• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月10日

2016.10.9. ピット・アウトレーシング車祓いツーリング~和歌山&奈良~

2016.10.9. ピット・アウトレーシング車祓いツーリング~和歌山&奈良~ 昨日はピット・アウトレーシングのRED-Bさん、ブラックSさん、benさん、だるやーさん達と、最近頻発したアクシデントを断ち切るために、車祓いを兼ねたツーリングへ行った。













まずはずっと気になっていた、和歌山県のスカイライン・高野龍神スカイラインへ!





・・・が、しかし、あいにくの雨とさらに濃霧まで・・・




晴れだったら、箱根ターンパイクの様な建物があるはずなのに。







とりあえずは車並べて記念撮影したが、風景も何も見えず・・・リベンジしたい。





高野竜神スカイラインはフロントタイヤがワイヤが出始めている,スリックでのウエット路面だったので、今回は神経をおもいっきりすり減らしただけで、法定速度限界で走ることはできなかったが、道中含めかなりの距離なので、ドライなら相当楽しめそうなスカイラインだった。



とりあえず、昼食を食べながら神社までの時間を調べると!!!

何と!2時間半かかることが判明!・・・1時間ぐらいだと思ってたので、のんびりできずに神社へ向かうことへ!







向かった先はRED-Bさんお奨めの奈良県にある、日本最古の神社・大神神社







まずはご祈祷をして、その後に1台づつ車祓いをしてもらった。
















これで、K峠&サーキットを攻めても神さまのご加護に守られ、安全に法定速度限界&ベストタイムで走れると思う。




その後、本殿を御参拝して恒例の!





集合写真(笑)


無事に御朱印も頂いて大神神社を後にした。





最後に向かったのは八咫烏神社



ここは、サッカー日本代表のユニホームにもある、3本足のカラスを祀る神社。





八咫烏には色々な話をRED-Bさんに聞いていたので、この神社に来れてよかった。





今回のツーリングの帰り道に、一番最後尾を走って皆さんの走る後ろ姿を見てふと思った・・・




普通、自分達の年齢で今回のような場所を訪れるなら、1台に乗り合わせのんびり気分で来るのが普通だと思うが、前を行く皆さんはええ音を奏でながらグイグイと走っていく(笑)・・・一人1台の愛車をそれぞれがドライビングして。



よくよく考えれば、1台で済む人数。環境を考えると・・・でも、やっぱこれが楽しい、やめられない!

みんな楽しんで走ってるのが伝わってくる。朝早くから長距離を走り・ウエットな峠を走り、体はかなり疲れているはずなのに・・・


皆さん最高!  

俺、この人達に出会えて本当に良かった!と。







PS: 帰りの高速出口でETCエラーで危うくバーをべし折るところだったが、何事もなくクリアできたのはご加護のおかげか!?






ブログ一覧 | ピット・アウトレーシングオフ会 | クルマ
Posted at 2016/10/10 18:51:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年10月11日 18:53
お疲れ様でした。
この大神神社でお払いをして頂いた神主さん良い事を言いましてね!。

[いつも横に神様が乗っておられると思って運転して下さい]
こんなの聞いたら峠を走れませんねー。毎週神様、車酔いです(笑)。

無理をしそうな前に[横には神様!]これを思いだすといいでしょうね。
皆さん!忘れないように!!。
コメントへの返答
2016年10月11日 21:07
お疲れ様でした。

毎週神様が車酔い・・・なるほど、RED-Bさんの神様は助手席にお座りになっているイメージですね!

自分はむしろ、車が御神体となって走りを見守ってくれるイメージだったので、{もっともっと走って攻めて精進!}でした。(笑)

でも、確かに安全祈願なので、[横には神様!]が正解ですね。

肝に銘じます。
2016年10月11日 19:55
どうもどうも、このたびはほぼ私のために(?)このような催しを行っていただきましてありがとうございました。
クルマへのお祓いがけっこうちゃんと1台ずつやってて、へえ~と思いましたね。きっとこれでもう二度と事故は…う~ん、私の行い次第ですかな(汗)
走りメインのツーリングならやっぱ皆さんの愛車でですよね~。
また何か企ててくださいませ~。
コメントへの返答
2016年10月11日 21:27
確かに今回のイベントは、だるやーさんの復活したロドに一番思いを込めてますよ!

お祓いの時にドアやトランクを開けるとは思ってなくて、トランクにオカザえもんが鎮座してたので、少し恥ずかしかったです。

いくらお祓いをやったとしても、事故はやはりドライバー次第ですよね・・・お互い気をつけましょう!

次回はそろそろ寒くなってきたので、山側では無く海側で考えてみます!

プロフィール

「豊臣秀吉の出世城・墨俣一夜城」
何シテル?   08/13 19:48
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:59:50
TPMS(空気圧モニタリング)リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:52:59
Bonalume ポップオフバルブ (ON/OFF調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:41:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation