• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

車好きに乾杯! in K峠

車好きに乾杯! in K峠今日マコレーさんとK峠に出撃してきた。

コンビニで待ち合わせ昼ご飯を買って食べながら、少し車談義。

日曜だったので道もすいていて順調に到着!・…と、前から33Zが!(頼む、峠の方へ曲がってくれ)と心の中で叫んだ^^・・・すると左折ウインカーが!   ヨッシャー!と張り切ってZの後へ続き、しばらく3台でランデブー^^

途中トラックに捕まり終了したが、スタートから幸先がいいと満足^^

しばらくマコレーさんと何本か走り、ちょっと一服しながら喋っていると今日はいろんな車が走っていた!

シビックタイプR(FD2)、アルトワークス、NCロードスター、S2000、CR-X、ポルシェ、スーパー7、 etc・・・

・・・・すると1台の車が近くに止まり、話しかけてきた!

CR-X、しかも左ハンドル! 当時でも小さかったが今見るとさらにコンパクト!まさしく峠マシーン。

マコレーさんと話している時に何本か元気に走っていたのでかなり気になっていた^^

話し出したらすぐに意気投合し、しばらく(かなり^^)話した後3台で軽く走りに!

このCR-X、エンジンはドマーニの1600ccシングルカムエンジンが乗っているとの事!後、タイヤはDNAエコと自分の純正よりもトレッドが細かい^^ ABSが無いためブレーキがロックしやすく大変との事^^

人みしりの自分たちに話しかけてくれたⅠ君、今日はほんとに楽しかったね~^^

次回は足回りをオーバーホール中のシビックタイプR(EK9)で走るとのこと・・・シビックタイプR手ごわそうガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

そしてⅠ君と分かれ、マコレーさんと再び走った。マコレーさん、ここでリアタイヤが冷えてしまったためかかなりのオーバーステアに苦しんでいた^^;(減衰調整で若干回復)

そしてまた、ふもとのUターン場所で一服していると、NCロードスター(このロードスターの方は来た時からかなりの本数を走っていた!)&エッセ(前回会ったのとは違う)が!

しばらくするとロードスターが走り始めたので後を追った^^ そして峠の登り口あたりで姿が見えたのでスパート!  すると・・・ロードスターもスタート・・・は、速い^^; これまた前回のMG-Bに続きかなり厳しい!  やはりK峠、つわものが次から次へと^^;

ロードスターにいっぱいいっぱいで付いて下っていると、エンジンをガンガンにまわした黒いS2000とすれ違う・・・こ、これも確実に速い! くう~、もう勘弁してくれ~、心が折れそう(T_T)

走り終わってロードスターのオーナーの方と話していると、だいぶ前にブログで書いた事のある、何回かこの峠ですれ違ってた方でした^^ (このロードスター、足回りとハイグリップタイヤとぱっと見はノーマルという渋い弄り!)  更に又年配の方・・・完璧トラウマになった(゚∀゚ ;)タラー

マコレーさんが一緒に走ったエッセもかなりの速さだったといっていた。

今日は本当に濃い1日
だった^^

これからの季節は走りにもってこいなので非常に楽しみ!



PS:  純正タイヤのグリップに限界を感じてきた・・・ハイグリップタイヤに行くべき時が来ているのか…


Posted at 2009/09/27 23:40:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | バトル | クルマ
2009年09月26日 イイね!

忘れとった・・・みんから1周年^^;

忘れとった・・・みんから1周年^^;忘れていたけど、みんカラ登録1周年でした(;^ω^)


もうすぐRSA結成1周年!

思えば初めの頃はみんなほぼノーマルだったなあ^^





PS;  愛知軍団(仮称)が懐かしい^^
Posted at 2009/10/29 21:38:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年09月25日 イイね!

マロン・6歳の誕生日

マロン・6歳の誕生日今日でマロンも6歳!

思えば嫁さん&子供たちの犬欲しい攻撃(長期戦)によって、精神的に負けて見に行ったときに、なぜか自分がこの犬はいい^^と、直感&即決!

最大の理由は他の子犬は人が来るとしっぽを振ってはしゃぎまくるのに、このマロンだけは完璧に無関心(こっちをチラミはしていた)

更に店員に頼み外に出してもらうと、プルプル震えて1歩も歩かない^^;

更に以上の事がネックになってか半額(マロンには内緒・・・)

(人と違うもの系に弱い自分はこの時点ですでに気持ちは決まった!)

思えばその時のマロンは生後3カ月、8は買って1年目のバリバリの新車!、子供たちは上が今の下の子よりも小さく、下の子はまだ4歳の保育園児 \(◎o◎)/! 自分と嫁さんもぎりぎり20代^^

何か本当につい最近の事って思うが、子供の成長を見ると年月が流れたなあと思う(マロン&8はあんまり変わって無い、自分&嫁さんはちょっとだけ・・・^^)

犬の寿命は人間に比べてはるかに短いので、マロンとの生活も何十年って訳にはいかない・・・

でもいつか別れが来るその時まで・・・楽しく仲良く過ごそうな!




PS: 今だに家に帰ると吠える(しかも小さく変な声で)のはやめてくれ~^^;
Posted at 2009/09/25 12:18:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | ペット
2009年09月19日 イイね!

久々の峠&北斗の拳

久々の峠&北斗の拳今日久しぶりにK峠に行ってきた。 アラゴスタ装着後初K峠なので若干の不安もあったが、前回のオフ会で三ヶ根山を走ったので早く試したいという気持ちが強かった^^

まずはN瀬峠で軽く感触を確かめて(やっぱいい^^)いざK峠攻め!って言っても初めは抑えて^^

上りは・・・一般車につかまり徐行運転(T_T)  下りの前にあるPで一服して一般車と距離をかなりとったところでスタート!

最初のコーナーで、3から2に落として立ち上がる!・・・ん~、この速度(タイヤが軽く鳴くか鳴かんかぐらい)だとオンザレール^^

走ってすぐに手ごたえを感じる!車高調最高!…ただ、減速帯の段差で若干純正に比べピーキーな感じが。  速度を上げるとやばいかなと思ったが、逆に速度を上げた時の方がしなやかになり問題無かった^^

それよりも上りのヘアピンで流す程度だと、やはりフロントの荷重が不足(腕も^^;)気味でちょっとアンダー気味。

そこでフロントの減衰を1段弱めて走ったら・・・これが大当たり! (本音を言えばフロントの車高を5ミリぐらい落としたいけど、気力が・・・ん~、宝の持ち腐れ^^;) たった1段の変更でも違いが分かり改めて減衰調整の良さを実感。・・・買う前は減衰調整など不要と言ってたのは若気の至り(*´ェ`*)ポッ

峠の減衰調整がほぼ見えてきて(街乗りも自分的には全然O.K)後はサーキットでこのままで行けるか確かめたい!(基本的には1度決めたらあまり弄りたくない性格なので^^;)

そして峠と言えばやはり気持ちのいいバトル! 

今日走っていたのは、初代スイフトスポーツ、S14シルビア、現行インプレッサ、覆面みたいなクラウン^^、後は2輪。

ただ今日はタイミングがあまり合わず、まともなバトルは無かった・・・しいていえば・・・クラウン。

一般車に捕まり、車間を取って走ってたら後ろから激しいスキール音を立てて迫ってきた・・・^^;

かなり後ろにべた付けに感じてちょっとヒクヒクしたけど、なんせ前は一般車、クラウンは覆面疑惑もあって非常につらい状況(゚∀゚ ;)タラー

しかし前の一般車が途中で脇に寄って止まったので、前が空いた! ちょっとカチーンと来るくっ付き方だったので、万が一覆面でもぶっちぎったろうと思いアクセルオン!!!

案の定クラウンもアクセルオン・・・直線はまだしもコーナーでなめられちゃいかんので、ちょっと気合入れてぶっちぎりました・・・あんまり嬉しくないけど…まあ唯一の一様バトル?だったので良しとしよう(*^^)v

その後単独でしばらく往復して帰路へ。

ただ今日は家に帰っても嫁さん&子供たちはいないので(上の子の運動会の後買い物&ご飯食べてくるという事だった)ふと財布に隠し持っていた1万で久々にパチンコでもと思い、連れにTELして待ち合わせ。

先に着いたので軽く北斗を打っていたら・・・あっという間にのまれていく(T_T)・・・やばい、連れが来るまでもたんかも・・・(゚∀゚ ;)タラー

しかしラスト千円になった時ついに大当たり!そこから15連ちゃん、さらに1箱のまれた後に又10連ちゃん!ルン (≧▽≦) ルン♪

いつの間にか全部飲まれた連れに残りの千円&1箱プレゼントしたけど、終わってみれば10万オーバーピースv(゚∀゚v)≡(v゚∀゚)vピース・・・コレデアラゴスタノローンガラクニナル^^

昔ならこれを機に通いつめて結局マイナスになったりしていたが、ここ最近勝ったらピタッと止めて1,2年したらたまに行くってパターンにしてからずっとプラスo┓⌒┗o⌒o┓ヒャッホーゥ♪

夜は前なら飲みにってとこだけど、飲酒運転になるので結局マンガ喫茶で連れに好きなものじゃんじゃん食わせていい気分で帰宅! ん~、いい1日だった^^



 PS: 家に着くと同時にすべての諭吉さんが嫁さんのもとに・・・(T_T)

Posted at 2009/09/20 01:01:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 峠! | クルマ
2009年09月05日 イイね!

RSA第9回オフ会 in 三ヶ根山

RSA第9回オフ会 in 三ヶ根山今日RSAのオフ会が三ヶ根山(2度目)であったので、5時に起きて6時に出発!

早く着いたら1人でこっそり朝連でもしようかなと・・・^^

今回足回り(アラゴスタ)を入れて初の山なので、今までのオフの中でもかなり楽しみだった。

減衰を乗り心地(家族)か走り(自分)かで迷っていたが、やはり走るために買ったので走り優先に決定!

荒れた路面ではかなりはねるが気にしない事に。

7時ごろ到着してとりあえず写真を取って、朝ごはんを食べてたら青い前期8が!

クマーさんキタ━━━(゚∀゚)━━━!! ・…とは言えず((*´ェ`*)ポッ)軽く挨拶をして話していたら、マフラーが同じって事からいつの間にか普通に話していた^^・・・そこに姿は見えないがかなり踏んでる快音が!

クマーさんとマフラーの話をしていて、ロータリーって回すと単車の音にも聞こえるよね~とか、Delrinさんの音はみんなより高音でちょうどあんな音とか言って教えていた(三ヶ根は最初道が狭いので、車ではあんなに長く踏めないと思い、Delrinさんじゃないと思ってた。)

すると・・・新ホイールをはいた赤8・・・Delrinさん登場!  エ━━━(;゚д゚)━━━・・ドンダケフンダノ・・・

その後続々とみんなが集まってきた^^  今回は新パーツを付けたメンバーが多く、前回の三ヶ根山オフから改めてみんなの8が変わったな~と思った。

後今回ほかにもロードスターやポルシェ、130Z、AZ1,などが来ていた。

その中の130Zが元気に走っていたのでついつい走りに^^;

しばらくするとZ発見、ちょうどUターン場所だったのでUターンして様子を見てると、Zも一緒に走る気配(*^^)v

まずはストレート、しかしちょっと車間が空きすぎていたためバトルとはならず・・・残念
(今回のオーナーも年配の方みたいだったので前回のトラウマ(VS.MG-B)が頭をよぎったのは内緒。何往復も結構なペースと快音で走っていたので、機会があればぜひもう1度走ってみたい)

その後はRSAメンバーのRさんと2台で走りに! 助手席にマコレーさんを乗せ行きはアラゴスタのインプレや感想などを話しながら走ってたので、途中にリズムが狂いシフトミスも重なりボロボロ(T_T)、そこで帰りは無言で結構マジモード(って言っても、まだ限界後の挙動とかもわからなくて恐る恐るの様子見しつつ)で走った。 ・・・いい~、純正とは比べ物にならない速度でコーナーが攻めれ、なおかつタイヤが1ランクアップしたかのようなグリップ感! なんとなくよさそうだと思った減衰がかなりいい感じ^^

アドバンネオバを履くRさんに何とか付いていける! 初走行なのに明らかに純正の時よりはやい速度で駆け抜け気分爽快!・・・途中のきついコーナーで少し突っ込みすぎたRさんにつられ同じく突っ込みすぎたのは秘密・・・やばかった^^;

なんにせよ、アラゴスタ、シェイクダウンにしては大満足!おまけになじんできたのか減衰をかなり峠に振ったのに、乗り心地が明らかに良くなってきた。 買ってすぐの時最弱の減衰でもあんなにばたついていたのが嘘のよう。

三ヶ根第満足で昼食に移動。がいつものジョイフルが激込で断念・・・近くのピアゴのスガキヤに変更^^

そして駐車場で話したり、弄ったりして珍しくPM4時過ぎに解散。今回新メンバーのクマーさん(幻の初代メンバー)が来て良かった^^



PS: 夜ごはんはカップラーメン(T_T)


Posted at 2009/09/05 20:59:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | RS∞A オフ会 | クルマ

プロフィール

「夕方ならなんとか乗れるくらいになってきた☺ あと少しもう少し⋯」
何シテル?   08/22 20:08
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
2021222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

Amazon スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:59:50
TPMS(空気圧モニタリング)リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:52:59
Bonalume ポップオフバルブ (ON/OFF調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:41:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation