• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

2013.5.18.  NEWマシーンがやって来た!

2013.5.18.  NEWマシーンがやって来た!来た、遂に来た!

思えばK峠での敗北で、8のデカさと重さを痛感し、やっぱ峠バトルは軽量コンパクトが最大の武器と悟り、NEWマシーン導入に踏み切った。


そして、昨日、2013.5.18.無事にナンバーが取れた、リトルモンスターを引き取った!


<マシーンスペック一部抜粋>

・車重 560kg

・全長 2730mm

・ホイールベース 1800mm

・エンジン 3気筒NAツインカムエンジン

・トランスミッション 5MT

・乗員定数 2名

・ノンパワステ

と、峠では期待できるスペックだと思う。


その名は・・・・・








・・・・・・・・知る人ぞ知る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・















スズキ  ツイン・・・(´>∀<`)ゝ))エヘヘ


実は嫁さんが買い物に行った時、立体駐車場に入るたびに、8だと底が擦るかもという恐怖症になっていたんで^^:

要するに嫁さんの買い物車&俺のちょい乗り車。


でも、これが、乗ってみると思いの他よく走るし運転が楽しい!

全長が2730mm・幅が1470mmという超コンパクトなので、いつもの一般道路がむっちゃ広く感じる!

更に8とは対極の、超ショートホイールベース(1800mm)なので小回りが抜群!&めっちゃクイックなハンドリング!(ここまでくると、重量配分がどうのこうの関係ない)

最小回転半径が3,6m!!!なので、Uターンがどこでも出来るといっていいくらい(笑)

8とフロントの位置合わせをして並べると・・・


リアの短さが尋常じゃない。

よく、シートポジションの低い車は座ったまま路面で煙草の火を消せるとか、30Zなどはリアタイヤがさわれるとか言うけど、このツインは・・・

座ったままテールランプが触れる!(笑)


室内を見ても驚くことだらけ。

灰皿、グローボックスなどの収納スペースはもちろんパワステ、集中ドアロック、さらにはメータにタコメーターはもちろん、水温計さえ付いていない!



これは、走るために必要のないものは潔く付けなかった・・・・のであれば、かっこええのだが、実際はコストをギリギリまで下げるため^^:

なので、エアコンも平成の世の車でオプション設定(標準装備の上級グレート(笑)もあるけど)

ラジオアンテナが無いのには参った・・・。・゚・(ノД`)・゚・。


後、運転して驚いたのがクラッチの軽さ! 軽のMTのクラッチはこんなにも軽いのか?それとも軽の中でも特に軽いのか分からないけど、途中8に乗る嫁さんとチェンジをしたら・・・8のクラッチがフェラーリF40の様な(乗ったことないけど、重いので有名)激重クラッチに感じた^^:

そして、燃費の良さ!  燃料タンクがわずか21Lなのだが、走行距離は8と一緒、もしくは上回る気がする。

と、嫁さんの買い物車としての購入だったが、思いの他気に入り、あれこれ、いろんな妄想が頭をよぎる・・・

足を落として超クイックマシーンに仕上げ・・・

最後はライバル車であるこれの様に・・・(ΦωΦ)フフフ…


隼はスズキが本家じゃ~!!!






PS: 母なる大地 地球へ

今までの度重なる不幸(ロータリーの燃費の悪さ)をお許し下さい。

これからもまだまだ、ご迷惑を(峠&サーキット走行)かけると思いますが、

できるだけ心を入れ替えて(ツインで経済走行)行きますので、よろしくお願いします。

by REpower











・・・あっ、トップ画像は昨日行った飲み屋の近くのヤマザキマザックに飾ってある車^^ なので、ツインに対するあくまで俺のイメージてことで(笑)




追記: 現状の駐車状況・・・



Posted at 2013/05/19 09:43:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2012年12月24日 イイね!

事件発生!!!

事件発生!!!今日、仕事で材料を搬入中に、自転車同士の出会い頭の衝突が目の前で起きた。

片方が完全に転んで、頭を打ったのかしばらく起き上がらない・・・

大丈夫か!?と、思っていたら立ち上がりぶつかった相手と少し話し、相手は去っていったので仕事に戻りしばらくすると・・・

「ガチャーン」と激しい音が!

「やばい、材料が倒れたか!?」と慌てて外に出ると、さっきの倒れた奴がなぜかブチギレていて、目の前の店のガラスを殴って割っていた!!!

その後も隣のシャッターを蹴ったりしながら、フロントがちょっとおかしくなった自転車を起し去っていった。

ガラスを割られた店は営業中で、中にいた店員は驚きのあまり動きが止まっていた。

そして、我を取り戻したおばちゃん店員が警察にTEL。(おっちゃん店員はまだ動けず・・・^^:)

5分ぐらいしたらパーカーが到着!

流石日本警察、早え~なあと、一緒にいた1こ下の職人と( ´ー`)y-~~しながら話していたら、お巡りさんがこっちへ聞き込みに。

横柄な態度で来たら、協力するつもりはなかったが、非常に丁寧に聞いてきたので一部始終を話し、┐(´ー)┌ フッ今日もまた一つ、良いことをしたなと、止めていたトラックの横でタバコに火をつけた・・・

・・・そんな俺のいた場所は駐禁&喫煙禁止場所というのは・・・(*`ノз´)ヒミツネ


 その後割れたガラスを直しに来た職人は、偶然にも過去に一緒に仕事をした事のある会社だった。




PS: 今日の俺の仕事よりも緊急修理に来た単価のがきっと良いはず・・・_| ̄|○
Posted at 2012/12/24 18:23:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | その他
2012年06月22日 イイね!

遂にRX-8が生産中止・・・

遂にRX-8が生産中止・・・遂に8の生産終了の日が来た・・・

2003.4.にデビューした8を見た時、スタイリング、超高回転型NAエンジン搭載、大人4人が乗れるパッケージ、フロントミッドシップと言えるエンジンの搭載位置、と、今まで日産党・スカイライン乗りの俺が当時のスカイラインの失った魅力を満載している8に一目ぼれ。

心底欲しいと思った、初めての新車。

仕事の途中、マツダの前を通るたびに、絶対手に入れてやる!といつも本当に思っていた。



そして、2003・11・30・に遂にマイ8が納車・・・あの時の8が見えた時の喜びと興奮は、今でもはっきりと覚えている。

今までは強敵(ライバル)として見ていた、ロータリーに初めて乗った時、エンジンのスムーズさと、低回転時の乗りにくさに驚いた。

そして、1番俺を虜にさせたのが9000rpmを軽々超えて回っていくエンジン&レシプロとは全然違う、乾いたロータリーサウンド。

9年目に入った今でも、乗るたびに楽しくて本当に買って良かったと思う。

当時、同時期にデビューして購入を迷ったレガシー(家族とのバランス)、オデッセイ(子供優先)、プリウス(維持費優先)、はすでに2度3度とモデルチェンジしているが、8(俺優先)はモデルチェンジを迎える事無く、1代限りで姿を消す・・・(中古でE36 BMW M3(俺優先)も迷ったが、左ハンドルの壁で断念・・・)

でも8らしいといえばらしいと思う。

4ドア4シーターのスポーツカーとしてデビューした8は、観音開きの4ドア、13Bとして初のサイド吸気サイド排気の新ロータリーエンジン、等、他とは違う車だった。

まあ、ロータリー搭載車の時点で、世界唯一、孤高の存在だと思うし、そこがオーナー心をくすぐる。

そんな8が、本日2012・6・22・に遂にラインオフを迎える。

一寸、寂しい気がするがどんな車にもいつか来る宿命なので、今乗っている8をずっと大切に乗っていこうと思う。

そして、ロータリー乗りということを誇りに思う! 

明後日、24日の鈴鹿RSFに集まる台数を見れば8は・・・ロータリーは滅びるわけが無いと思う!





PS: いつか必ず復活するロータリーを待つ楽しみは、マツダからのプレゼント。




Posted at 2012/06/22 09:14:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2012年04月25日 イイね!

遂に切符を手に入れた!

遂に切符を手に入れた!
                            









昨日、メーテルとマコレーさんと、機械の体をただでくれるという星へ行く為のパスを手に入れるためスパ西浦モーターパークを走るためのライセンスを取りに行ってきた。

そして、講習と言う名のビデオを見せられ、眠気に打ち勝ち・・・なぜかたくさんいた、ハエと格闘し・・・

遂に! GET!!!






スパ西浦の第一印象は、今までミニサーキットしか走ったことの無い自分には脅威だった^^;

何より、ホームストレートがとてつもなく長い・・・(゚∀゚ ;)タラー(画像で約半分)



ちょうど、見学中の時は2輪が走っていたのだが、ストレートめっちゃ速い・・・

スパをよく走ってるbenさんには、スパは安全で走りやすいですよ!と聞いていたのだが・・・

やっぱ、見るのと走るのとでは、だいぶ違うのか、自分のイメージの中ではいたる所がデンジャゾーンに感じ、1コーナーの飛び込みで、スポンジバリアを突き破る自分の8が頭に浮かぶ・・・カタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ

いつも、サーキットに走りに行く前は、走り出すまで、毎回不安に怯えているのだが^^;ここを走る時は、いつもの不安の比では無い気がする・・・^^;


でも、心の中には早く走りたいと思う自分もいる・・・


乗ったら最後、途中下車出来ない、アンドロメダ行きの銀河鉄道999のパスを手に入れた星野鉄郎の様に、希望に満ち溢れる事は無かったが・・・^^;




その後、マコレーさんと久々にボウリング対決をやったが、精神的動揺があったのか、ボロボロ・・・^^:

(マコレーさんもボロボロだったけど。゚(゚^∀^゚)゚。)


そして、いつものサイゼリアでbenさんも合流して、夕飯&車談義がAM0:00ぐらいまで続いた。









PS: スパ西浦は愛知の筑波サーキットに感じるのは自分だけ!?











Posted at 2012/04/25 19:20:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2012年04月19日 イイね!

ガヤルド!?・・・うお~違う!!!

ガヤルド!?・・・うお~違う!!!仕事の移動中に見た!

フロントはあまり好きじゃないけど、リアは本で見るよりかなり良かった!

センターの3本出しマフラーから日本車とは思えない排気音が!


・・・でも、欲しいとは思わなかった。(乗ってみたいとは思ったけど^^)


やっぱ、自分はこれ!



か、これ!





やっぱ、車は軽量・コンパクトが1番!



PS: 丸目が好きです、でも、丸テールはもっと好きです!
Posted at 2012/04/19 23:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

「早朝ドライブ」
何シテル?   08/31 12:08
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Amazon スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:59:50
TPMS(空気圧モニタリング)リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:52:59
Bonalume ポップオフバルブ (ON/OFF調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:41:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation