• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

第27回 RS-Aオフ会 in  トヨタ博物館

第27回 RS-Aオフ会 in  トヨタ博物館今日はRS-Aのオフ会でトヨタ博物館に行って来た。

前日、夜間仕事があって、終わったのがAM4:30・・・帰宅が5:30・・・寝たのが6:00・・・起床7:00^^;で、めっちゃハイテンション状態で準備して9:00に会場に着くと・・・

誰もいない・・・(゚∀゚ ;)タラー  第1回オフの出来事がフラッシュバック・・・

あれ、場所が違うのか!?・・・それとも明日だったけ・・・と、焦ってたらberunarさんが来たので一安心。

話してみると、9:30スタートだった^^;

その後、続々集結してオフ会=駄弁りスタート。

オフ会久々の参加だったので、久々に会ったメンバーや初対面メンバーが多かった。

今回の衝撃度no,1は・・・イサム君号!





まさか!のハイチューン仕様に!


1時間くらい駄弁った後、博物館見学に。

地元の博物館だが入るのは初めてだったので、思った以上に楽しめた。

久々に写真を撮りまくり,100枚越え^^

その後もPにてPM3:00頃まで駄弁り、雨が降ってきたので解散。


今月は24日の鈴鹿のイベントもあるので楽しみ!



PS: ここのレストラン、ライス大盛り(+100円)にしたら、目茶苦茶大盛り・・・ジョイフルも見習って欲しい・・・(^Д^)
Posted at 2012/06/09 23:24:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | RS∞A オフ会 | クルマ
2012年01月04日 イイね!

RSA結成3周年オフ in 鞍ヶ池

RSA結成3周年オフ in 鞍ヶ池昨日1月3日はRSA結成3周年記念日だった。

オフ会連続参加は途切れたけど、この結成記念オフだけは途切れずに参加しようと思う!

去年は仕事が忙しく、更にトヨタ系列の休日変更もあり、オフ会自体も少なかった為、メンバーと会うのが非常に久し振りだった。

しかし、会えばいつも通りの楽しいマシンガントーク!

そしてRSA認定ファミレス、ジョイフルへ昼食を食べに移動!





いや~、この連隊ハイスピード走行も久し振り!  久々に8に乗ったこともあり最高ににやけた^^

ファミレスでもいつものように大盛況^^

人数が8人と、ちょうど1箇所でまとまれたので、全員トークで良かった!  ちょっと、結成日を思い出した・・・^^


ファミレスナウなのに、そろそろ夕飯の時刻になり腹が減ってきたということで^^;、モンハン組、帰宅組に分かれて解散。


その後、帰り道が一緒のマコレーさんとボーリング勝負することになり、地元へ移動!

途中、マコレーさんとはぐれて、トイレ休憩の為寄った清洲城で、記念撮影。



更に移動途中に!!!


マイ8、77777kmを達成! 初のぞろ目を見た^^


正月料金で激高料金だった為,3ゲーム勝負!・・・敗北  _| ̄|○ (3ゲーム目の10フレがパンチアウトだったのがせめてもの救い)・・・(;^ω^)

そして本日2度目のファミレスで夜食^^;を食べながら日付をまたいだので解散。

楽しい1日だった!



PS・・・家に帰ると駐車場にマツダに入庫したボンゴトラックの変わりにデミオが・・・嫁さん、大変お気に入り・・・(゚∀゚ ;)タラー

8が乗りにくいと言う嫁さんにボンゴトラックの扱いやすさを説明し、風呂へ退散^^;

PSその2・・・マツダのI君からのお土産



Posted at 2012/01/04 10:15:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | RS∞A オフ会 | クルマ
2011年01月04日 イイね!

RSA2周年オフ in 鞍ヶ池P

RSA2周年オフ in 鞍ヶ池P昨日1月3日は、RSA結成2周年だった。

愛知軍団(仮称)からRSAとなり、早3年目に突入・・・

メンバーの車も車高調((*^^)v、タコ足(_| ̄|●)、キャタ(_| ̄|●)は当たり前、CP交換率(_| ̄|●)も増えてきた・・・

しかし3年目ともなると参加するメンバーもだんだん定着してきて、最近は、男女間で云えば完璧マンネリして、冷めてきたって感じが自分も含めまん延・・・^^;

最近では通常のオフも参加率、楽しみ感も下がり気味で、今回もDelrinさんとTELでどうする?って話したが、この結成オフを止めたらRSAをやってく意味も無くなりそうなので、これだけはやろう!という事に。

参加率は悪いだろうと思ってたけど、やってみたら結構な台数が!

みんなに会うのも久しぶりだったので、ちょっと新鮮に感じた(いつものジョイフルも^^)

おかげで少しテンションが回復した^^。

この先いつまで続くかは分からないけど、メンバーのみんな今年もよろしく!




PS: 参加できなかったメンバーへ

この俺のブログのコメントは書かなくてもぜんぜんO.K.だけど、RSAのスレッドを、もし見たんなら、参加するしないは書こうぜ!

書いて欠席の方は全然O.K.だよ!
Posted at 2011/01/04 07:51:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | RS∞A オフ会 | クルマ
2010年10月10日 イイね!

RSA第18回オフ会 in 三ヶ根山・・・参加できず皆勤賞終わる・・・

RSA第18回オフ会 in 三ヶ根山・・・参加できず皆勤賞終わる・・・昨日RSAの第18回オフ会が三ヶ根山であったのだが、豊田で仕事のため参加できず・・・(しかも仕事は出戻り。・゚・(ノД`)・゚・。)

8で仕事ならそのまま行けるのだが、トラックなので一度家に帰らなければならないので、そうすると微妙な時間になりそうと、幹事の黒ちゃんにTEL.

すると昼食を食べたら解散という事だったので、雨も降ってる事だしKSPでクルクルの練習でもどう?と聞いたら、黒ちゃん、マコレーさん、benさん、あすな君が来るという事だったので現地で待ち合わせる事に!

先に黒ちゃん&あすな君が到着したので3人で1人ずつクルクル^^

初めての黒ちゃん、今までほとんどやって無いあすな君に比べ、自分は何回か練習してるのにほとんど変わらず・・・_| ̄|●

顔は笑顔内心ブルーだったけど、短い時間でも楽しかった^^

ここで黒ちゃんが帰らなければならないということだったので別れると、ちょうどマコレーさん&benさんが見えた。

しかし先頭のbenさん直進で過ぎ去ってしまう・・・エ━━━(;゚д゚)━━━・・

マコレーさんはこちらに気づき会場に入ってきたのだが、何と会場の入り口が閉鎖されようとしていた。

あわててマコレーさんとあすな君と会場から脱出してbenさんと合流^^;

せっかく来てくれたのにマコレーさんとbenさんはクルクル出来ずにとても残念でした・・・

その後4人で夕食を食べに移動。(今回は初のバーミアン^^)

自分以外はこの日2度目のファミレス^^;

いつものように車談義&サーキット談義で盛り上がり、気がつけば11時過ぎ・・・^^;

という事で解散。オフ会皆勤賞は遂に途絶えたけど楽しい1日だった。



PS: 定常円絶対マスターしたい・・・
Posted at 2010/10/10 09:32:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | RS∞A オフ会 | クルマ
2010年08月02日 イイね!

RSA第17回オフ会 in 伊吹山ドライブウエイ

RSA第17回オフ会 in 伊吹山ドライブウエイ昨日、二日酔いの体に鞭打ってRSAのオフ会で伊吹山に行ってきた。

料金所の前のPで待ち合わせ、高速の渋滞で遅れた樹君以外の5台でコースイン!

・・・しかし、料金所ですでに少し渋滞・・・そして全長17kmのうち15kmをタラタラ運転、残り2kmは歩くよりも遅い程の大渋滞_| ̄|●

画像は渋滞中に車を降りて撮った^^

何とか渋滞を乗り越え頂上Pに到着したが、とうぜんPも満杯なのでみんなバラバラに・・・

なので集合写真はあきらめ軽く食事タイムに。

自分が食べたのはヨモギ天ぷらうどん。うどんが緑で少し気持ち悪かったけど味は普通だった^^;



が、山頂のために飲み水は買わなければいけないと・・・山頂は街中に比べれば格段に涼しかったけど、熱いうどんには冷たい水が欲しかったけど、我慢して熱い汁で我慢^^;

外に出るといつの間にか樹君カップル(後に夫妻と判明!!!)が合流!

全員揃ったので少し下のPに移動して写真撮影をする事に!

下りは空いているので走れるな!とスタートしマコレーさんと合流しいざスタート!

・・・直後に前方に観光バス・・・終了。・゚・(ノД`)・゚・。

Pに着いてとりあえずは集合写真!



そして黒ちゃんと少し走り車談義をしていると!!!

なんと、樹君達が前日式を挙げたと衝撃の事実が!

さらに、

ガ・ガ・ガ・ガルウイングになっとる~~~~!!!(||OдO||)

これにはみんなすごいびっくりした。

しばらくガルウイングの乗り降り講座をして、ファミレスで落ち着く事に。

ファミレスへ向かう下りでこの日初の走りが少し堪能できた^^

一般車に追いつきペースが落ちた所で衝撃の光景が目に飛び込んだ・・・



何と樹君の嫁さんが見事な箱乗りで写真撮影!

右へ左への横Gに耐えながらも、それはみごとな箱乗り^^

(注 画像はまだ乗りだしが少ない時^^;)

最後はファミレスでいつもの様に車談義。

今回は渋滞に翻弄されたけど楽しいオフだった!



PS: RSAで唯一のオフ会皆勤賞になった^^;

Posted at 2010/08/02 22:29:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | RS∞A オフ会 | クルマ

プロフィール

「今日の朝ドライブは早朝5時半出発で、気が付けば越前海岸」
何シテル?   08/11 15:45
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテリアカーボン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 20:37:37
MTシフトブーツ交換@74,000km近辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 22:34:10
[フィアット パンダ]不明 ECOモードキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:41:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation