• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

七夕に天下分け目の戦い・・・in K峠

七夕に天下分け目の戦い・・・in K峠昨日、お初のお二人からメッセージが有り、なにやらK峠が凄いことになりそうなので、本日早起きして出陣!













すると、いつものメンバー、RED-Bさん&だるやーさんの他に1台、真紅のマシーンが!









本日初顔合わせの、ダイクンのランエボ9が!


挨拶を済ませ、しばらく談笑してから、本日の1本目のバトル開始!


先頭だるやーさん、自分、RED-Bさん、ダイクンの順番でスタート!


・・・1本目からヤバトル・・・もはや、マージンを削り取らなければ、置いていかれる・・・

4台とも法定速度の限界領域での戦い・・・

暴れるリアと格闘しつつ、なんとか無事に終了。

今回で2度目のK峠なのに、ダイクン離れずにゴール・・・これは、近いうちに喰われるな・・・・(^_^;)

ゴール地点でまた談笑していると・・・今度は・・・




二人目の初顔合わせのはまのとアイシャくんのFDが登場!

また挨拶をして5人で談笑していると、見たことのあるマシーンが!!!





border='0' alt='' />





昔、ナンカンタイヤ時代にバトルを挑み撃墜された、白いインプまで参上!


ハッ!!Σ(ll゚Д゚ノ)ノ・・・俺が過去にK峠で黒星を付けられたマシーンが勢ぞろい・・・カタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ




今日は他にも白のランエボ、レガシー、過去にバトルしたシビックタイプRなど、K峠の強敵が大集合だった!

そば道場へ昼食を食べに連帯走行。







その後、6人で昼食を食べ、ここではまのとアイシャ君と別れ、5人でSスカへと場所を移す。


Sスカに到着ししばらくは流す程度だったが、ゲートを超えるとともに一気にペースアップ!








超接近のやバトル勃発!  


(昼食後、みんな暑さで今日はもう走れんと言ってた気がしたが・・・)


今回また新たな強敵が現れ、これからのK峠での戦は非常に厳しくなりそうだが楽しみ。




PS: K峠に比べSスカの方が路面の食付きが良いのか、法定速度限界バトル後、5台ともタイヤが若干溶けていた^^:





Posted at 2013/07/07 21:45:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | バトル | クルマ
2013年05月04日 イイね!

K峠での敗北・Sスカでの修行

K峠での敗北・Sスカでの修行Sスカが開通という情報だったので、昨日、Sスカ経由、K峠の満腹コースを堪能しようとしたのだが・・・GW真っ最中ということを忘れていた・・・

四日市ICで降りるコースだが、手前の四日市東IC付近で渋滞が始まったので、そこで降りSスカを諦め、前回同様I
峠経由でK峠へ。

いつもの必ず立ち寄る自販機で一服してると、だるやーさんが登場!

話を聞くと、途中のトイレ休憩中のダルヤーさんの前を走り抜けたとの事^^

しかも、Sスカ、I峠経由と違いはあったけど、その後のルート(自分にとっては、魔の洗い越し越えルート)&走行時間がかなりのニアピンしてた模様。

その後、軽く車談義の後、下見走行をしてスタート!

!!!スタートして間もなく、モナコヘアピンより前の左コーナーでリアが流れる!

今まで1度も流れたことのない場所なので結構焦った^^:

タイヤがあったまっていないのと、やっぱり、摩耗でグリップが落ちているのが原因と思う。

何本か走ってあったまれば、まだ行けるんだけど・・・


そこで離され気持ちもちょっと萎えるが、そんな事知る由もないだるやーさん、快調に更に引き離しにかかる(゚∀゚ ;)タラー



やっぱ、速え~、後ろから見るだるやー号は本当に安定していて、タイヤを国産NEWタイヤにしたところでちょっと付いていける気がしない。

RED-Bさんも前回はやられたみたいなので、しばらくだるやーさんの城主時代が続きそうな予感。

今回は自分の好きな下りが走れなかったのは残念だったけど、今の状態ではきっと撃墜されると思う^^:

その後、二人で遅めの昼食をとり、だるやーさんは再びK峠、自分はSスカへと別れた。

Sスカに入ると思いのほか一般車がいない!

これは動画を撮らなければ!と、慌ててセットしてスタートするが、後ろから来たクラウンに前を抑えられる・・・(動画はそこからスタート・・・いつもの場所にアップしとこうかと)

その後、すぐ譲ってくれたので、久々のSスカを結構楽しめた!


気が付けば、また峠・3つはしご(笑)






PS: マイ8、90000km達成!・・・が、見逃した・・・


















Posted at 2013/05/04 08:21:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | バトル | クルマ
2012年07月08日 イイね!

激闘! K峠・・・NCロードスター VS MG-B VS RX-8

激闘! K峠・・・NCロードスター VS MG-B VS RX-8今日は目覚めると天気が良かったので、K峠へ!

K峠に着くと・・・







                                      だるやーさんと、始めて見るカプチーノが!





しばらく3人で峠談義^^

カプチの方もおそらく年上で・・・又新たな強敵の出現か!?と、最近、K峠で出会う年上の方にトラウマ気味^^;

それにしても、この2台と並んだ自分の8がでかいこと・・・(;^ω^)

正直、峠ではどんなハイパワー車よりも、自分の車より小さい車のが、精神的に辛いし、事実、手強い。

その後、カプチの方が帰り、だるやーさんとMG-Bの方の噂をしていると・・・!!!



本当にMG-Bが登場!

うっ・・・K峠で黒星をつけられた2台が目の前に・・・(((;゚д゚)))




いつか、この2台のテールを追い越したい・・・






しかも、MGーBは前回から大幅にチューンアップ!

ビフォアー


アフター


エンジンがS14シルビアのSR20に! MTはS15の6MT!

まだ、完璧なセットアップでは無いと言うことだったけど、確実に戦闘力アップ・・・

しかし、自分の8もK峠ではバッチシなセッティング!

しかも、午後に用事があったので時間的に1発勝負!

ィョッシャ━( p`д´)q━!!ー 行ったるぜ~!!!と、3台のバトル開始!

うお~!やっぱ、2台とも速え~!!!  だけど、何とか付いて行ける!

途中、路面に水が流れているところが非常にデンジャラスだった・・・

ロードスター・MG-B・RX-8の順で走ったので、後ろから見た感じは、上がりロードスター。下りはMG-B。が僅差で速かったと思った。  !!!・・・あれ?俺は・・・_| ̄|○

今回は路面が1部ウエットという事もあり、全開アタックとは行かなかったけど、まあ、何とか最後まで食いついていけたので今回はO.K.

それにしても、おふた方は自分よりも年上でMG-Bの方なんて、一回りも年配なのに、あの熱さは凄い!

出会ってまだ、数回しか会って無いのに、一緒に走るたびに、非常に分かりあえていく気がする!

自分にとってこの2人に出合えたのは、本当に良かったと心から言える!

これからも、2人を目標に腕を磨いていこうと思う!




PS:  午後からの同級生の子のライブも熱かった^^













Posted at 2012/07/08 22:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | バトル | クルマ
2012年06月03日 イイね!

リベンジ失敗・・・in Sスカイライン

リベンジ失敗・・・in Sスカイライン今日はSスカイラインに峠パトロールに行った。

到着してすぐに、対向車線を明らかにオーラが違うNCロドが駆け上がってきた!!!

間違いない・・・K峠で自分に黒星を付けた3人衆の1人!だるや~さんだ!


前回1度ここには来たが、ウエットだったので通り過ぎただけだったので、コースも何も分からず、とりあえず待機できる場所を探しそのまま進んだ・・・が、Uターンしてきた、だるや~さんが、あっという間に後ろに追いついてきた^^;

しばらく同じパトロール隊員として峠の話や赤いMGに乗る隊員=(3人衆の1人)の話や動画に強いカメラの話などをして、一緒にパトロールすることに。

パトロールは速い者勝ちなので、前回のK峠のリベンジをする為気合注入!

前回はまだ、ナンカンタイヤだったが今回はハイグリップフェデラル!しかも、K峠でバッチシのセッティング!

今回はいける!うははは!と、内心思っていたのは(*`ノз´)ヒミツネ

不安要素はコースが全く分からない^^;

ということで、いよいよスタート!コースの分からない自分の為に先頭を走ってもらう事に。


!!!!!!!!!!!!!!!


速え~!!!

マジか・・・・・・

あかん、焦りすぎてリズムが目茶苦茶・・・

遂にはコーナー1つ離され、ほぼ視界から消えていく・・・

いくら、コースがわからないといっても、今のこの8でこんなにも離されるなんて・・・

やばい、落ち着け、自分のリズムを取り戻すんだ・・・

と思っていたら、サイクリング中の自転車に引っかかっただるや~さんにようやく追いついて、再スタート。

今度はタイヤが温まったのでグリップ感がでてきて、リズムを取り戻してきた。

先程までとは違い、今度は何とか視界にだるや~さんを捉えながら、何とか付いて行った。

アンダーセッティングの自分は上りのヘアピンが苦しい^^;

なので、上りは離されぎみ、下りは何とか付いて行ける=今回も完敗=リベンジ失敗・・・_| ̄|○

走り終えてお互いのタイヤを見ると・・・タイヤが溶けている^^;(1人の時はまず溶けない)

今回のパトロールでサーキットの走り方のヒントを得た!& ハイグリップのグリップの限界付近も少し分かった。(サーキットと違い峠はリスクが格段に高いので、サーキットではごまかせるミスは峠では許されないので、ドライビングの集中力と繊細さが全然違う。・・・サーキットでも峠のように繊細なドライブが出来るように腕を磨かなくては・・・)

やっぱり、峠は奥が深い!

サーキットとは速さの質が全く違い、タイムでの速さでは無く、一緒に走ったからこそ分かる相手の技量。



だるや~さんがサーキットを走るのをめっちゃ見たい!



その後、家に帰ると同時にマコレーさんからTEL。

復活したマコレー号に乗せて貰った。

確かに振動も減り、音も澄んだ軽やかな音質方向に変わっていて、助手席からでも車が軽やかに感じる!

来シーズン、ニューマコレー号と走るのが楽しみ!






PS:  本日のパトロールの結果、バイク乗りの方の落し物1つあったが、それ以外、異常無し!




























Posted at 2012/06/03 21:35:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | バトル | 日記
2012年05月13日 イイね!

久々の実戦バトル!・・・in  K峠

久々の実戦バトル!・・・in  K峠今日は午前中、予定が無かったので、又々、K峠に行ってきた。

行ってすぐに、対向車線から86が!

(86はいろいろ賛否両論あるが、自分は8を降りてまでは欲しいと思わないが、峠、サーキット共にライバルとして、素直に良い車だと思う。)

そしてさらに走ると、ロータス・エリーゼとポルシェが前を走っている!

ん~、今回は久々にバトルの予感!

とりあえず、いつもの場所で缶コーヒーを買い、いつもの場所で一服してると、今度はシビックタイプR(EK9)が!

ボンネットがカーボンで車高もかなり落ちていて、いかにも、峠マシーンと言う感じ。

正直、峠ではサーキットと違い、自分の車よりハイパワーの車よりも、軽量の車のが手強く感じるので、胸を借りるつもりで後を追った。

そして、スタート地点からシビックのエキゾーストが一段と大きくなり、バトルスタート!


・・・!!!  

行ける・・・

ナンカン時代の自分の8なら、多分ちぎられたと思うが、今の峠でドンピシャセッティングの8だと全く離されずに行ける。

それどころか、シビックはコーナーを対向車線を使って駆け抜けているが、自分はきっちり車線キープ。

今までも、車線をはみ出して走る車と何回か走ったが、そういう相手には負けたことは無い。

本当に速い人は車線内でラインをきっちり走る。

コーナーを5つぐらい抜けたところで、自分のが速いと分かり更に余裕が。

そしてシビックオーナーもそれを悟ったのか、途中で道を譲り前後入れ替えて再スタート!

ここで一気に勝負をつけるために、集中力大幅アップモードで一気にちぎった。

峠では、むやみに相手を引っ張るような走り方をすると、相手が限界を超えた走りになる時があるので、ある程度引き離して戦意喪失さしてペースを落とさせるのが安全。

自分も速い人にはいつも戦意喪失するほどちぎられてきた^^;


今回のバトルはこのシビックだけだったが、この後もエリーゼ2台、アコードユーロR、ミニクーパ、80スープラ、等が峠を楽しんでいた!




PS: K峠は気温は涼しいが熱い世界!













Posted at 2012/05/13 22:06:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | バトル | クルマ

プロフィール

「早朝ドライブ」
何シテル?   08/31 12:08
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Amazon スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:59:50
TPMS(空気圧モニタリング)リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:52:59
Bonalume ポップオフバルブ (ON/OFF調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:41:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation