• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

オートランド作手ベスト更新!

オートランド作手ベスト更新!










昨日はオートランド作手に行くという、だるやーさん達に便乗し、約2年ぶりのオートランド作手を走ってきた。





ご一緒した方達は


合法走行さん BMW E46 M3

タイヤが・・・なので、残念ながら見学。




K峠で知り合った、AMG A45乗り  2リッターターボでノーマル380馬力

今回、サーキットデビュー!



その昔、だるやーさんの2度に渡るアクシデントで、お世話になった車修理工場のステージア乗り(それが縁で名宝スキー場の定常円&八の字&ジムカーナ練習会に参加させてもらった。)
エンジンは自分で載せ替えたと言うRB26搭載




サーキット代より、それを峠で走るガソリンに回したいとの事で残念ながら見学。



今回は珍しくゆっくりの集合だったので1時枠で走る事に。

が、結構気温が上がってきて少し暑いぐらい・・・


今回はベスト更新難しいかなと思いながら、コースイン!


2周のウオーミングアップの後にGO!


すると・・・!?!?!?!?!?



黒旗が振られている・・・



窓の閉め忘れ・・・( ゚┌・・ ゚) サーセン


気を取り直しアタック開始!


2年ぶりに刻んだタイムは31:565


ベストのコンマ4秒落ち。


あれ!?案外いけるな!!!

と、そのままアタックを続け、中盤にだるやーさんの後に付いた時に、31:085が出て、ベスト更新確定!


が、今日の目標は31秒切ってのベスト更新。



まだまだ~と、いつもの俺なら周回をどんどん重ね、タイヤを消耗して終わりだったが、今回は違う。

美浜サーキットの短い枠の走りを活かし、ピットでロングバケーション。



残り10分ぐらいになり、ラストアタックに向かった・・・が・・・


・・・

ここで、またもやカメラの電池が切れた。_| ̄|○



おかげでベスト更新できる予感が高まったけど(笑)



そして、最後の集中力を高め、アタック開始!


3速が後半入りにくくなったので、ホームストレートを2速吹け切りで走り、コーナーは突っ込み過ぎずに小回りを意識。

そして、最終コーナーを上手くまとめてアクセル全開!


ゴール!!!



どうだ?





<車内>・・・参考記録





よっしゃ~!!! 31秒きったな、これは!   流石、俺!


ふと、窓の外を見るとピットのだるやーさん達が、こちらに向けてガッツポーズ!

俺もそれに応えるようにガッツポーズ!


まるで、レースで勝利したかの様な感動的なシーン・・・




は、勿論電池切れの為、撮れていないが(笑)









気を取り直して結果発表


<車外>・・・公式記録





ベストラップ :  30.833





約コンマ3秒更新し、念願の30秒台に。


少し前ならALTバッチ獲得だったが、今は30.8秒切りが条件なので、次の目標はバッチを獲得する事にした。



その後は廃校舎を利用したレストランで、鹿ハンバーグを食べてお先に失礼した。


ロータリー50周年の今年に掲げた、いろんなサーキットでベストタイムを刻むという目標2つ目達成!





PS:今回の作手サーキットはLSDの恩恵を非常に感じた。 特に1コーナーから2コーナーにかけてのブレーキングでの車の安定感。

後、トップターンでのオーバーの対処が非常に楽だった。

ただし、3コーナーが活かしきれていない・・・本当はもっと、踏んでいけると分かっているが、体がそれを出来ない・・・

実際、だるやーさんはここがダントツに速い!


なので、まだまだタイムは必ずアップできると信じて止まない浮かれた俺がいる。



Posted at 2017/05/04 08:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2017年04月02日 イイね!

美浜サーキット再アタック!からの幸田サーキット

美浜サーキット再アタック!からの幸田サーキット











今日は乱丸さん、だるやーさん、合法さんと美浜サーキットに行って来た。

前回の初走行で48.099と言うタイムだったので、今回は47秒台に絶対入れたいと気合満点で出発!



・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








・・・・・早く着きすぎた(笑)


いろいろ、撮影して時間をつぶしていたら、タイマー自撮り中に従業員の方が来て、気まずかった(;^ω^)





今日一緒に走るメンバーさん達にはきっと、タイムで勝てないと思うので一番乗りを果たし、取り敢えず勝ち星を一つGETしといた。

そして、懲りずにトップ画像の自撮り(笑)


しばらくすると、皆さん到着!




受付を済ませ、ポインターを貰い今回のナンバーを確認。





ナンバー「78」


ロータリー乗りには、おみくじで言う大吉に匹敵する素敵なナンバー!

今日はいける・・・と、内に秘めたる炎が舞い上がったのを感じざるを得なかった。





そしていよいよコースイン!







<3・00~>

2周のウォーミングアップを終え、ファーストアタック開始!!!

ベスト: 48.086  

100分の1秒更新。



<4:45~>

まだまだ~!!!

ベスト: 48:035

更にベスト更新・・・が、48秒が切れない。 今日はこのまま寸止めで終わるのでは?とガラスのハートにヒビが・・・



<6:25~>

いや、弱気になるな!  冷静になれ!  そして、繊細に!大胆に!

行っけ~! 

禁断の1速ぶち込みアタック!



ど・う・だ・・・!?



ベスト: 47:582


よっしゃ~!!!

来た~~~47秒台!




<8:20~>
<10:00~>


欲を出し更なるタイムアップを狙うが、リアタイヤの内圧が上がり滑り出す。

ベスト: 47:978  (8:45~のオーバーが悔やまれる・・・)

ベスト: 47:737


一度ピットインしてエアを抜くか迷ったが、残り時間が少ないので断念。



<13:00~>

2周のクーリングをして、86とバトル開始!

ベスト: 48:287


タイムも勝負も完敗・・・_| ̄|○



そしてチェッカー。






わずか15分の1枠のアタック走行だったが、精神的にかなりバテたのと満足が入り混じった感じだった。


 


その後は昼食もかねて南知多と言えば魚太郎ということで、海鮮を食べに行った。






ベスト更新し、目標の47秒台に入った今日は、痛風発症覚悟の上で豪華な魚太郎定食を頼んだ。


腹も大満足で良い一日だったなと思っていると、何と次は幸田サーキットを走りに行くと言う!!!


サーキットのハシゴ・・・この人達のバイタリティ凄すぎるなとw(全員歳上)



俺は精も根も尽き果て、心が満足して闘志が沸かないので見学する事に。









走行経験者の乱丸さん曰く、美浜よりも走りやすいとの事だったので、初走行のだるやーさんと合法さんに感想を聞くと、二人とも走りやすかったとの事。


美浜と同じくカートコースでもあるので、距離は長いが決してコース幅は広く無く、美浜と同じように苦手意識を持っていたが、機会があれば1度走って見たくなった。


今シーズン最後かもしれないサーキットアタックだったが、良い結果が出てよかった。

これもひとえに、アルミテープ貼りとNEWヘルメットのおかげだろう・・・





PS: 初めてベスト更新の瞬間が動画で撮れた。

そして、動画を意識してガッツポーズ(笑)





Posted at 2017/04/02 22:18:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2016年12月28日 イイね!

3年ぶりのスパ西浦・・・悔しいっす!   to ぼんじん君

3年ぶりのスパ西浦・・・悔しいっす!     to ぼんじん君













今日はマコレーさんと3年ぶりとなる、スパ西浦を走ってきた。





当初、一緒に走る予定だったぼんじん君が、風邪の為にキャンセルになったけど、「予約はしときました、9台です」との事だったので、この季節ベスト更新のチャンス到来!と気合が入っていた。


が、!!!


走行前の説明会に行くと、何と倍の18台との事!




いや、良いんだぼんじん君。世の中は常に移り変わっていく物だから・・・






年末といえ、平日なのになぜこんなに・・・と言う顔を参加者みんながしていた(笑)


とはいえ、この日は9時枠とこの11時枠しかないとの、ぼんじん君情報だったので台数が多かろうがこの与えられた条件でベストを尽くさなければと、気持ちを入れ替えスタートを待った。

(が、後に2時にも枠があることが判明・・・しかもこちらは走行台数10台いないくらい・・・)




いや、良いんだぼんじん君。誰にも見落としと言うものは必ずあるのだから・・・







そして遂に走行開始。

ブランクのせいで不安感がいつもよりあったが、走り出すとタイヤのグリップ感を感じる!


2周のウオーミングアップの後、少し抑え目にアタック開始!


3年ぶりに刻んだタイムは1’03”717

ベストから1秒落ち。


マージンたっぷりでこれなら、更新可能性大!と1周はさんで再度アタック!

苦手な後半のwヘアピンもまずまずまとめて、あと少しというところでインテRにひかかっていたS2000に少し引っかかり、最終手前の辺りで少しアクセルを戻す羽目に・・・




* 3年のブランクで一番鈍ったのが、動画の設定方法・・・フロントが全く見えん・・・_| ̄|○




タイムは1’02”916

ベストにコンマ2秒届かず・・・











その後もタイヤを気にしながらアタックをしたが、ミスったりひっかかったりで全然納得出来ずを繰り返すうちにタイヤが熱ダレに・・・

ピットで10分ぐらい止まって冷やして走り出したが、他車を抜いたり避けたりしているうちに又熱ダレが。


ここで、気持ちが途切れたのか、初めてサーキットでスピーンした。


これで気持ちはアタックモード終了して、他車とのバトルモードに。


すると、タイムは3秒前半だが集中力が高まったのか走りが自分なりに良く感じた。


そして、ふと思ったことがあった。



「他車と走る時と単独で走る時の目線の位置が違うと言う事に。」



単独ではどうしても目の前のコーナーを見すぎて視線が近すぎたのだが、他車と走ると当然コーナーだけではなく当たらないように前を見るので、良い意味で目線が少し遠くを見る感じになっているのではないか?と。



そこで単独時に意識して目線を遠くに持っていったところ、本当にS字と2ヘアピンで凄い収穫があった。


目線がバッチリ合うと、コースに対して自分の車の向きなどの状態が凄い分かる様になり、リアが滑る時にも前もって予測が出来るような感覚になって、全然怖くなく、カウンターも自然に簡単に出来る!


が、この目線の位置もやって見るとドンピシャと言うのが中々難しい・・・

遠く見すぎると逆に目の前のコーナーが見えずW、踏んではいけない縁石を踏んでしまったり(;^ω^)



今回はベスト更新できず残念だったが、少し収穫があったのが良かった。



しかし、ここ最近はどこのサーキットでもベスト更新が出来なくなっているので、来年はロータリー生誕50周年のメモリアルイヤーなので、何とかどこかで更新したい!





PS: 走り終わってマコレーさんと話していた時に、俺の8がオイルまみれである事に気付いた・・・

多分一緒に走った車の中の1台がオイルを吹いていたのか・・・






画像では見えないが肉眼ではヘッドライト、ボンネット、フロントウインドウなどに満遍なくコーティングされていた(笑)




Posted at 2016/12/28 22:57:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2015年01月25日 イイね!

ALTバッジ狩り!・・・どころじゃねえ

ALTバッジ狩り!・・・どころじゃねえ今日はバッジを獲る為にALTに出撃。

ALTに着くと、既にだるやーさんが1枠目を走行中だったので見学することに。

気温は寒すぎず良い感じだったが、塩カルの影響か少し滑りやすい感じに見えた。


そして、コースインがやってきた。






が、タイヤが喰わねえ!!!

前回のALTの3部山ぐらいの時は、今日に比べたらナイスグリップ!と言えるくらい。

ウオーミングアップ時でさえ、DSCが介入しまともに走れない状態なので、早々に全OFF。


3~4周目にあったまって来て、グリップ感は出てきたが滑りは止まらない・・・


2度3度ピットインして、エア圧調整や減衰調整したが、少しまともに走れるのはピットアウト後の2・3周・・・

後はコースアウトしないように全神経を集中。

いつもは横Gで腹筋や太ももが辛くなるのだが、今回は全く無し。

横Gが出る前に横へ滑り体に優しいが、精神的に辛い走行だった。


タイムはベストからコンマ5落ちの31.601



もちろん、バッチ獲得ならず・・・

だが、今回はこのタイムでも自分を褒めてやりたい(笑)

最後までコースアウト&スピンせずに最後まで走りきった事を。(56周走行)


(だるやーさん、撮影)


それほど、室内は忙しく、後半はとてもハイグリップとは思えなかった。


走行後のタイヤを、本日みん友さんになったkeibowさんに見てもらったら、完全に終わって既に余生に入っていると言われた(笑)



この方、本日NCロドの総合トップタイムを出したにもかかわらず、走りに納得がいかなかったようで、タイム申請しないとのことだった。

きっと、だるやーさんにとってトップを取るのに大きな壁になりそうな予感。






PS: そもそも、ハイグリップとしての寿命はもちろん、タイヤとしての寿命もやばい・・・

毎年恒例の3月の家族旅行は、今回岡山になったので、それまで持って欲しい。












Posted at 2015/01/26 00:14:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2014年12月08日 イイね!

峠!峠!峠!サーキット!  2014.12.7.

峠!峠!峠!サーキット!  2014.12.7.昨日はピット・アウトレーシングの走りオフで、峠×3+サーキットという、走り好きにはたまらない日だった!











まずは三ヶ根山(料金所前&その近辺)



ここでまず、1つ伝説が生まれた。

他にも伝説が生まれそうな気配はあったらしいけどw



次に向かったのは三河湾スカイライン





ここでは落ち葉を大量に捕食し・・・




最後に向かったのが、蜜柑道





ここでは遂に、マージンマイナスの世界に突入した・・・

既に走りに大満足で、サーキット走る気力が残っているか心配だった・・・




が、走り出せば止まらない! 総周回51周でダントツ(笑)


ベストタイム: 31.188




ベスト更新はならずだったが、ほぼ溝がないZⅡで100分の7秒落ちなので、まあ良しとする。


只、今回はよく滑った・・・今まで一度もスピン経験は無いが、今回はあわやという場面が多数^^:




そして、ここで2つ目の伝説が生まれた・・・

1つ目の伝説はルームミラーで、2つ目の伝説は目の前で目撃したので、歴史の生き証人になっていこうと思う。



7分40秒辺りの、3コーナーでリアが流れた後、アクセルオンの時にシューズがアクセルペダルから滑り、あわやコースアウト!!   

3つ目の伝説を生むところだった・・・


12分すぎぐらいの所で、右フロントから振動・・・パンクかと焦ったが、大きなタイヤカスを拾っていただけだった^^;





PS: ピット・アウトレーシングのチームステッカーが間もなく完成するので楽しみ!


トップ画も↓もプロトタイプ
















Posted at 2014/12/08 23:12:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「2025.7.24. ニューフェイスのフィアットパンダクロスが無事に納車!」
何シテル?   07/24 15:20
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

TRIPOD ecoモードキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:58:30
自作 人間冷却用ダクト Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:08:05
自作 人間冷却用ダクトver1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:06:21

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation