• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月19日

アラゴスタ(リア)OH完了!

アラゴスタ(リア)OH完了!










本日、WさんのところでOHから帰ってきた、アラゴスタを取り付けてもらった。








その間に数年間、手が届かず洗ってなかった、アルミの裏を洗った・・・が、時すでに遅し感あったが(笑)






実は今回の作業前は内心、純正に戻したリアの街乗りの快適感や、思いの他好印象の全体のバランス感がなくなってしまうのではないか?と思い、しばらくはアラゴスタに交換しないでおこうかとも思ったが、先日のSスカでの走りの際に、やはり、前のような感覚で攻められなかった。

あるところまでのペースまではいいのだが、その先の(強敵達の)領域に行こうと思うと、正直怖くて踏めない・・・



なので、やはり純正にはまたしばらく、倉庫で眠ってもらうことに・・・












長かった・・・本当にここまでに来るのに長い月日&大人数の諭吉さん達を費やした・・・



思えばLSDを取り付けるだけの予定だったのだが、発注から取り付けの合間にボンゴからアトラスへ買い替え+8のEGのOHを行い、ようやくLSD着手と思った矢先に、アラゴスタのOHまで発生。


当初は高額に思えたLSDも今や小さな買い物に思えているという錯覚・・・これも後厄の禍なのか!?




が、たくさんの諭吉さん達のお陰で確かに8の調子は過去最良と言って言い程調子が良い!



取り付け後にK峠に試し走りをしに行ったのだが、前を走る白黒ツートンカラーの怪しげな車が、K峠の入口に入っていった為、断念。


仕方がないので、N瀬峠に。


我慢できずに即座にGO!




・・・!!!


減衰も何も触らない最弱の状態でもやはり良い~!


既に純正の良さが吹っ飛んだ(笑)



今回は車高をあまり落としすぎず、紳士な感じに。




しばらくは、この仕様で走って少しずつ探っていこうと思う。





今回のOHにより、アラゴスタの仕様が今仕様に変わったせいか分からないが、明らかにしなやか感がある。


一番恐れていた乗り心地の悪化が、まるで気にならない。




これでしばらく、諭吉さん達の家出もおさまってくれればいいのだが・・・






PS: と思ったのも束の間・・・タイヤがもうやばい・・・&触媒も大丈夫か?( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | パーツ取り付け | クルマ
Posted at 2016/05/19 23:02:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年5月19日 23:24
ようやくですね♬ ゲートオープンの頃には本調子かと!
ツートンの方は、お山屋さんたちの無法駐車を蹴散らすための脅威なんでしょうね (^^;

ともかく開く時が楽しみでなりませんな♬
コメントへの返答
2016年5月19日 23:48
タイヤが間もなく終了な事を除けば、後はバッチリです!

ツートンにK峠で負ける気はしないのですが、今は行き止まりだし、開通しても現行犯じゃなくても、後日検挙という卑怯な手を使い、正々堂々勝負しないので、やめておきました(笑)

本当に待ち遠しいですね!
2016年5月20日 20:26
大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

アラゴスタのリア、倒立なのですね。
純正と比べてかなりスムーズにストロークしそうで良いですね!
憧れます(^-^)
コメントへの返答
2016年5月20日 22:59
お疲れ様です!

そうなんです、なぜ倒立なのか、その効果は分かりませんが(笑)

実は純正も改めて使ってみると、かなり良いんです!

あと、ほんの少しだけバネが固く減衰も高ければ、車高調の必要性がないぐらい・・・なのでマツスピバージョンのノーマル足が試してみたいです。
2016年5月20日 20:51
これで遂に一連のオーバーホールが完結を迎えたわけですね!
と思いきや、タイヤと触媒ですか。触媒ってエンジンOHの際には換えなかったんですね。
あとフロントのダンパーも諭吉さんを呼び寄せているかもしれません。

リアのバネの固さは変更なしですか? とにかく乗り心地も向上したようで。
LSDの効果もだんだんはっきりしてくるでしょうか。楽しみですね~。
その戦闘力が早く見たいです。
コメントへの返答
2016年5月20日 23:06
そうですね、OHは一応完結・・・というか、当初は予定に入ってなかった( ̄▽ ̄;)

タイヤはしょうがないとして、触媒が年数・距離的に見てもいつ逝ってもおかしくないかなと・・・

今回、フロントもOHした気持ちでいこうかと(笑)

バネは多分変更ないと思いますが、分かりません。

とりあえず、仕様が変わっているとのことなので、メーカーにお任せですが、確実にしなやかです!

戦闘力は間違いなく上がってるはずです!・・・が、ドラーバーが、色々とOHやパーツ装着し、仕上がった8を酷使させるのがもったいないという、ヘタレに。
2016年5月20日 22:28
こんばんは(^_^ゞ今回の足回り交換で、戦闘力が一段と上がりそうですね♪自分も、来月にナイトスポーツのパーツ取り付け予定ですよ!
コメントへの返答
2016年5月20日 23:10
こんばんは!

戦闘能力は・・・というか、車としての能力も含め、快適で速いという方向に間違いなく向かってると思うのですが、それゆえに、今までの様にガンガン回すのがちょっと、もったいない気持ちが芽生えている今日この頃です(笑)

プロフィール

「豊臣秀吉の出世城・墨俣一夜城」
何シテル?   08/13 19:48
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:59:50
TPMS(空気圧モニタリング)リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:52:59
Bonalume ポップオフバルブ (ON/OFF調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:41:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation