• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月04日

終の趣味車

終の趣味車 終の趣味車…それは初恋の車

その名は

ロータス エリーゼ スポーツ160


ずっと憧れていた、丸目丸テール。
軽量コンパクトなライトウエイトスポーツ。

ロドに乗って、自分が求めていた車にようやく気付いた。
そして、2シータだけでも大丈夫になっていた生活環境。

更に去年のエリーゼ&エキシージの生産終了アナウンスで値上がった中古車価格。

もう、この時を逃したら、年齢や更なる値上がりで、エリーゼには乗れない可能性が高い。

時は来た…

決断!

当初はS1エキシージを本命、信頼性のあるトヨタエンジンの載ったS2のNAエキシージを補欠として探していたが、ロドでオープンに目覚め、割かし気軽に乗れそうなS2エリーゼに変更。

が、ふと思った…今回俺が選ぶのは、完全なる趣味車。
毎日乗るわけでもないし、安心感を求め妥協する必要は全く無いのでは…?。
雨の日や暑い日はロドに乗れば良い。
買い物にエリーゼで行く必要も全く無い。
だったら、エアコン無しのエリーゼでも良いのじゃないか!?
どのみち、エアコン付けて攻めたりしないし、真夏に乗ろうとも思わない。
条件の揃った日だけ楽しめればそれで良い。
ならば、S1でいい…いや、S1しかない!
使わないエアコン等、ただの重りに過ぎないし。
エリーゼシリーズの中でも最軽量の、無駄が一切無い、走るだけの装備しかないS1。

いわばエリーゼの原石。

旧世代ロータスの血を色濃く受け継いだ、最後のモデル。

若かりし免許取り立ての頃、ターボ全盛期のハイパワーの波にのまれ、初めての愛車に、腕も無いのにR32スカイラインを選択。それが今思えば選択ミスだった。

今なら間違いなく、底値だったAE86を選ぶ。その後NAロドを頑張って新車で手に入れ、最後にエリーゼに…。

これが理想の車遍歴。

が、実際はかなり真逆な選択をし、遠回りをし、無駄なお金も沢山使った。

でも、そのおかげで色々な人達と出会い、その点では本当に良かったと思う。

でも、俺もいつの間にか若者と言われる歳では無くなった。

無限に感じていた時間にも、限りがあるということが分かる歳になった。

まだ体が元気な今、ずっと続けてきた車趣味の集大成として、一切の妥協を捨てた、俺の我儘だけで選ぶ最後の遊び車として、ずっと憧れだった初恋のエリーゼを選んだ。


エリーゼに乗ることになって、幾つかの共通点などを含めた、運命的な事がある。

先ずはみんカラネーム
REpower(ロータリーエンジンパワー)

REpower(ローバーエンジンパワー)

エリーゼの形式 111

俺の誕生日 1月11日

ロータリマーク 三角形のおむすび

ロータスエンブレム 三角形の蓮

ロータリー乗り

ロードスター乗り

ロータス乗り

エイト乗り

エリーゼ乗り


最後にエリーゼを手に入れ失ったもの
パワステ
パワーウインドウ
集中ドアロック
ブレーキサーボ
エアーバック
エアコン
オーディオ
ナビ
サンバイザー
ABS
DSC
100PS
2000rpm
500kg
快適性
信頼性
何人もの諭吉さん達

手に入れたもの
理想のエクステリア
マイナス500kgのライトウエイト
最高の自己満足感
少しの不安感
ローン


契約からほぼ半年の切なすぎる待ち時間を経て、やっと俺の元に来たエリーゼと、これからのんびりと楽しんでいこうと思う。

2022.7.24.AM9:30~寅年の寅の日に年男の俺とエリーゼの付き合いスタート



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/24 15:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

山へ〜
バーバンさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2022年7月24日 16:21
ずっっと昔から、K峠とかでもロータスが究極の理想だと言ってましたね、覚えてます。そして、それが現実になったことは興奮しますよ。
 誕生日の数字とか、頭文字とか。繋がりを感じますよね。
おめでとうございます!
コメントへの返答
2022年7月24日 17:22
エイトで車の走り方を学び、ロドでライトウエイトの楽しさを学び、エリーゼで車趣味の初心に戻って、速さだけではなく、あの初めて車を手に入れた時の喜びからもう一度楽しんでいこうと思います。
結構、運命とか信じるタイプなんで(笑)
ありがとうございます!
いつの間にか、ピットアウトレーシングはオープン2シーターが激増してます。
また、関東中部合同ツーリングでも開催したいですね!
2022年7月24日 17:26
おめでとうございます、コメ失礼します。

私もこのクルマ大好きです。
なんせカタチが好きです、なんかこれ以降よりも人間クサくて☆
ワタシには踏み出す勇気も(お金も)ないですが、ぜひ末長く楽しんで欲しいなと思います。
コメントへの返答
2022年7月24日 18:44
ありがとうございます!
同じく性能スペックなどの前にまず見た目が、ドストライクでした。
やはり丸目は生き物感出ますよね。
勇気は確かにいりましたが買う勇気よりも、エイトを降りる勇気でした・・・エイトの分も楽しもうと思います!
2022年7月24日 18:34
納車おめでとうございます!

S1の軽さは際立ってますよね〜
ガンガン楽しみましょう😻
コメントへの返答
2022年7月24日 18:52
ありがとうございます!

車検証では780kgですが、実際は730kg位との事です。

壊さない程度にガンガン楽しみます・・・涼しくなったら(笑)
2022年7月24日 21:40
納車おめでとうございます。

エリーゼいいですよね
欲しい車の一台です

自分も理想の車は何台かあるんですが
乗り換えてみてエイトのほうが良かったと思うのが嫌でなかなか乗り換えれずにズルズルと十数年w
ガソリン車が高騰する前には終の車には乗り換えたいです。

あと最後のエイト平成15年式仲間が居なくなって寂しいです
でも正式にはエイトは眠らせただけなら一時的に居なくなっただけですかね?
復活待ってます!w

コメントへの返答
2023年2月19日 7:43
久しぶりだね!ありがとうね!

車としての出来は、エリーゼより完全にエイトのが上だよ(笑)
そうだね、最近の異常な高騰が本当に駄目だね…投資目的にされて、古くなっても値段が落ちるどころか上がるという…
極一部の車だけなら分かるけどね。

エイトは、とある場所で長き眠りについてるけど、いつか復活も勿論考えてるよ!


2022年7月24日 22:45
納車おめでとうございます😃㊗️
素敵な相棒と、素晴らしいカーライフとなりますように👍✨✨✨
コメントへの返答
2022年7月24日 23:21
ありがとうございます!

約25年の想いをかみしめて、今先の車趣味を楽しんでいこうと思います!
2022年8月21日 10:16
遅れ馳せながら、熱い思いの愛車紹介にグっと来ました‼️‼️🤣👍‼️‼️

何故エリーゼだったのかという事がよく解る内容に、これからより充実したカーライフを予感させられました‼️‼️‼️

改めまして‼️おめでとう御座います‼️㊗️🎉🤗
コメントへの返答
2022年8月21日 11:50
ありがとうございます!
改めてエリーゼに乗ってみての感想は、同年式のロドと比べ、エリーゼはまるで国産旧車の感覚です。何も付いてないので全てがダイレクト感覚なのがそう思わせるかと。但し、走りのポテンシャルはロドとはレベルが違う位素晴らしいと思う。けど、それを使いこなす腕があっての話だけど😅 

プロフィール

「豊臣秀吉の出世城・墨俣一夜城」
何シテル?   08/13 19:48
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 シートバックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:57:48
インテリアカーボン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 20:37:37
MTシフトブーツ交換@74,000km近辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 22:34:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation