• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

2015.3.26.~28.  岡山家族旅行?

2015.3.26.~28.  岡山家族旅行?今年も恒例の年度末家族旅行で、今回は岡山県に行ってきた。









今回の宿はここ





今までの旅行で一番遠方の為に、初日は宿のすぐ近くの鷲羽山展望台に行って終わり^^;

だけど景色は抜群に良かった!








瀬戸大橋は2段構造になっており、上に車、下に電車が走っていたのに驚いた。

しかも、いつでも新幹線を走らせる体制まで出来ているとの事に、さらに驚いた。




1兆円以上の予算と10年の歳月を費やし建設された瀬戸大橋だが、改めて人間の凄さを知った。



2日目はメインの鷲羽山ハイランドで楽しむ予定だったが、いざ着いてみると・・・




・・・楽しみにしていたアトラクションが動いてなかったり、全体的な雰囲気がさびれていて何か心はロンリー、気持ちは・・・に(笑)


子供たちも場所を変えようと言い出したので、急遽予定を変更する事に!






そして気がつけば!!!







なぜか広島城に!

俺の密かな楽しみ・100名城スタンプラリーにも貢献!





その後、ずっと行ってみたかった、原爆ドームへ。




が、残念ながら工事中で足場が・・・


まあ、でも、工事中というのも長い目で見れば逆にレアだなと(笑)


それにしても、上空600mで爆発して、先ほど見た広島城も含め、広島の街を壊滅させた原子爆弾の破壊力は恐ろしすぎる・・・こんなものは人間が持っては絶対いけないものだと思う。


最終日は朝一にクルージングで瀬戸大橋を下から眺めた。





間近で見ると本当に大きく、鉄塔間の橋の長さは約400mあり、何と東京タワーよりも長いとのこと!


クルージングも終わり旅行も終盤、せっかくだからと瀬戸大橋をわたって四国へ!

そして四国では一切高速を降りずに、一気に鳴門海峡へ。







楽しみにしていたなるとの大渦だが、残念ながら小渦しか見れなかった・・・

けど、ここでは鳴門大橋の道路の下の部分を歩き真下に渦を見れた。






そして、淡路島に渡り今度は明石海峡大橋を渡り、神戸に上陸して帰路につくことに。




今回はトータル1200km走破のタフな旅行だった(笑)






PS: 次は恒例の浜名湖撮影にGO!
Posted at 2015/03/29 20:48:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | クルマ
2015年03月08日 イイね!

2015.3.8. メタセコイヤ並木~奥琵琶湖パークウェイ+神社×3

2015.3.8. メタセコイヤ並木~奥琵琶湖パークウェイ+神社×3













今日は久々に日曜日が晴れたので、やっとドライブ日和!

ということで、前回の琵琶湖一周ドライブで、行き忘れたメタセコイヤ並木に行ってきた。




すべての季節で一番残念な時期だったが、それでもやはり圧巻の景色だった。



新緑は見たので、後は紅葉と雪化粧が見たい。

その後はあす受験の次女の合格祈願もかね、神社を3件ほど巡り、途中にあった奥琵琶湖パークウェイにフラフラっと寄ってみた。







・・・・が、冬期閉鎖中・・・(´-∀-`;)






でも、写真撮影中に土手につくしがたくさん出てたので、春はもうそこまで来ている!

峠の冬季閉鎖解除までカウントダウン開始やな!





PS: タイヤの買い時期完全に逃した・・・ 
Posted at 2015/03/08 23:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「清州城迄ドライブ」
何シテル?   07/29 19:14
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

TRIPOD ecoモードキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:58:30
自作 人間冷却用ダクト Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:08:05
自作 人間冷却用ダクトver1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:06:21

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation