• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

退院祝いに!

退院祝いに!












今日は仕事が終わってから、クラッチ&フライホイールの交換手術から無事退院してきたエイトの為に、退院祝いのプレゼント!














速攻で取り付けようと思ったが、買ったのが1つだったので、前か後ろかどちらに付けようか迷った・・・





迷った挙句付けたのは・・・












リア側にする事に。


なぜかというと、これのお世話になる時は俺は潔く、前のめりに突っ込もうと思うから。

すると、レッカー屋さんがやり易い場所は必然的に後ろw



後、前に付けていると危ない・・・万が一、人と接触したりしたら・・・、同じ違法でもせめてもの気持ち。




峠を走る時と似た思い。


違法ということをしていると分かっているが、せめて、民家が無いところ,交通量が少ないところ、時間を選ぶ。





マツスピバージョンに又、一歩近づいたな・・・┐(´ー)┌ フッ






取り付けて早速ドライブに!


クラッチの慣らしをかね、高速環状を使った大回りコースで、久々にカーボン除去走法。

相変わらず、忍耐力が半端なくいる。






ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・





前回、助手席エアバックの亀裂パネルの交換見積もったら2万オーバー・・・

よって、簡易補修する事に!




<Before>








<after>




直った!(笑)






PS: 牽引フック付けたら、吊り輪がくどく見えてきた・・・外そうかな~・・・(;´-`)
Posted at 2014/12/21 18:25:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2014年12月18日 イイね!

クラッチ交換&軽量フライホイール&その他交換

クラッチ交換&軽量フライホイール&その他交換











2014.12.18.起きたら雪国だった・・・





しかし、エイトは家にはいなかった。


なぜなら、ディーラにて2日に渡る大手術を行っていた為。




内容は

・クラッチ交換(純正)




・フライホイール軽量化交換(マツダスピード)




・クラッチ レリーズフォーク・レリーズシリンダー・マスターシリンダー交換他(純正)






*画像はI君に依頼。



本日、無事退院を迎え軽くリハビリを兼ねてみて驚いた!!!

何が驚いたかというと・・・

クラッチがめっちゃ軽い・・・ほとんどツイ子さん見たい(笑)


帰り際に担当のI君が「レスポンスかなり良くなってますよ!」と悪魔の囁きをつぶやいてきたのだが、まだ、雪が路面に結構残ってたのと慣らしも考え、レスポンスアップを感じるまで回していないので、インプレは後日に。



今回、クラッチを社外の強化にはしなかったのは、10年・10万km以上持ち、まだサーキットでも峠でも全く滑る様子も無かったので、強化する必要性を全く感じなかったから。

昔なら極力純正は避けようと、何でもかんでも社外品に走ってたが、今は純正が嫌じゃなくなった。


最近ふと気づいたことがある・・・

俺が求めている理想に近い8が存在することに・・・


その名は



マツダスピードバージョン RX-8!!!(笑)

当時、8を買うときに本当はものすごく欲しかったが、約100万円も高く手が出なかった・・・



確かに最近の進化したいろんな人たちの8は、とうにマツダスピードバージョンを凌駕している。


今更マツダスピードバージョンかと思うかもしれないが、今の俺の8は偶然にも密かにかなり近づいている。(笑)


なので、時代に流されず、俺はマツダスピードバージョンに追いつき追い越すことを目標に頑張ろうかと。




PS: 触媒・LSD・エンジンOH、次はこれのどれかだな・・・




Posted at 2014/12/18 23:09:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2014年12月08日 イイね!

峠!峠!峠!サーキット!  2014.12.7.

峠!峠!峠!サーキット!  2014.12.7.昨日はピット・アウトレーシングの走りオフで、峠×3+サーキットという、走り好きにはたまらない日だった!











まずは三ヶ根山(料金所前&その近辺)



ここでまず、1つ伝説が生まれた。

他にも伝説が生まれそうな気配はあったらしいけどw



次に向かったのは三河湾スカイライン





ここでは落ち葉を大量に捕食し・・・




最後に向かったのが、蜜柑道





ここでは遂に、マージンマイナスの世界に突入した・・・

既に走りに大満足で、サーキット走る気力が残っているか心配だった・・・




が、走り出せば止まらない! 総周回51周でダントツ(笑)


ベストタイム: 31.188




ベスト更新はならずだったが、ほぼ溝がないZⅡで100分の7秒落ちなので、まあ良しとする。


只、今回はよく滑った・・・今まで一度もスピン経験は無いが、今回はあわやという場面が多数^^:




そして、ここで2つ目の伝説が生まれた・・・

1つ目の伝説はルームミラーで、2つ目の伝説は目の前で目撃したので、歴史の生き証人になっていこうと思う。



7分40秒辺りの、3コーナーでリアが流れた後、アクセルオンの時にシューズがアクセルペダルから滑り、あわやコースアウト!!   

3つ目の伝説を生むところだった・・・


12分すぎぐらいの所で、右フロントから振動・・・パンクかと焦ったが、大きなタイヤカスを拾っていただけだった^^;





PS: ピット・アウトレーシングのチームステッカーが間もなく完成するので楽しみ!


トップ画も↓もプロトタイプ
















Posted at 2014/12/08 23:12:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「今日はcoffee&carsに参加」
何シテル?   11/02 18:17
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

STACKメーターのLCD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 07:14:24
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 09:49:57
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 08:21:26

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation