• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2010年04月02日 イイね!

嫁さんの足回りインプレ!・・・ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

嫁さんの足回りインプレ!・・・ъ(゚Д゚)グッジョブ!!今日、家族で買い物に行ったので、何も言わずに嫁さんに8の感想を聞いてみた

すると・・・「乗り心地が凄くいい、何か柔らかくした?」と、の返事^^

実際、改めて乗って自分もはっきりと感じた!(だから聞いた

スタビリンクだけの効果だけでは無いと思うけど(リアの車高7mmアップとか)、自分で云うのもあれだけど・・・

かなり、良い足になったと思う(*^^)v
(スタビリンク付けて良かった^^)

 ステアリングに対してノーズは忠実に更に機敏に動き、リアはしっかりトラクションがかかり粘る。

車高も見た目的にもかなりいい感じに落ちているのに、乗り心地も最初の頃とは比べ物にならないくらい、しなやか、だけどダルじゃない。

これは峠&サーキットがかなり楽しみ!


PS: 明日は高速のテストドライブ!
Posted at 2010/04/02 22:41:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2010年03月29日 イイね!

アップダウン・・・(*^^)v→(T_T)

アップダウン・・・(*^^)v→(T_T)昨日油温計を付けるためにBBRへ向かう途中の23号で、130Zと軽くバトル!

流石L型、今でも現役バリバリのエンジン!  6速から3速に一気に落としてのフル加速時の時だけは少し離れるけど、その後はぐいぐい迫ってくる!

たぶん最高速などではこちらが分が悪い・・・でも山ならいい勝負できそう。

相手も近づいても一定の間隔をあけてくれる人だったので、安心して楽しめた^^

BBRに着いてDelrinさんに手伝ってもらってメーターの取り付け。センサーアタッチボルトの取り付けを社長に付けてもらった。

ボンネットから室内への配線の取り回しにてこずり、更にメーターの説明書が無いため3本の電源の種類が分からずに、ひゆさんに急きょTELしてパソコンで調べてもらうが分からず・・・(>_<)

結局一つずつ繋いで何とか取り付け完了! (たぶん一人で付けてたら、メーターはもうこの世に存在してないと思う)

その後ライーザさんのブログに自分の8と同じ症状の左にハンドルが取られる事が書かれてたのを社長に話すと、「1度上げて見てみる?」と、言う事でリフトアップすると・・・

!!!!ぐほっ、なんじゃこれ~!(>_<)

なんとマツスピのブレスバー(リア)が1本折れてる・・・


更に燃料パイプを束ねているクリップが1つ無くなっている…(T_T)

心当たりは全く無し・・・(*゚ロ゚)ハッ!!そういえば最近妙に嫁さんが下をこするのを恐れている

ちょうどその時嫁さんからTEL。

すると「3月初めにがこっとパン屋のPでぶつけたらしい・・・(T_T)

ここから先は記憶がショックのあまり飛んだ・・・

一昨日リアの車高を少し上げたのだけど手遅れだった・・・

ただ、ステアが取られるのはもっと前からなので、やはり原因はホイールベースが左右で5mmほど違っているからなのか・・・ 早く直したいけど、どうしていいか・・・



PS: メーターの取り付けの喜びが吹っ飛んだ・・・


:帰りの吹っ切れ走行時、油温ピーク97度、水温87度だった^^;
Posted at 2010/03/29 14:55:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2010年03月19日 イイね!

う・・・マジか^^;

う・・・マジか^^;今日仕事が早く終わったのでタワーバー装着後の走行テストのため嫁さんと買い物に。

乗ってすぐにブレーキのカッチリ感が出てるのが分かった!

昔R32スカイラインの時、自作のステーで作ったMBCSでは全く体感できなかったけど、今回ははっきりと分かった!

しかし、タワーバーの効果は正直分からなかった・・・(ハコスカの時は最初付いてなかったので実感出来たけど、8は最初から純正が付いてるからまあしょうがないと思っていた)

なのに、突然嫁さんが「何か前の方がしっかり感が出たこと無い? BBRでなんかしたの?」と。

!!!えっ、マジで・・・

実は今回のタワーバーは、嫁さんには内密に落札&入金という危ない橋を渡ってたので、パーツの事は口に出せなかったのだけど、内心嬉しさと驚きとあせりで心拍数が上がった… (||OдO||)

しかし、自分にはどうしてもわからない・・・途中車を左右に振ったり、ちょっと交差点に突っ込んでみたが・・・(T_T)

まさか嫁さんには車の挙動とかを感じるセンサーが、俺よりも優れているのか・・・と、ちょっと複雑だった^^;



PS: 女の感は鋭い・・・カタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ
Posted at 2010/03/19 22:19:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2010年02月07日 イイね!

15年目の結婚記念日

15年目の結婚記念日今日は15回目の結婚記念日

時間がたつのは恐ろしいほど速いと改めて思う。

15年前は2人だった家族も今では中2と小4の娘と一匹の弱小犬の4人+1匹

家族のためにもまだまだ頑張ろう!

そして子供がいつの日か嫁いだら。・゚・(ノД`)・゚・。2人で又絶対いろんなところにデートに行こう(〃▽〃)ポッ




PS: 15年の月日が俺と嫁さんの権力争いに逆転現象を・・・(T_T)
Posted at 2010/02/07 12:41:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 出来事 | 暮らし/家族
2010年02月05日 イイね!

あの8はもしかして!!!

あの8はもしかして!!!今日仕事の移動中にリアのカモメマークの中が赤いマツスピエアロの黒8を発見。

!!!もしかしてとアクセルべた踏みで近づくと・・・ハイマウントがクリアに変わってる!

間違いない!たかっチさんだ^^

人工テレパシー(携帯とも言われているを送るとやっぱりそうだった^^

ん~、偶然。



PS: ボンゴトラックで8を追うと、8の加速ランエボ並み!
Posted at 2010/02/05 17:07:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

「紅葉とエリーゼ」
何シテル?   11/23 11:49
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STACKメーターのLCD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 07:14:24
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 09:49:57
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 08:21:26

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation