• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

新しい彼女は、昔憧れた女性だった・・・

新しい彼女は、昔憧れた女性だった・・・昨日、ある女性に会うためにK峠に向かった・・・






若かりし時にマジで一緒になろうかと、本気で思った、忘れられない女性・・・












その女性とは・・・











3,201ccの排気量から321PS/35.7kgf·mを搾り出す、直列6気筒エンジン搭載




E36 BMW  M3









実は8を買う時に値段が新車と中古の違いがあるといえ、ほぼ一緒だった為、候補に入っていた・・・

結局、左ハンドルがネックで断念したが、10年の時を経てこうしてめぐり合うとは・・・


しかも、今見ても自分には全く色あせて無く、むしろでかくなりすぎたこの後のM3よりも魅力的に感じる・・・


そして、初めての試乗・・・


正直、ハコスカの試乗以来、久々に鳥肌が立った。


3.2リッターという排気量がもたらすトルク感!

Pでの試乗だったので二速までだったけど、慣れない左ハンドルMTの操作に手間取ったが、走り出せば思ったより全然乗りやすい。

正直右ハンドルだったら、8を初めて乗った時よりも、乗りやすい!と思うぐらい。

しかも、この大排気量エンジンが高回転まで快音を出して回るという・・・


やっぱ、俺の目に狂いはなかった・・・


めっちゃいい女やんけ~!!!


更に年齢を重ねたことにより色気が半端じゃない=ちょっとアライメント取って、ブレーキパッドかえて・・・したら、即サーキットO.K.~! おまけに遠出もどんと来い~!


・・・最近誘惑が多すぎる^^:

思わずM3に浮気しそうになる、もう一人の自分が芽生え始めそうな・・・

と、淡い恋心を抱いていたら・・・




ヤベ━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━!!











M3の彼氏登場!!!









と、いうのは冗談で、このM3の彼氏=オーナー=RED-Bさんでした。


今まで旧車のMG-B(現在SR20エンジン搭載)で、K峠で現代の車と対等以上の凄い走りをするRED-Bさんが、現在ほぼK峠の城主といっていいだるやーさんに対抗する為に、手に入れたマシーン!

Pでの車談義の後、K峠に向かったが,残念ながら雨が降りだしたので、いつもの法定速度ギリギリバトルは出来なかったが、それでもその隠れ持った実力の片鱗を垣間見れた。





これで、M3セッティングが決まったら・・・また、お二方の背中が遠のいていく・・・








8よ、頑張ろうぜ・・・(^_^;)


でも、今日の単独走行時は最高だった!ъ(゚Д゚)グッジョブ! !8!


:動画はいつものところに



PS: こっちのMも青春の1ページ
Posted at 2013/06/24 15:59:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2012年05月05日 イイね!

久々のプチ弄りオフ

久々のプチ弄りオフ今日はbenさん、Delrinさん、ぼんじん君と刈谷総合運動公園Pで久々の弄りオフをした。

って言っても、弄ったのはbenさんとぼんじん君だけど^^;


ぼんじん君はある物を交換。

・・・交換後、ちょっと試させて貰ったら・・・くっ・・・俺のより良い・・・かも^^;

次にbenさんのフロントバンパーのチリ合わせ。

フロントバンパー外しを間近で見るのは初めて!  

しかも作業に参加!  うお~!バンパーを外したぞ~!!!ってぼんじん君に記念撮影してもらった^^



そして、復帰後、初めて見るDelrin号!

前期エクゼフルエアロから後期仕様、そして今回はスピリットR仕様!

というか、自分はこれこそが本当のスピリットRだと思った^^

久々の2ショット



その後はお決まりのジョイフルで車談義。


TAKAさん、マコレーさんが来れなかったのが残念・・・だったけど、GW最後の休み、楽しく終えてよかった。




PS: フロントバンパー外すのも付けるのも腹減りすぎて死にそうだった・・・^^;
Posted at 2012/05/05 22:18:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2011年04月25日 イイね!

走り乃神社オフ

走り乃神社オフ今日は樹君主催の走り乃神社オフに行ってきた。

行きはトンネルで単車に追われリミッター直前連続走行をしたり、RSAメンバー6台によるIC出口直前ターンや、旧道突入など、サバイバルの楽しいドライブだった。

神社に着くと、何やら写真を撮って絵馬にしてくれるらしい!

が、先頭に樹号が行ったので(おまけにガルまでオープン!)、その後にほぼノーマルの自分の8で行くのは、カラオケでプロ級の旨さの奴の次に歌うような感じだったので辞退^^;

期待のじゃんけん大会はなんと、引き分けが勝ちというルールで自分には合わない・・・

でも一応ゲット^^


後、この神社の目玉と言うか、1番目に着くのが


これは

まさしく、このZ! 壊れ方が半端じゃなかったけど、ロールゲージがしっかり仕事をしていた。

その後、樹君たちと別れ、朝からパン1つしか食べてないほとんどのメンバーの為に、はとぞ君がクニハチ食堂と言うところに連れて行ってくれた。

ホルモン定食めっちゃ旨かった!もっと食べたかった・・・^^;

その後現地解散。

久々のドライブオフだったのでとても楽しかった。




PS: 高山は桜がもうすぐ満開&帰り雪が降った!
Posted at 2011/04/25 00:29:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2011年04月14日 イイね!

ボーリング9ゲーム耐久勝負&プラグ交換

ボーリング9ゲーム耐久勝負&プラグ交換今日は仕事が休みだったので、マコレーさんと連れのA君と9ゲーム耐久ボーリング勝負をした。

結果はハイスコアー159アベレージ135と散々・・・_| ̄|○

ほかの二人にかなりスコアーを離されていたので、スコアーはあきらめ今回はスピードにこだわった^^;

全盛期の20代前半の頃はMAX48kmだったが、最近は35kmぐらいに低下・・・

しかし今回は、6ゲームを越えたあたりから、右手の親指と軸足の左足の痛みがが極限を超えてから、徐々にアップ!

結局40.59kmが最高速だった。

限界を超えてから体が若干若返ったようになって、ほんの1瞬だが当時を思い出す事が出来た!

試合に負けたが勝負には勝った・・・と思いこむことに^^;

ふと、隣のレーンを見ると・・・!!!
パーフェクト目前!!! エ━━━(;゚д゚)━━━・・

・・・まあ、最高速は勝ったけど・・・ハズカシィ・・(*pωq*)

その後A君と別れマコレーさんとプラグ交換をすることに。

場所を探して清州城のPに行くも、TVでやってる江の影響でいつもはガラガラのPがかなりの人だかり・・・


その後ヨシズヤのPに行くも、何かやりずらい状況だったので、結局洗車場でやることに^^;

今回はロングTレンチを買っておいたので、前回よりは楽にできた!ついでにオイルクーラーの後ろの穴を広げ、フルバケの高さをリア1段落した。

無事エンジンも掛かり、出だしも良く振動も減って改めてロータリーは点火が大事だと思った!




PS: フロントL側プラグのねじ部分にオイルの付着&アッパーアームのブッシュからのグリス漏れが気になる・・・おおごとで無ければ良いが・・・(゚∀゚ ;)タラー
Posted at 2011/04/14 20:03:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2010年10月17日 イイね!

第2回RSAボーリング大会

第2回RSAボーリング大会昨日benさん、マコレーさん、Rさんと稲沢グランドボールで6ゲーム中最初の1ゲームは練習、残りの5ゲームの合計で負けたら、全員のガストドリンクバー持ちバトルを開催。

最年少のRさんが体力的に有利かと思ったが、最後まで若さ爆発せず^^;(終始オーバーステアぎみ=曲がりすぎ) 

逆に最年長のbenさんが最後まで絶好調! 最後の方は絶対バテて落ちるとおもったけど・・・^^

マコレーさんは練習の1ゲーム目はボロボロ(超オーバーステア=ボールが超曲がりすぎ)だったのに、だんだん調整してきて、最後は抜かれた。・゚・(ノД`)・゚・。

自分はバトル開始の最初のゲームをピークに残りはほとんど同じスコアで低迷・・・_| ̄|●

本日のスコア

練習ゲーム143 
2ゲーム目165
3ゲーム目134   
4ゲーム目141  →まるでサーキットのラップの様に揃っている(笑)
5ゲーム目140
6ゲーム目144

今回の敗因は

来る前に2回足の小指を机の足にぶつけた・・・(2度目は泣きそうだった^^;)

・前回ボーリングから2年ぐらい経っていた

・体力が落ち過ぎ・・・後半軸足が踏ん張り利かず、右手の親指もズタズタ^^;

その後はイニDのゲーム対戦をして(思ったより白熱!)、いつものようにガストにて夕食&だべり

疲れたけど楽しかった(*^^)v




PS: 本日地元の町民運動会があるのを忘れていた・・・出場しなければいかないのだけど、体が筋肉痛やその他何種類かの痛みでガクガク・・・
Posted at 2010/10/17 08:49:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ

プロフィール

「@Zen 10 なんと! こちらはその時間に伊賀道の駅に集合からの伊賀牛ステーキ丼食べてからのカフェセブンだったので午後でした。
話変わりますが10月12日にS1会開催決定したのでご都合付いたら是非!」
何シテル?   06/24 19:16
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

自作 人間冷却用ダクト Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:08:05
自作 人間冷却用ダクトver1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:06:21
[フィアット パンダ]フィアット(純正) Pandaピラーバッジセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 15:28:48

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation