• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

2014.8.31. 第2回ピット・アウトレーシングツーリングオフ ~箱根~

2014.8.31. 第2回ピット・アウトレーシングツーリングオフ ~箱根~8.31.の日曜日にピット・アウトレーシングツーリングオフで箱根を堪能してきた。











前日に前のりで1泊したRED-Bさんと蒼いおむすび君とまずは軽い朝食。



コンビニから富士山が見えるなんて・・・いきなにりテンションがヒートアップ。



そしていよいよ峠に!





後ろを振り返れば・・・


たまらん・・・最高!




集合場所の前にある、沼津市街・駿河湾・富士山が一望出来る最高のロケーションで一服して当日組のbenさん、だるやーさん、マコレーさんを待つことに。




暫くすると、無事に合流。





早朝というのに、本当にたくさんのマシーンたちが気持ちよさそうに走り回っている。






ここまで来るまでに通った峠も素晴らしかったが、芦ノ湖スカイラインは格段に素晴らしかった!


とりあえず、当初の目的地のレストハウスフジビューPに向かうことに。

が、その時1台のバイクの方がこの先で1台クラッシュしたので気をつけて下さいと、貴重なアドバイスが・・・(このバイクの方はこの後、奥多摩に走りに行くと言っていた。)


走り出し、しばらく行くと・・・

!!!さっき、目の前を渋い音を奏でて走り去ったミニ改?がクラッシュしていた・・・

幸いドライバーさんは無事のようだったが、改めて峠の怖さを思い知った。



素晴らしい・・・本当にこの峠は素晴らしい・・・メンバーの皆さん同じ気持ちのようで、速度はみるみる上がり、法定速度限界バトルになりあっという間に目的地に(笑)




車から降りると・・・寒い・・・寒すぎる・・・・((´д`)) ブルブル…マジで心が折れそうになった。


その後も峠ツーリングは続き・・・

念願のMAZDAターンパイク






伊豆スカイライン (今回の中で1番気に入った)




など、総行程約750kmの内、約300km近くを峠走りと走りに走って大満足だった。


お陰で本日の仕事、めっちゃだるかった・・・^^:





PS: 箱根はやはり走りの聖地だった・・・本当に素晴らしい・・・羨ましい・・・
2014年08月18日 イイね!

最高に熱く負けず嫌いなカーキチ達の休日!

最高に熱く負けず嫌いなカーキチ達の休日!

昨日はだるやーさん企画の、お盆だよ岐阜ツーリングの日だったのだが、天候不順で中止に・・・





この日を楽しみにしていたので、他のお盆休みはツイ子さんで家族奉仕に費やしてきたので、どこでも良いので集まって遊びましょう!と、だるやーさんに懇願。







すると、結果的に参加メンバー全員が集まり、とりあえずだるやーさんオススメの蕎麦屋で昼食。



(間に入った他車の為か、何故かだるやー号を撮り忘れた・・・m(_ _)m)





その後、ただでさえ狭く、K峠を走ってからはもう攻められない体になっていたのだが、久々のN峠へ・・・しかも雨・・・



ペースは流石にゆっくりだったが、それでも結構スリリングだった。


しばらく、桜の木で雨宿りしながら談笑していたが、雨が強くなり道の駅に非難することに。



道の駅に着いたが、あまりの豪雨に車からしばらく降りれない、更に土産などを買ってからしばらく、車に戻れないというハプニング・・・


 
(当初予定していた、高山市はもっとひどい雨だった模様・・・)

ようやく、小降りになったが山の方は雨雲がかかっていて、N峠も通行止めになっていた為、鍋○に行くことに。






鍋○といえばゼロヨン&ドリフトの聖地!




ということで、1対1のタイマンバトル勃発!



頂上決戦!




GO!!!!!!!!!!




MAX法定速度の戦いだが、かなりの迫力だった!


姿が遠く見えなくなっても、高鳴ったエンジン音がいつまでも聞こえシフトチェンジやレブに当たった音が遠くから聞こえる!

この感覚・・・懐かしい・・・20年前の記憶が蘇る・・・


今回、平均年齢40ぐらい(笑)だったが、みんな20代の若者の様に熱く激しいバトルを繰り広げた・・・







蒼いおむすびさん=FD3S RX-7・・・最初はスタートの仕方が分からないと言っていたのに、最後には減衰調整をしだし、ベストスタートを切るまでに。 (熱い!)


RED-Bさん=BMW M3・・・FDとの壮絶な戦いを繰り広げ、超高回転型のシルキーシックスエンジンのレブリミットに当てまくっていた!(熱い!)


だるやーさん=NCロド・・・今回はみんなの走りを見るだけと言っていたが、いざ戦いの舞台に立つと、練習のカウントでスタートダッシュをするなど、やる気満々の闘志が前面に!(熱い!)


そして自分は・・・前回だるやー号とのバトルで、3速からの伸びに自信を持っていたが、FD&M3に2速から離され、3速で更に離され自信喪失・・・(´-∀-`;) 







熱い戦いの後はいつもの様に、少しリッチに今回はとんかつ!




お盆休み最後を楽しく終えれて大満足だった。




PS: 31日晴れますように・・・
2014年08月03日 イイね!

IQ襲来・・・ツイ子さん緊急出動!

IQ襲来・・・ツイ子さん緊急出動!本日の夕方、奴はやって来た・・・














NA 1300cc




オプションのセンターマフラー・・・ツイ子さんにも欲しい。




6MTが魅力をアップ!




1300ccNA・6MT・・・その名はトヨタIQ


ドライバーは俺にとっての天敵・・・長女の彼氏








一触即発の為、住宅街から戦いの場所にふさわしい、清洲城に移すことに。




くっ!長女が俺以外の奴の車の助手席に・・・しかも、奴はピースサインで俺を挑発!


ゆ・許さぬ・・・



決戦の舞台=清洲城Pに到着!




いよいよ、決戦開始!




あまりの激しい攻防の為、お巡りさん登場、ガン見された、が、職質は無しε-(。・д・。)フー








が、油断した隙に、ツイ子さんが奴の手に・・・


が、ツイ子さんは低速トルクがIQに比べ無い上、重ステ。

更に奴は免許取り立てで、まだまだ未熟者。

そして、エンスト(笑)


ここで、チャンスと見て、俺は素早く奴のIQに乗り込んだ。



奴と違い、俺は20年走り続けてきた経験がある。

素早くIQを手懐け、今回の戦に勝利した。


今回は勝利に終わったが、IQの潜在能力は予想以上だった・・・ボディ剛性・MTフィーリング・内装の作り込み等、ツイ子さんとは雲泥の差。

更に常時エアコンオンでリッター15km以上という、燃費・・・やはり、排気量によるトルクと、アイドリングストップが効いている。

エアコン常時オンでは14km以上のツイ子さんを上回るとは!敵ながらあっぱれだった。






PS: なんか、傍から見たら仲良しに見られてる気が・・・(´-∀-`;)







Posted at 2014/08/03 22:20:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

「今日の朝ドライブは早朝5時半出発で、気が付けば越前海岸」
何シテル?   08/11 15:45
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 シートバックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:57:48
インテリアカーボン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 20:37:37
MTシフトブーツ交換@74,000km近辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 22:34:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation