• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

オイル交換→峠→サーキット・・・(*´-д-)フゥ-3

オイル交換→峠→サーキット・・・(*´-д-)フゥ-3今日ブラックバードレーシングにオイル交換しにマコレーさんと行ってきた。

選んだオイルはショップオリジナルの10w-30怪しい液体^^;(社長お勧め!)

交換後しばらくアイドリングしてマコレーさんと話していたら、走りに行こうという事になって(こっちが本命のような気も・・・^^)遂にTAKA山峠デビューを果たした!

ここは、RSAのTAKAさん&Delrinさんが良く走ってる所で、前から行きたかったので即ナビに登録

走った第一印象・・・思ったよりも勾配がある(DSC がすぐ作動するため即切り^^)

         ・・・下りで1箇所かなり回り込むコーナーが要注意

って感じだったけど、基本相性はいい感じ! 初めてでも結構走りやすく感じた。

すぐ近くに幸田サーキット桐生と云うサーキットがあったので見学に行く事に!

ここは、カートがメインと聞いていたが、想像以上に広かった。

山を切り開いた中にあって、周りのスケールがすごくて一瞬遠近感がおかしくなった^^;

ここも走行予定サーキットに登録!

これでますます走りたい病が悪化した1日だった。





PS: 帰りエンジンがなんか軽く回る気が、後アイドリング中のエンジンの振動が減っている・・・怪しい液体は一体何者!?
Posted at 2010/02/14 19:14:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2009年11月29日 イイね!

はいどら8さん主宰・・・富士山オフ!

はいどら8さん主宰・・・富士山オフ!昨日はいどら8さん主宰の富士山オフに行ってきた。

AM5:30に家を出て集合場所へ向かう。途中だんだん空が薄紫に変わって行く明け方の中を、浜省(ラストショー)を聞きながら走り(この時間帯が1番すき^^)たかっチさん、ひゆさんと赤塚PにAM6:45合流し、いざ富士ICに向けて出発!

しばらくランデブー走行の後、静岡に入り走っていると・・・うおっ!富士山が見えたー!

しかも雲ひとつ無く、くっきりと! 今まで何度も東名高速を走ったが、こんなに富士山が見れたのは初めて。 高速からこんなにも見れるなんて本当に驚いた(8の中で奇声を上げていたのは誰も知らないはず^^;)

そして無事に富士ICを下り、はいどら8さんとの集合場所のセブンイレブンに。

いなかったらどうしよう(第1回のオフの時のトラウマが・・・)と思いながら到着すると・・・いた~!しかもみんカラで知っているDaffyさんもいる!

・・・(嬉泣)オフ会初の女性オーナー参加。それにしてもDaffyさんの行動力はすごい。ブログでもかなりの距離のドライブを楽しんでいる。(首都高苦手なのはここでは伏せておく^^)

トータル5台でまずは第一の目的場所の、朝霧アリーナPへ。

ここは・・・最高です! 駐車場は広く人がいない、まさに貸し切りに近い^^そして後ろには富士山がそびえ、まさに富士山をバックに8の写真を撮ろうオフに最適。

全て色違いの前期8、5台を並べ、みんなそれぞれ撮影開始!(ひゆさんは団体撮影の後、個人撮影も^^)→お決まりのひゆさん撮影ポーズも炸裂していた^^

今回はいどら8さんの8はRSAにはいない黄色。 これが今自分の中でかなり惹かれる。この色にカーボンパーツを付けて・・・と頭の中で自分の8のように考えていた(〃▽〃)ポッ

その後場所を道の駅朝霧高原に移動し(ここも撮影には良かったが、富士山に雲がかかってきたのが残念)おやつタイム。自分は期間限定クリアイスを食べた。(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪

しばらく撮影&談笑の後昼食をとるために移動。そしてしばらく走って(途中単車ツーリンググループに飲み込まれた^^;)カフェMという店に到着。 男4人はみんなピタサンドを食べた^^。中に入っている焼き豚が3日煮込まれているせいかめちゃうまかった(めちゃ遅かった

:ここでのトイレの時に服を前後ろ反対に着てたのに気付き、恐る恐る聞いたら、男性陣そういうデザインかと。Daffyさん、気づいていた(T_T)

昼食後、富士山を制覇すべく富士スバルラインへ!車載カメラをセットして5合目で落ち合う事にしていざスタート!

☆⌒ヾ(*゚∀゚)ノヒャッホォ-ゥ♪これはいい、最高の道だ~! ・・・ちょっとだけ攻めました^^

ん~、動画が楽しみ^^・・・と、思いカメラを見ると・・・閉じてお休み中(T_T) 電池切れでした^^;

今動画を見たら・・・1番いい所がうつって無い(>_<) (まあ、どの道封印しなければいけない動画なので・・・見たかった・・・)

上りは景色の記憶は一切なし!

5合目に着き( ´ー`)y-~しながら待って、一瞬晴れた隙をついての撮影会(ひゆさん撮影ポーズプレミアバージョン炸裂)&みんなでしばらくお土産タイム^^

その後、店から出るとものすごいガス・・・前が見えん(゚∀゚ ;)タラー のは、上だけでしばらく下ったら大丈夫だった^^(途中野生のシカがいた)

いつの間にかガソリンが減っていたので給油して次の目的地へ行こうと思っていたが、ここで渋滞が・・・やも得なくDaffyさんが行きたがっていたところを飛ばしてゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ最終目的の花の都公園へ。(イルミのイベントがやっていてみんな撮影に気合が!しかし自分のカメラは電池切れ(>_<) 何とかひゆさんに3台のうちの1台のデジカメを借り撮影。・・・使い方が分からん(゚∀゚ ;)タラー

しかたなく数で勝負!と、たくさん撮った。

撮影中はいどら8さん&ひゆさんがカメラの設定について話していたが、全くついてけなかった~(ToT)/~~~

ブログで見たDaffyさんの後姿の絵を生で堪能し^^(Daffyさん、何気にみんなの写真にたくさん写ってた^^)

PM7:00ごろ無事解散^^

今回はいどら8さんの考えてくれたスケジュールで、とても楽しく充実したオフを過ごせた。┏O)) アザ━━━━━━━ス!

又機会があればぜひお願いします!






PS: 千葉長沼オフで自分が思っている以上に遠出オフに鍛えられてるのに気付いた^^















Posted at 2009/11/29 11:39:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2009年11月15日 イイね!

 ロータリー&マツダフェアー in SABサンシャイン神戸

 ロータリー&amp;マツダフェアー in SABサンシャイン神戸昨日神戸のロータリーフェアーに行ってきた。

AM6:00頃御在所PAに集合して、計6台でサンシャイン神戸に向けて出発!

と、その前にPAでの会話

「まあ、時間も余裕だし、100KMぐらいでゆっくり連なって行こうね!」

「そうだね^^」

・・・・・・・「まあ、雨も降ってるし、ここはしょうがないか^^;」・・・←自分の心の中

そして出発・・・!!!おっ結構行くねー、テンション上がってきた~!やっぱりこうでなくっちゃ!

更に初めての新名神に・・・!!!!ウヒョー、ローターリーサウンド最高!道も広くて走りやすい^^
・・・って、更に回転が上がっていく・・・アカン、自動制御でスピードが上げれない速度が近付いている・・・^^;  更に1台はぐれている模様。 

う~む、100km巡航・・・8をもってしてもスリリングだった^^  次回からは80km巡行にしよう。

(以上すべてフィクションです^^;)

という事で無事にSABに到着!(最後に少し道を間違え、自動車学校では無い本物のクランクの道に入ったのはいい思い出)

しかし早く着きすぎ門が締まっている(>_<) (やはり次回からは60km巡行にしよう)

しばらく関係者以外立ち入り禁止の海沿いのPに車を止めて車談義。でも雨が又パラついてきたので、店の人に聞きに行くと中に入らしてくれるとの事!。

という事で、8連隊、1番乗りでナイスエリアに駐車^^ しばらくして、信号ではぐれマヤランプというとこまで行っていたひゆさんも無事到着。

写真撮影を済ませ各自目的のショップへ・・・今回も車高調×2、コンピュータ×1、ラムエアー×2、リアスポ×1、そして・・・ローター×3!!!、更に車×1!?、あと小物多数と相変わらず弄りが進んでいく^^

自分はローターを買ったので(大原さんのサインいり!)、帰りは3ローターパワーを味わうのが楽しみ(*^^)v

今回は近じかサーキットに行くnaniwa8さんが熱い買い方でショップとの交渉も関西人の上手さを見た^^ Delrinさんも念願の物をようやく買ってとても喜んでいた。 マコレーさん&たかっチさんも大人の大物現金買い! (たかっチさん、更にあれも買ってるし!男だね~^^) ひゆさんはR魔でイサム君に頼まれたものも含めいっぱい買ってたし(ローター仲間)、 こっぺパン君もマコレーさんから例の物を格安で買っていた!(ローター仲間)

今回も本当に車談義にも華が咲いて本当に楽しいイベントだった。




PS: 帰りに搭載した3ローターだったが、i stop機能が働き1度も回らず・・・しかしコーナーで3分の1回転^^;







Posted at 2009/11/15 10:59:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2009年06月22日 イイね!

R-3中部ミーティング参加(2回目)

R-3中部ミーティング参加(2回目)昨日R-3中部ミーティングにDelrinさんと行ってきた。

前回の時見た車も含め、1台ずつ見て回って思ったのは、RSAのメンバーに比べて、車高調装着率が高いって事!(1台ずつ見てったので、結構ばてた^^;)

逆にアルミ交換率はRSAのが高いと思う。(自分はどちらもノーマル(T_T))

その後いろいろしゃべったりしていたら、ミニ&ランエボの集団もやって来た!

帰りはDelrinさんと豊田まで一緒にランデブー!

ココが1番燃えたかも^^。(リミッターに水を差されたけど・・・(>_<))→フィクションです^^

あっという間だったけど、8はエンジン回して走った時は、どこを走っても本当に最高!別れ際二人ともニヤッとして合図を送ったのがそれを証明してると思う。



PS: 足回りが欲しくて欲しくて・・・
Posted at 2009/06/22 08:31:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2009年06月13日 イイね!

YZサーキット本コース走行 ・・・せずに同乗走行^^

YZサーキット本コース走行 ・・・せずに同乗走行^^今日は無理と思っていたサーキットに、仕事が早く終わったので行けた。

が、気温が暑く、走行は断念(ガソリン無かったのは秘密^^)

ぼんじんさんが初オフでいきなりサーキットデビュー!

マコレーさん、相変わらず走りがきれい!

走行が終わりみんなでしゃべってたら、樹君も登場!

その後はお決まりのジョイフル^-^

いつかサーキットオフ実現したい!



PS: 約1台エンジンルームからもマフラー並の音を発していたキャァ━━━(艸Д<ll)

━━━ァァ!!・・・・・目撃者Aさん 「確か赤い8でした」
Posted at 2009/06/13 00:42:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ

プロフィール

「豊臣秀吉の出世城・墨俣一夜城」
何シテル?   08/13 19:48
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:59:50
TPMS(空気圧モニタリング)リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:52:59
Bonalume ポップオフバルブ (ON/OFF調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:41:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation