• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

結果オーライ!!

結果オーライ!!今日休みだったのと、オクで買ったエンジンカバーが届いたので、TAKAさんもやってたエンジンカバーの塗装にチャレンジ!

とりあえずホームセンターで、赤&クリア塗料、耐水ペーパー、ついでにピカールを買い、まずはカバーをペーパーがけ。

それから養生をして(ここまでとても順調^^)あまっていたシルバーを下地として吹いた。もう、後には戻れないことを悟り、慎重に吹いていたのに…ぴゅっ×10と、突然霧状から滴に・・・なんだこれーーーー・・・抹殺しといた。

大事な下地が・・・ぼつぼつに・・・乾いたらペーパーで直すか、いや待てん、そのままゴー。

こうなったら、厚塗りでクリアーしてやる。っとメインの赤を吹いた。このころには吹き方がうまくなってきて、落ち着きを取り戻したのもつかの間、下地が消えん…塗料が持たん…クゥ~~(実はキャンディーレッドという少し高い塗料だったので仕上げは絶対これにしたっかった)

もう一度、ホームセンターに戻り、ソリッドの一番安い赤を購入^^

気を取り直して吹きまくる・・・いい~この赤、いい~~!

下地もなんとか気にならんレベルに消え、乾いてから軽くペーパーをかけ、クリアを吹く。これって養生いるかなあ?・・・クリアって言うくらいだ、要らん!ええいっ、カバー全部吹けばノープロブレム。

恐る恐る全体に吹くと、うおぅっ、カバーが新品みたいになった。クリア最高!

まだ少し手直ししたいとこはあるが、今日はとりあえずオッケイ^^

8に付けたらいい感じ~(^。^)










Posted at 2009/01/30 16:43:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2009年01月17日 イイね!

初心忘れる・・・

初心忘れる・・・速攻!完了^^
Posted at 2009/01/17 18:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2009年01月14日 イイね!

いい感じ!

いい感じ!今日マツダで貰ったロータリーキーホルダーをネックレスに改造。

(キーホルダーのままでは使い道がなかったので、寝かしとくにはもったいなかった。)

それを8に装着。昔よくやったルームミラーつり下げ。

走りには邪魔だが、街乗りにはいい感じ。後、車から降りてフロントスクリーン越しに見るとかっこよすぎでにやけてしまうぐらい^^

もちろん走りの時は外すけど!
Posted at 2009/01/14 16:22:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2009年01月04日 イイね!

arkbirdさんに乾杯! ~ R魔シフトカラー装着

arkbirdさんに乾杯! ~ R魔シフトカラー装着昨日のRS∞Aオフ会で、今年最初に買うパーツはR魔のシフトカラーに決定、などとしゃべっていたら、なんとarkbirdさんが<自分付けようと買ったんですが、すでに付いてましたのでどうですか>と。

まじっすか~、ほんとにいいんすか~、ありがとうござ~す。と、なんといきなりゲットできました。

arkbirdさん、本当に感謝です!!!

それで本日さっそく取り付けました。

取り付けての感想は、はじめ付けてシフトレバーを何回かチェンジしてみたが、???・・・変わったかなあ?て感じでした。

そこでいつもの通り、テスト走行へ。

すると・・・ん!?・なんか違う!・何かコキっと感がある。

言葉で言うのは難しいけど、もしかしてフェラーリーってこんな感じか?って少しだけ思いました。(たぶん・確実に違うと思うけど)

正直劇的に変わるってことはないが、なんていうか、見えないとこもコストをかけている車って感じで、フィーリングは間違いなく良くなりました。
Posted at 2009/01/05 11:42:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2008年12月19日 イイね!

直った!

今日負圧計の三又ジョイントをトラストのブースと計のやつから、大森の負圧計用に変えてみた。

実は、大森のジョイントは古くなっていたので、連れに貰ったトラストのやつを使っていたのだが、ネットで見ると、大森のジョイントについているオリフィスは、他のやつより穴が少し小さいとあったので、もしかしてと思って変えたらバッチシ直った。

見た目同じに見える、小さな穴なのに、メーターってやっぱ精密だなー。
Posted at 2008/12/19 17:44:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ

プロフィール

「2025.7.24. ニューフェイスのフィアットパンダクロスが無事に納車!」
何シテル?   07/24 15:20
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

TRIPOD ecoモードキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:58:30
自作 人間冷却用ダクト Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:08:05
自作 人間冷却用ダクトver1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:06:21

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation