• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

二つの心・・・

二つの心・・・先月後半から始めた、ウオーキング&ランニングに行く準備をしていると、今年から高校のバスケ部に入った次女が一緒に走るとのこと。



かっかっかっ! この俺に付いてこれるのか?

タバコを止め1年と少々経ち、約1ヶ月密かに走り続けたこの俺に!


しかも、20年以上の歳月が過ぎたとはいえ、元高校球児の(最後の夏の大会は、イチロー率いる名電に敗れたが、当時エースだったイチローからヒットを放った過去を持つ)この俺に!


若いって怖いもの知らずで恐ろしいわ!(笑)




ということで、いつものコースにウオーキング!

(いきなり走ると、膝を筆頭にいろいろ痛み出す俺のお茶目な体)


しばらくのウオーキングで体も温まり(というか、サウナスーツ着用でこの時点で汗だく(笑)、いよいよ、バトル開始の刻!



まあ、何処まで付いてこれるか楽しみだわと、スタート!


・・・・


!!!!




や、やるやんけ・・・





・・・・・


・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



やっべ~ぞ!俺!!!



は、速い・・・

いや、苦しい・・・



1km程の地点で少し離された。



何とか意地でついていく。


が、俺の心の中の葛藤がどんどん大きくなる・・・


もう諦めろ・歩こう・・・・




くっそ~、俺はこんなもんじゃねえ~、もっとやれる!

俺は最強・最速だあ~!!!



!!あれ、もうゴールしてやがる・・・


それを見た途端、心が折れかけた・・・が、気力を振り絞り最後まで走りきった。


せめて、回復力は負けん・・・


!!!スマホで夕焼けの撮影中だと!?

完敗_| ̄|○



そして、2本目も後半離される・・・・


複雑な気持ち・・・悔しさと嬉しさ   



前を走る次女を見て、ふと思った。


あんなに小さく泣き虫だった次女も、いつも間にかこんなに大きく強く立派に成長したんだと・・・




同時に、俺だってまだやれる!、俺はまだまだ諦めん!

もう一度、あの頃の様にとは言わないが、今よりもっと鍛え、体重を絞り同年代より動ける男に俺はなる!


そして、次女の前を走り、まだまだだな・・・┐(´ー)┌ フッと言ってやる!






PS: その頃、長女は野郎とサイゼリヤ・・・コイツには絶対負けん!















Posted at 2015/07/30 22:58:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出来事 | 暮らし/家族
2015年02月09日 イイね!

2015.2.7~8.  結婚20周年記念伊勢旅行  

2015.2.7~8.  結婚20周年記念伊勢旅行  2015.2.7.・・・遂に結婚20周年を迎えた。

ということで、子供たちを留守番させ、久々に嫁さんと2人旅行に行くことに。

今年、本厄の俺&次女の高校入試と色々重なっているので、とりあえずパワーを貰う為に伊勢神宮へ。

今回は2人ということで、初のツイ子さん遠出デビュー!

結果、おかげ横丁・海鮮丼屋と大変混んでいてPに困るところだったが、ツイ子さんはちょっとした隙間に止めれるので気が楽だった。


今回泊まったのはここ


来月末の恒例の家族旅行と違い、今回は1泊の値段をリッチにしたので、夕食が予想以上に良かった。

<アワビ>



<松阪牛>



<伊勢海老>



<うに&サザエ&ホタテ>



2日は夫婦岩を見て、お土産屋巡り。




昼飯は

<海鮮丼>



<焼きガキ>



2日でかなり贅沢したので、明日から節制しようと決め帰宅したが、1人受験勉強してた次女の怒りのリクエストで *(長女は奴の家で寿司をご馳走してもらい中)




・・・今回は贅沢三昧な食い倒れ旅行だった。

次は還暦旅行だな・・・




PS: 先月クラッチ&フライホイール交換・今月結婚記念旅行・来月も恒例の家族旅行で岡山・・・タイヤ代出るかな・・・LSDは当分無理かも・・・_| ̄|○




Posted at 2015/02/09 18:45:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出来事 | 暮らし/家族
2015年01月11日 イイね!

厄年の洗礼・・・

厄年の洗礼・・・
















先月28日の夜、喉に少し違和感・・・

29日の朝方、尋常じゃない寒気・・・が、仕事納めなので体中の関節の痛みを我慢して仕事を終えた。

その夜は、毎年恒例の職人仲間によるその年を締めくくる最後の忘年会が・・・



とりあえず、家にあった薬を飲んで飲み会に。

この時、体温38度4分・・・平熱が普段35度台の俺にとっては驚きの体温・・・



駅に迎えに来た後輩職人と店に着くと、どうやら1番乗り!ということで、まずはトップ画像の生特大で乾杯!・・・寒気がヤバイ・・・


その後メンバーも揃い、改めて乾杯!




流石に体が痛く寒気がするので、みんなの勧めもあり、ここは熱燗に変更する事に。


くう~!旨い!!!

2合飲み終わったぐらいで、なんだか体がポカポカしてよくなった気が!


やっぱり、酒に勝る薬は無いな!と、快方祝いの乾杯が!


2軒目に移り、ちょっとリッチな食物&酒を堪能し、後輩の行きつけのバーへ。






お姉さんが途切れることなく、酒を注ぐのでボトル2本追加・・・俺はもう来ることはないと思うのだが・・・


楽しい時間はあっという間に過ぎ、お開きに。

帰り、1人で電車を待っていると、またしても寒気がやって来た・・・


何とか家に帰り着き、次の日は完全寝込んだ。

熱を測ると1度アップの39度4分! 

これは、3、4日辛い日々になるなと覚悟を決め、寝込んだ。


4日目に1度37度代に下がり、ようやく辛い戦いに勝ったな・・・┐(´ー)┌ フッと気を緩めた矢先・・・一気に熱が上がり、最高温度をマーク・・・





これで、完全に心が折れ、休日診療所に行くことに。

こういう日に限って、外は雪がちらつく激寒日・・・おまけに、診療所も激混み・・・辛い、辛すぎる・・・


2時間近く待たされ、ようやく診察。


完全にインフルと思っていたら、インフル反応出ず!


医者も驚いていたが、俺は逆に恐怖した・・・いつになったら治るのか・・・



2日後にはピット・アウトレーシングのALTバッジ取り走行会があったが、とても無理だったので断念。

それどころか、3日後の仕事始めに間に合うのか・・・焦りと寒気の中、布団の中で震えていた。



結局、3日目にも熱は下がらず、仕事は別の職人にやってもらう事に・・・その手配もとても出来なかったので(TELするのも辛い状態・・・)営業マンに何とかしてもらった・・・


それから2日程して、熱が37度中盤まで下がり、少し楽になった頃、今度は右耳に激痛が!


急性中耳炎発病!!!



これが、辛かった・・・寝る時に枕に顔が触れると、顔や頭全体が痛くて寝れない・・・

痛み止めを飲んで、切れる前に何とか眠りに付くが、薬が切れるとすぐに痛みで目が覚める・・・


この繰り返しが2日程続き、精神的に一番辛い時だった。



今は熱は完全に下がり、外にも出れるようになったが、耳がまだ少し痛む時がありちょっと、違和感あるが、何とか明日から仕事復帰出来そうなのでホッとしている。




正月休み中に楽しみにしていた、長女からの土産の酒も1滴も飲めず、8にも全く乗れず、家からも一歩出れず、全く正月を味わえなかった2015=本厄の年始だった・・・








PS: 病気を気力だけで直そうとするのは、そろそろやめようかと・・・これからはちゃんと病院に行って薬をもらって対処しよう。





Posted at 2015/01/11 18:03:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 出来事 | 暮らし/家族
2014年11月08日 イイね!

徳大寺有恒さん・・・

徳大寺有恒さん・・・車評論家の中でも好きだった、数少ない1人だった、徳大寺有恒さんが亡くなった・・・

思えば、シャコタンブギのアキラが、家族も恋人も何もかも捨てても欲しいと思える車No.1はフェラーリと有名な評論家が言っていたと、アキラが話しているのを見て俺も知った(笑)

その時から、なぜか徳さんの評論だけは見るようになり、そして評論以外の書籍も集めるようになった。


最近、かなり歳をとり、老けたなあと思っていたが・・・

日本人離れした紳士の考えを持っている、現代に少ないダンディがまたひとり減ってしまった・・・


ご冥府を祈ります。
Posted at 2014/11/08 16:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | その他
2014年08月03日 イイね!

IQ襲来・・・ツイ子さん緊急出動!

IQ襲来・・・ツイ子さん緊急出動!本日の夕方、奴はやって来た・・・














NA 1300cc




オプションのセンターマフラー・・・ツイ子さんにも欲しい。




6MTが魅力をアップ!




1300ccNA・6MT・・・その名はトヨタIQ


ドライバーは俺にとっての天敵・・・長女の彼氏








一触即発の為、住宅街から戦いの場所にふさわしい、清洲城に移すことに。




くっ!長女が俺以外の奴の車の助手席に・・・しかも、奴はピースサインで俺を挑発!


ゆ・許さぬ・・・



決戦の舞台=清洲城Pに到着!




いよいよ、決戦開始!




あまりの激しい攻防の為、お巡りさん登場、ガン見された、が、職質は無しε-(。・д・。)フー








が、油断した隙に、ツイ子さんが奴の手に・・・


が、ツイ子さんは低速トルクがIQに比べ無い上、重ステ。

更に奴は免許取り立てで、まだまだ未熟者。

そして、エンスト(笑)


ここで、チャンスと見て、俺は素早く奴のIQに乗り込んだ。



奴と違い、俺は20年走り続けてきた経験がある。

素早くIQを手懐け、今回の戦に勝利した。


今回は勝利に終わったが、IQの潜在能力は予想以上だった・・・ボディ剛性・MTフィーリング・内装の作り込み等、ツイ子さんとは雲泥の差。

更に常時エアコンオンでリッター15km以上という、燃費・・・やはり、排気量によるトルクと、アイドリングストップが効いている。

エアコン常時オンでは14km以上のツイ子さんを上回るとは!敵ながらあっぱれだった。






PS: なんか、傍から見たら仲良しに見られてる気が・・・(´-∀-`;)







Posted at 2014/08/03 22:20:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

「早朝ドライブ」
何シテル?   08/31 12:08
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Amazon スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:59:50
TPMS(空気圧モニタリング)リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:52:59
Bonalume ポップオフバルブ (ON/OFF調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:41:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation