• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

K峠走り初め!

K峠走り初め!















今日はエンジンOH慣らしの締めを兼ねて、待ちに待った冬季閉鎖解除のK峠へ!



といっても、土砂崩れによって完全開通ではない為に、M県側を1往復。




久々のK峠、やっぱり最高!

そして、俺の8も最高!(笑)





今回7000rpmレブでの走行だったが、OH後の初の準高回転域・・・多分・・・いや、確実にEGパワー感を感じる!

アクセルの開度が全部パワーに使われている様な、そんな錯覚。


しかも、乗り手だけが味わえる、この精密感のあるフィーリング・・・素晴らしい・・・俺の8!(笑)





途中で今年の桜との記念撮影も序でに





今回はエンジンの慣らしだけでは無く、自分自身の慣らしも兼ねてなんで軽く1往復で引き上げる事に。(下りで、ハッチバックの2代目ダイハツ ブーンX4と軽く初バトルも出来た)



そして、ついにあのパーツを装着する為にWさんの所へ!







Wさんといろいろ話している時に、8をリフトアップして見ると!!!















俺の8のオイルパンが色が変わっている!


・・・かっこえ~!!!


NRFの社長さんが塗ってくれたのか?

なんという、嬉しいことを!



俺は、こういうの大好き(笑)






という事で、Wさんにも今回のパーツに色やサインなど、センスでお任せでお願いしてきたw




今回導入するパーツがどうか俺の乗り方とのマッチングが会うことを願う・・・






PS: マツダワークスドライバーの片山義美さんのご冥福をお祈りします・・・

http://www.as-web.jp/domestic/8649


Posted at 2016/04/10 22:42:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2016年03月24日 イイね!

恒例の家族旅行~能登半島~からの恒例の浜名湖SA記念撮影からの21年目の再会

恒例の家族旅行~能登半島~からの恒例の浜名湖SA記念撮影からの21年目の再会











2016.3.24~26.に毎年恒例の家族旅行で今回は能登半島に行って来た。



初日にまずは100名城の一つ、七尾城趾



100名城スタンプもGET!





そして、長女のリクエストで何か有名な人のケーキ屋さんへ。





次に向かったのは次女のリクエストで、能登島ガラス美術館






そして、今回の宿泊はここ




の最上階のスイートルーム。


あまりの広さと景色の良さに全員で大興奮。







2日目は輪島の朝市へ行くつもりが、通り越してしまい先に千枚田へ。





そして、少し舞い戻り朝市へ。

ここで、何と高級輪島塗のおちょこを家族に勧められ購入・・・家族四人ディズニーに行ってもおつりが・・・

でも、これで飲む日本酒はきっと最高だろう!







それから、途中の垂水の滝を見て





奥能登絶景海道を快走しながら、途中途中で記念撮影。











そしてたどり着いたのが能登半島最北端の禄剛崎灯台






更にパワースポットのある珠洲岬へ。




二日目最後は見附島へ。









最終日は巌門へ。




ここでは、遊覧船も乗って楽しんだ。






最後は400m以上のベンチがあるその名も世界一長いベンチへ。




旅の最後はいつも少し黄昏る・・・(笑)





そして、一人留守番のマロンを迎えに行き、2016年の旅行も無事に終えた。





あくる日の27日は、これまた恒例の浜名湖SA記念撮影に。




撮影係に連れてきた、長女の野郎の撮影、撮り直し三度目でようやく合格。

フィルム時代なら確実に蹴りが入ったはず(笑)


その後は、さわやかでげんこつハンバーグを堪能!




食後は、一人暮らしを始める長女の家電を買いに行って、散財&精神疲労して一旦帰宅(^_^;)






そして、この日の夕食は人生の中でも、きっと忘れられない日になった。


それは、嫁さんを連れ出す時に、自分の若気の至りで勘当され一度も会わずに孫の顔も見ていなかった、嫁さんの親父さんとの夕食。


嫁さんの成人式の終わった次の日の16日に連れ出してから、21年後の長女の成人式を終えた後の16日に、21年ぶりに挨拶に行き、当時の謝罪をして親父さんに許して貰えた。





当時は親の気持ちなど全く考えずに、自分中心で動いていたが、自分も親になって同じ娘を持つ父親として、当時の親父さんの気持ちが痛いほど今は分かり、本当に今回の初めて酌み交わした酒の味は一生忘れないと思う。





PS:4月からいよいよ社会人になる長女が遂に1人暮らしを始める・・・父親はこうして老けていくのだなあと悟った・・・
Posted at 2016/03/29 00:55:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | 旅行/地域
2016年03月16日 イイね!

子育て1人目終了!?

子育て1人目終了!?
















本日、無事に長女が製菓専門学校を卒業した。








就職も無事に、希望していたパン屋に決まったようで、4月からはいよいよ社会人の仲間入り。




何か、自分の娘が社会人になるというのは少し不思議な気がする・・・


自分が高卒で社会人になった時の記憶は鮮明にあり、あれからそんなにも時が経ったんだと改めて思った。



自分でやりたいことを見つけ、それに対して高校の卒業後に大学に行かず専門学校を選び、自分のやりたい職業に就いた長女は、自分の時とは違い本当に凄いと思う。


だが、これからの長い社会人の人生、必ず挫折することもあると思うが、それを乗り越えて楽しく幸せな人生を歩んで欲しい。


本当に卒業おめでとう!





PS: 毎年恒例の3月末の家族旅行、今年は能登に決定!





Posted at 2016/03/16 22:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2016年02月25日 イイね!

THE DAY

THE DAY




























今週末、遂に8がOHからの復活!




以上!














PS: 心がアトラスのフルメッキに傾いていたのは秘密









*画像はOHの為にNRFに向かう直前の8


Posted at 2016/02/25 22:55:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2016年01月31日 イイね!

揺れる想い

単刀直入に本日の結果は


微妙・・・





朝イチの始動は一発で掛かり、その後に高速で回転&速度共にきっちりレブまで回し、法定速度で約400km走ったが、全く異常は感じられなかった。



が、ディーラーに戻り、担当のIくん立会の元、初めてエンジンオフして、すぐにエンジンスタートするも、かからず・・・


駄目か・・・と、諦めムード漂う中、もう一度スタートしてみると、エンジンがかかった!


が、ホンの少しエンジンのアイドリングがおかしかったが、数秒で落ち着く。


またエンジンオフして、もう一度スタート。


エンジン始動O.K.!


が、アイドリングが数秒おかしい・・・


すると、EGから少しシューとエアを吸い込むような音が聞こえるので、1度点検してみましょうとのことで、断定結果は出ず。



が、やはりダメな予感がする・・・



あ~どうしよう・・・

どの選択がベストなんだろう?



エンジンは?  ディーラーで新品エンジンorショップのコンプリートエンジンorエンジンOH?

それとも、この際車を乗り換えるか?

車は? 俺の車はもう、4シーターの必要はない・・・ならば、アルトワークス&ツイ子さんorアルトワークス&S660or4人乗りの軽&スーパーセブンやエリーゼ?いっそ、フェラーリ?


いや、でも、やっぱり、8は愛着も思い出も思い入れもあるし、皆さんからも8復活をコメントで応援してもらったし・・・



気持ちが、時間と共に激しく揺れに揺れる・・・




PS: ボンゴも買い替えの時期だし・・・頭痛い   あ~、時間が欲しい。


Posted at 2016/01/31 21:39:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

「CATERHAMスーパーセブン2000試乗。イメージしていたジャジャ馬とは違い、大袈裟に言えばクイックな大排気量のGTカーだった。車重500kg台だが700kg台のエリーゼのが断然に軽快に感じる。今回のセブンは自分の求める方向とは違った。」
何シテル?   07/19 22:54
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 人間冷却用ダクト Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:08:05
自作 人間冷却用ダクトver1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:06:21
[フィアット パンダ]フィアット(純正) Pandaピラーバッジセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 15:28:48

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation