• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

エンジンOH完了!  RXー8 第2章へ

エンジンOH完了!  RXー8 第2章へ










2017.2.27. 本日、遂に我RXー8のエンジンOHが完了したので、NRFに引取りに行った。


久々に8のシートに座り、キーをひねると、即ニューエンジンは目覚めた!


慣らしの為に、まだ3500rpm以下のごく低回転だが、トルク感が出ており、非常に乗りやすく感じた。

でも、これはそれだけ、OH前のエンジンのトルク感が無くなっていた為だろうと思う。

人生初の新車で購入した8も、知らず知らずにエンジンが摩耗していき、トルクが痩せていたのだなあと、改めてよく頑張ってくれたと思えた。


高回転の封印は慣らしが終わるまで我慢するしかないので、その領域のインプレッションはまた書くとして、今回は社長さんにお願いしていた、OH中のエンジンを見ていこうと思う。










<2016.2.7.~27.   エンジンOH ~NRF~  記録>








まずは、遂に姿を現した我が8の心臓部のおにぎり・・・熱々









社長さん曰く、結構綺麗な焼きおにぎりとの事。






次はエキセントリックシャフト・・・意味は分からんが、とにかく凄い存在感





外されたマキシムワークスエキゾーストマニホールド・・・もう、酒のつまみに最高だな、美しい











ポートの段付き修正・・・シュパッーと流れそう!





新鮮になった、焼きおにぎり・・・今回も旨そうに焼けるといいな。










組み付け・・・かっこえ~!!!  芸術だなこれはもう!






インジェクタークリーニング・・・踏んだ時は遠慮せず、ブシャーッとガソリンを吹いてやってくれ!






組み付け完了で、後は車体に載せるのみ!・・・マツスピの軽量フライホイールが再び見られるとは!






走行距離117255km   これより、我が8の第2章が始まる!








もう、走りたくて走りたくて堪らないが、ぐっとこらえて慣らしを終え、早くレッドまでガンガンに回したい!







明日は早起きして慣らしドライブに行き、午後からチケットを頂いた、オートトレンドに行って、社長さんに挨拶予定。








PS: ようやく我が家にニューマイカー軍団が勢ぞろい!

Posted at 2016/02/27 19:24:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年05月06日 イイね!

遂に俺も☆な男に!



高校の時、ユニコーン&ジュンスカ好きやったな・・・




人生何かを得ようとすれば何かを手放さなければならない・・・という名言があるとおり、昨日俺は今まで本当にお世話になったある物を、泣く泣く手放し、そして遂に念願の物を手に入れた。



匠の手によってそれは、我がエイトに組み込まれていく・・・











ビフォー













アフター





なんということでしょう、もはやスリックと見間違えるほどだったZⅡが、すでにその存在自体を忘れかけていた3本のインジゲーターをくっきりと取り戻し、更に☆が追加されています!




このサーキットシーズンがほぼ、終わりかけたこの時期に導入という何故?と、思われるかもしれないが、峠の法定速度ギリギリ限界バトルはもはや、サーキットに限りなく近く4駆でもない限り、ハイグリップ無しでは勝負出来無い・・・


と、表向きはそういうことだが、実際は・・・部屋に置いたNEWタイヤが、まるでオブジェのようにかっこよく、使うのを躊躇していたら完璧に替え時を逃してしまっていた・・・w



無事に☆を手に入れたので、慣らしも兼ねてK峠へ向かうと、途中でK峠より帰還中のRED-Bさんと遭遇。

遂さっきまでだるやーさんと一緒だったみたいだったが、一足遅かった。


しばらく、談笑してK峠へ向かった。




いつもの場所へ着いて、自分に言い聞かす・・・今日は慣らし、バトルは基本無し。でも、売られたらちゃんと買うぞと。(笑)



軽く一往復して、少しペースアップして2本目を走る。

やっぱり、新品タイヤは何か良い! タイヤのゴムの感触というか、グリップ感が非常にわかり易い。


2本目を走っている時に対向車線に34スカイラインが!

・・・我慢・我慢となんとか自分を抑え、最後の走行でM県側まで降りることに。

そこで、8割ぐらいのペース&ブレーキングを試し、☆の好感触を得て帰路につこうと思ってた矢先に、めっちゃ快音の33Z&インテRが立て続けに駆け上がって行った・・・


Uターンしたい衝動に駆られ、1度はUターンしかけたが、この後の約束もあるのでなんとか耐え忍んだ。





その後、K峠を後にしてある場所までひた走った。




実は少し体調を崩し、ずっと会っていなかったマコレーさんと久々に車談義をする事にしていた。

benさんも参加可能という事だったので、久々に3人での車談義。



結局11時30分頃まで続き、店の前のPにはエイトが3台だけ。




何かRSA時代を思い出す、懐かしい光景だった。





PS: 大好きな車に乗れないほどだったマコレーさんが、少しづつでも回復して、また一緒に走りに行ける事を楽しみにしつつ、自分も含めピット・アウトレーシングの平均年齢でも分かる様に、結構やってることに比べ、みなさん歳をくってるので体調には気をつけましょう!(笑)

Posted at 2015/05/07 10:01:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年01月11日 イイね!

Fアッパーアーム左右交換&ブレーキキャリパー前後OH完了!

Fアッパーアーム左右交換&ブレーキキャリパー前後OH完了!1月9日にブレーキパッド交換時に見つかった不具合・・・(アッパーアームのブーツ破れ&シャフトのガタ、ブレーキキャリパーのピストンブーツの破れ)の為に、アッパーアム交換&キャリパーOHをした。








外したアッパーアーム


右側のブーツが・・・


シャフトを動かすと動きがスカスカ^^:


左はまだ使えるかと思ったけど、付け根側のブッシュにひび割れが・・・


交換後



正直、この状態になっていても、走っていて全く違和感を感じなかった・・・

11年も連れ添ってきたのに、すまぬ8・・・

おまけにサーキット&峠巡りまで・・・しかもベスト更新のおまけ付き^^:

こうやってみると、タイムは車の弄りや腕よりも、タイヤのおかげだな・・・(´-∀-`;)


これからのイジリは、リフレッシュついでに替える感じで行こう。





PS: 30代残り20分・・・カウントダウン開始・・・ヤダヤダ ゙凹○゙ ヤダヤダ











Posted at 2014/01/11 19:03:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年01月03日 イイね!

心配するな!傷口は深いぞ・・・

心配するな!傷口は深いぞ・・・今日、ディーラーにフロントアッパアームのブッシュ交換&ブレーキパッド交換に行った。

年末のサーキット走行&明日はだるやーさんと年始ツーリングに行くので、万全の整備をしなければと作業が終わるのを待っていると・・・




担当のI君が悪魔の呟きを二言

①「アッパーアームのブッシュの中のシャフトにガタがあります・・・」 (;゚д゚)ェ. . . . . . .

②「フロントのブレーキキャリパーのブッシュにひび割れが・・・」  エ━━━(;゚д゚)━━━・・


ということは・・・

①はアッパアームアッセンブリー交換の為、本日のブッシュ交換は意味なし・・・

②はキャリパーOHの為、又、パッドをバラすのでこれ又、本日のパッド交換がある意味、無意味・・・

・・・・_| ̄|○



凹んでいる俺を見たI君がとりあえず、アッパーアームのブッシュは返品かけます&パッド交換の工賃以上の値引きをします!という、天使の囁きをしてくれたので、なんとか立ち直れた(笑)

ということで、今日はパッドの交換をして帰宅。

来週半ばに、改めてアッパーアム交換&ブレーキキャリパー前後のOHする事に。


こんな状態でスパ西をベスト更新してくれた8に感謝!(タイヤのおかげが大部分なのはこの際おいておこう・・)


8も今年で御年11歳、もうすぐ10万キロとくたびれてきたんだなあと、改めて実感した。

まあ、ドライバーの俺も8購入時は、ギリギリ20代だったから、年月の流れは怖い・・・


本気でこれからはメンテに力を入れて、まだまだ、この先も8と共に遊べるようにしていこうと誓った、30代終了間近の1日だった。





これからも宜しく頼む!8よ!




PS: ある意味、子供達よりも格段に多いお年玉を8にやった気分^^:
Posted at 2014/01/03 18:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年04月08日 イイね!

偵察ショップにGOD HANDがいた!

偵察ショップにGOD HANDがいた!今日、マコレーさんと、benさん&マコレーさんが最近お世話になっているショップの偵察に行ってきた。

いろいろショップのオーナーさんと話をして、サーキットでの立ち上がりのオーバーをなんとかしたいので、リアのキャンバーを少し起こしたら効果あるかな?と言うと、(サーキット走行後でも、リアタイヤの外側が全く使われていない=使えていない・・・ので)、間違いなく効果あるとの事!

ということで、急遽キャンバー&トー調整をして貰う事に。

自分よりも10歳も若いオーナーが、とても素早くアライメントを測り調整をやっていく・・・

SUGEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEE!!・・・口には出さなかったが、心底凄いと思った。

流石、元8乗り!&K峠ランナー!


しかも、調整後2度も実走テストまで。

アライメントなどの足回りの調整は、凄い自信があって本当は1からやりたいとの事!

実際、帰りの運転で体感できるほどフィーリングが良くなったので、いずれ、1度本格的にやってもらおうと思う!

とりあえず、街乗りレベルでは良い感じなので、峠かサーキットでオーバーが少しでも収まってくれれば・・・収まりそうな予感は感じる。(帰りの濡れた路面でのコーナー立ち上がりで、今までならDSCが介入する状況でも一切介入なし!)

奥のピットではみん友さんの8が作業中だった。


そして、その脇には!!!



丁度、そろそろ替え時のパーツが在庫として・・・!

なんというタイミングの良さ、神のお告げか^^:

予算が確保できれば・・・(ΦωΦ)フフフ…


とりあえず見積もりは貰ったけど、まずは嫁さんとの戦に勝たなければ・・・&、もうすぐ、溝がなくなるタイヤの予算も確保しなければ・・・さらに、タイヤを新調したらアライメントもガッツリやってもらいたい・・・

仕事頑張ろ^^:




ショップの場所がSスカからそんなに遠くなく、走りに行く時にも寄れるし、弄って貰った後にも試しに走りに行けるという条件もgood!



今回の偵察は大成功だった^^




PS: マコレーさんにつられて、何気なく買った競馬の桜花賞が的中^^ しかも、3連複があと一つで10万GETだった・・・









Posted at 2013/04/08 00:50:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「清州城迄ドライブ」
何シテル?   07/29 19:14
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 人間冷却用ダクトVer3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:47:32
TRIPOD ecoモードキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:58:30
自作 人間冷却用ダクト Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:08:05

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation