• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

冬が始まるよ

冬が始まるよ最近,かなり寒くなって来て、いつ雪が降ってもおかしくないので、本日タイヤ交換をしてきた。

http://ps.sanyu1928.com/


ここは持ち込みで18インチ4本交換&バランス&エアバルブ交換&廃タイヤ処分含めて、7000円ポッキリ!

津島店は家からも近く道中も空いているので最高!

しかも、名古屋の店舗は偶然にも仕事で現場だったという、何か縁がありそうな感じ。


今のフェデラルは溝がほぼ無くなり、パッと見Sタイヤ状態なので雪どころか雨がやばかったので、早急に対応する事に。


交換したタイヤは






ダンロップ  ディレッツア ZⅡ  225/45/18

これで雪の日も安心!・・・あれ?何か違う気もするが、気にしない。


やっぱ、バリ溝は良い!  3500回転あたりで出ていたタイヤノイズも収まり、アライメントだと思っていた左にハンドルが切れていく症状も直り、久々に手放し運転による、8の直進性を体感^^

後、タイヤサイズが235から225に戻したせいか、軽快感が確実にアップ! 

グリップ力も大事だが、やっぱ、普段のこの軽快感の様な楽しさは1番だと自分は思う!


しかし、交換中に悲しい事実が発覚×2・・・_| ̄|○

①: ブレーキパッドの残量がヤバイ・・・



②: フロント右のアッパーアームのブッシュが破裂状態・・・2年前は左が破裂(https://minkara.carview.co.jp/userid/437840/blog/24139590/)



更に帰宅後に、だるやーさんのブログから、3つ目の悲しいい知らせが・・・

③ 楽しみにしていたK峠が昨日から冬季閉鎖に突入・・・



う~む、22日休みをとって、スパ西計画していたが、どうしよう・・・パッドはまだ何とか持ちそうだけど、ブッシュが気になる・・・でも、走りたい・・・


今年は、いや、30代はおとなしくして、来年・40代になって完調してから走ろうか・・・





PS: そろそろ、8も本格的なリフレッシュの時が近い予感がする・・・






Posted at 2013/12/14 15:39:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2013年06月01日 イイね!

がきの使いやあらへんで!!

がきの使いやあらへんで!!まさか、この歳になってドリンクホルダーやルームミラーなどの小物カー用品を買うとは!^^:

選んどる時、思わず20年前を思い出した。

あの頃は、シャンデリアとかチンチラシートカバーとかゴールドエンブレムとか、無駄すぎるものを必死に買い漁っていた・・・

最近じゃあ、カー用品店に行っても全くテンション上がらんけど、久々にあれこれ悩んだ^^


でも、当時と根本的に違うのは・・・必要なもんばかり・・・しかも、お値打ち品。





PS: 付け終わった後のパーツの付いた状態の車をついつい見て、ニヤニヤするのはあの頃のまま(笑)
Posted at 2013/06/01 19:38:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2013年05月22日 イイね!

ツイン・マフラー交換完了!・・・o┓⌒┗o⌒o┓ヒャッホーゥ♪

ツイン・マフラー交換完了!・・・o┓⌒┗o⌒o┓ヒャッホーゥ♪昨日、頼んであったツインのマフラーが入荷したとの連絡があったので、本日、早速ウキウキ気分で初のスズキディーラーへ行ってきた。


待つことしばし・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-)゜zzz…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








メカニック  「お待たせしました。」

俺 「┏O)) アザ━━━━━━━ス!」

メカニック  「ドアを開けたところに、交換のステッカーを貼っときました。」

俺 「??? ど~も・・・」


そして、高鳴る鼓動を抑えツインの元へ!




<ビフォー>












<アフター>



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・???

何も変わってねえ~^^:







実は、今回のマフラー交換はリコールによるマフラー交換(笑)


そしてメカニックさんが言ってたステッカーはこれ


リコール対策済み証明ステッカー。


このツインのマフラーのリコールは2度目の事ということで、1度目のリコールは前オーナーさんが変えていた。(実はこのツインはワンオーナー!)

今回のリコール対策でワンピース構造が2ピース構造になったとの事。

当然、帰りの感想は、音も走りも何も変わらん!







PS: ついでに純正ラジオアンテナの取り付け見積もりという、貴重な経験をしてきた・・・

 今日ほど、なんでもないような事が、幸せだったと思った事はない。

意>(当り前の様に付いているラジオアンテナも、付いている事が本当はありがたい事だったんだ)(笑)



今回のトップ画像は、いつか載せ替えたい隼エンジン用のマフラー^^
Posted at 2013/05/22 17:34:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2013年01月02日 イイね!

カーボン化計画第2弾  NEWパーツ取り付け

カーボン化計画第2弾  NEWパーツ取り付け本日、ニューパーツの取り付けを決行した。

ニューパーツの名は

LEG MOTOR SPORT GT-A フロントグリル カーボンルック

ガナドールエアロミラーに続くカーボン化計画の2弾として、3年前から狙っていたがようやく手に入った^^:

グリル交換は昔Y31シーマで、前期グリルから後期グリルにした経験はあるが、8はバンパー外しという余分な作業が・・・

過去にbenさんがレッグバンパーのチリ合わせで、1度外し加工後それを戻す作業に立ち会ったけど、かなり厄介そうな印象があったので、結構不安な気持ちで作業開始。


とりあえずは8の赤本の説明通り、ビスやらを外し、ウインカーを外し、最後に下側のビスを外し後はバンパーを引っ張って取る処まで順調に来た!

ここで本には2人でやると書いてあったので、さくっと養生して嫁さんを呼んだ。


そして両サイドを横に広げながら、一気に前方へ外しにかかった・・・

途中、フォグのカプラーを抜くのに手こずったが遂に!!!



無事に外れた!


・・・バンパーを外した8がなんか凄え~かっこよく見えて、とりあえず(^。^)y-.。o○

思ったより楽勝に終わるなとおもって作業を再開したが・・・

グリルを留めるための爪がレッグのグリルの穴が細すぎて、全く入らん・・・_| ̄|○

カッターで地道にやったが、だんだんムカついてきて壊しそうになったので、もう1度(#゚Д゚)y-~~

落ち着いたところで、ダメもとでヤスリでやってみたら!!!

さくさくと穴が拡大!  腕は結構疲れたがなんとか拡大に成功して、取り付けてみると・・・



付いた!o┓⌒┗o⌒o┓ヒャッホーゥ♪

加工したことによって満足感が5割増に!

その後バンパーを戻して完成!!!






純正と違いグリル全体が開口部になっているので、走りに行った時の水温対策に効果期待!




PS: カーボン化計画2段終了したが、実際はどちらもカーボン調・・・(^_^;)




Posted at 2013/01/02 19:01:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2011年07月13日 イイね!

念願のタコ足取り付け&オイルクーラ追加&エンジンマウント交換!

念願のタコ足取り付け&オイルクーラ追加&エンジンマウント交換!免許取って間もなく20年・・・ずっと欲しくて欲しくてたまらなかったタコ足が遂に8に装着!

更にマツダスピードの追加オイルクーラ取り付け&純正エンジンマウントも交換。

待ちわびた7月11日に入庫し、楽しみで仕事に身が入らなかった午後・・・DのI君からTEL・・・

「オイルクーラーのジョイントのところのコネクターピンが不足です・・・」

・・・・・・・・・・・・・・・・ということは、本日の納車は無理・・・しかも次の日は火曜でDが休み・・・orz

20代の頃ならそれが我慢できず、足らないパーツを探しまくって何とかその日に!と無茶を言ってたのだが、もう大人になったので2日ぐらい我慢我慢・・・余裕・・・・



・・・・・

・・・・・

昨日、今日とまったく集中できない日々を過ごし、ようやく本日納車!!!

I君が工賃やら部品代やらかなり頑張ってくれたので、2重に本当にうれしかった!


がしかし、02センサー死亡のオマケ付きだったが、それさえI君頑張ってくれた^^¥


流石I君、字は違うけど同じ名前^^


I君のDマンには珍しい、ぜひ、うちで取り付けをさせて下さいという心意気も職人の自分の心を打った!





PS: 02センサー交換まで高回転封印・・・早く思いっきり回したい・・・^^;
Posted at 2011/07/13 23:56:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ

プロフィール

「@サクライキミ 明日をお楽しみにしていて下さい!」
何シテル?   07/23 11:14
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 人間冷却用ダクト Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:08:05
自作 人間冷却用ダクトver1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:06:21
[フィアット パンダ]フィアット(純正) Pandaピラーバッジセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 15:28:48

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation