょうね。今のホイールはその翌日に買ったものです。
茶臼山は行かなかったんですか?
コメントへの返答
2013年6月3日 16:01
やはり、昔から有名でよく名前も聞くところですので、毎週それらしい車が集まってそうですね。

愛知県側というと、湖を挟んで南側ですよね・・・確かにこちらのが交通量も少なく、若干路面も悪い気がしました。実際、自分もヘアピンに段差があって、フロントバンパーのそこを軽く擦りました^^: 

最近、歴史にはまっていて、地図に信玄塚というのがあったので、そこによってから茶臼山に行こうと思ってたんですが、思いっきり道に迷い、だるやーさんのお好きな林道に迷い込み・・・精神力を奪われました(笑)
2013年6月2日 22:36
こんばんは♪
画像に映っているポルシェ(シルバー)のオーナーさは不良中高年ワークスのメンバーさんですよ。
四月かな?のオフ会に遊びに来てくれましたよ!
(^-^)
コメントへの返答
2013年6月3日 10:20
こんにちは!

本当だ・・・思いっきり不良中高年ワークスの奥多摩写真に写ってますね!

まさか同士とニアピンするとは!(自分、まだ幽霊部員ですが^^:)

顔の広いマンネンさんの名前を出せば、お話できたかも・・・(>人<;)
2013年6月3日 10:38
Yダム攻めに行ってたんですね!
日曜のあそこは面白い車たちで賑わってます
走りを楽しんでるのは早朝のMR-S軍団ですよ~
他の方達はあそこまでを楽しんで走ってきますが
現地では楽しい会話で盛り上がってますね
うらやまし車ばかりでヨダレもんです
コメントへの返答
2013年6月3日 20:57
Yダム初走行してきました!

本当に、正しく峠マシーンという理想の車達が集まっていて、浮気心が半端なかったです^^:

本音はお手合せをしたかったです。

早朝のMR-S軍団、良いですね・・・そういうの大好きです。今度行って思いっきりチギラレてこようかな(笑)
2013年6月3日 10:39
あっ!
書き忘れましたが
8のバックショットかっこいいですね~
コメントへの返答
2013年6月3日 20:59
(〃▽〃)ポッ┏O)) アザ━━━━━━━ス!

ダムの上というのが分かる様に撮ったつもりなんですが、伝わってますかね?^^
2013年6月3日 12:22
こんにちは

コメント欄にあるように湖の南側は砂利があって危険です。自分はヴィッツで砂利に乗って崖に刺さりました(汗)

ちなみに、秋は紅葉がキレイですよぉ~♪
コメントへの返答
2013年6月3日 21:03
こんばんは!

だるやーさんに続きシリオス君も餌食になったとは・・・愛知県側は要注意だね。クーリングコースにしようかな^^:

なるほど!紅葉シーズンに込まなければ、最高の場所やね。

good情報(´▽`)アリガト!
2013年6月3日 15:16
こんにちは(^^)確かに道幅の狭さなど、こちらの奥多摩に似ている感じの峠道ですね♪いつかは、そちらの峠道走りに行きたいです!
コメントへの返答
2013年6月3日 21:13
そうなんです!走ってすぐにここは少し小さな奥多摩湖だな!と思いました。

なのでここは、朱鳥さんは絶対に合うと思いますよ!

あ~峠オフやりたいっすね!
2013年6月3日 22:18
こんばんは。
う~ん!この手の写真は非常にマズイ!
セブンにエリーゼにヨーロッパ、ここにエランでも居たら
同じ英国車乗りの血が騒ぐ~。
MG乗りの私からすると、ライバル感、敵対心が・・・・・・。
MGで勝負したい!

エンスーな私でしたが、REpowerさんたちに出会ってから、そっちの方ばっかり、ついに頭がおかしく・・・・。

また機会があれば、奥Yダム連れてって下さい。
コメントへの返答
2013年8月21日 22:53
こんばんは!

この画像にはRED-BさんのMGがすんなりと入れますよね!・・・画像でも分かるように8は若干浮いてます^^:

K峠やSスカ代表のREDーBさん VS 奥Yダムの常連?さんが非常みみてみたいです(笑)

エリーゼにフロントバンパーはマジ走り特有の跳ね石の細かい傷がたくさんあったし、ほかもみんなR1Rなどのハイグリップで、速そうなオーラでした!

今度、峠遠征しましょう!
2013年6月4日 16:05
こんちは!

奥Yダム、凄そうな色んな車が集まってますね!

あちこちの楽しそうな道を探検してみたいッスね~
今ではなかなか遠くに行けないので近場ばかりなのが残念です(泣)

   (o^―^o)v
コメントへの返答
2013年6月4日 19:19
こんばんは!

数は奥多摩の比じゃ無いですが、自分の理想の車が勢ぞろいしてました。

いやいや、近場にあんなに素晴らしい聖地がある、ぶるーさんが本当に羨ましいですよ!

自分も近かったら確実に毎週欠かさず行ってます!(笑)
2013年6月10日 19:04
遅コメ失礼します(^^;
不良中高年ワークス幽霊メンバーです。
先々週、おみかけしました!
我々は、ワインディング気持ちよく走った後
あそこで楽しんでいます。
お越しの際は是非声を掛けて下さいね!

後ろからツンツンは許して下さい(爆

では!
コメントへの返答
2013年6月10日 21:15
こんばんは、初めまして。

同じく、不良中高年ワークス幽霊メンバーです^^:

マンネンさんからのコメントでびっくりしました。

こちらからは、誰がどの車のオーナーさんとかが分からないので(笑)、次回見かけたら教えてください^^

ツンツン出来そうに無いオーラーが、あそこにいた車からは放たれてました・・・(||゚Д゚||)


プロフィール

「豊臣秀吉の出世城・墨俣一夜城」
何シテル?   08/13 19:48
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 シートバックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:57:48
インテリアカーボン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 20:37:37
MTシフトブーツ交換@74,000km近辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 22:34:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation