• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

ロータリースポーツコンセプト RX-VISION ・・・誰がなんと言おうと、俺はこう思う!

ロータリースポーツコンセプト RX-VISION ・・・誰がなんと言おうと、俺はこう思う!




















全体のデザインは悪くないと思う。

特にリアからは結構いい線だなあと思う。

最近のスポーツカーには無い、古典的なロングノーズ・ショートデッキのスタイリングは逆に新鮮。

室内はъ(゚Д゚)グッジョブ!!、素直にかっこええ!が、タコメーターが・・・レッドゾーンが低い。出来れば市販車で10000rpm越えしておくれ。

そして、ロータリーエンジン搭載が何より素晴らしい!



が、・・・




Mazda RX-VISION主要諸元を見てちょっとなあと思った。


乗車定員 2名

全長×全幅×全高 4,389mm×1,925mm×1,160mm

ホイールベース 2,700mm

エンジン SKYACTIV-R

駆動方式 FR

タイヤ 前:245/40R20 / 後:285/35R20

リム 前:9.5J / 後:11J




定員2名・・・よくやった! どうせ座れないリアシートなどいらぬ!

全長・・・2シーターでこの全長は長すぎる・・・デザインに伸びやかさを出したいのだろうが、本当に長くすれば伸びやかさは誰でも表現できる。せめてFDぐらい,出来ればロドぐらいの全長でこの伸びやかさを表現して欲しい。

全幅・・・一番あかん!  デカすぎる。  マツダのスポーツカーはGT-Rや海外のスーパーカー路線に行って欲しくない!  マツダは軽量コンパクト路線で、エリーゼの方向へ行って欲しい。

全高・・・素晴らしい! ロータスヨーロッパに迫る低さ!  

ホイールベース・・・8と一緒だが、やはりせっかくの2シーターにしては長い。

エンジン・・・期待してるよ!

駆動方式・・・当然!

タイヤ・・・太いしでかすぎ!  ラグジュアリースポーツに行けば、成功は難しいと思う。

そもそも、ロータリーエンジンは軽い車体にこそ生きるエンジンで、重い車体に積めばメリットは消え、デメリットばかり目立ってしまうエンジンだと、いい加減気付いてくれ!

リム・・・だから、軽量コンパクトにすれば、そんな太いのいらんて! 資源の無駄!





しゃーない、俺が改良バージョンを作ってあげよう!


REpower RX-VISION主要諸元

定員・・・2名

全長×全幅×全高  3900mm以内×1700mm以内×1160mm

ホイールベース・・・2400mm以内

エンジン・・・ SKYACTIV-R

駆動方式・・・・ FR

タイヤ 前:225/40R17/ 後:225/40R17

リム 前:8.5J / 後:8.5J






PS: 全世界に問ふ!  どちらが魅力ある?






追記: こっちの方がそそるスペック!

しかも、REpower RX-VISION主要諸元にかなり近い!

http://car-me.jp/articles/3241
Posted at 2015/10/28 23:09:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2015年10月19日 イイね!

強化合宿!

強化合宿!
















2015.10.17.~18.にかけて、初のピット・アウトレーシング強化合宿が開催された。




今回は関東支部長のキミさんも軽井沢オフ以来の参加で、みなさん気合が入っている感じだった。







宿も格安なのにすごい広く、みんな学生時代に戻りそうだった(笑)







1夜明けていよいよ、早朝よりK峠での合宿スタート!





今回初めて走るキミさんもとても良い峠だと言って楽しんでいたので、良かった。



今回おむすび君のFDと2.3リッターエンジン搭載+αのだるやーさんのロドに乗ったが、相変わらずFDのパワー感は別格!

ただし、やはりコーナーでのアクセルワークがシビアで、そこはNAの8の方が俺は好き。


そして、だるやー号・・・コイツは凄え~!!!

フロントがグイグイと入るのにリアはいつまでも安定。

感覚としては、フロントの入りは超オーバーステアの車の様なのに、リアの安定感は超アンダーステアの車。

正に究極のトータルバランス!  これで遅いはずがない!


それに、俺の運転とはいえ、下りで付いて来たmamotakaさんのミニも凄かった!

そして、benさん&キミさん号のロータリーサウンドは本当に素晴らしかった。


しかし、RED-BさんのM3が謎のフロント車高ダウンにより、走れなかったのが残念だった。

(今思えば、走らなくて本当に正解だったと思う)




そして、俺はあるトラウマと必死に戦っていた(笑)







何本か走り昼食を食べ午後の部も落ち着いた所で、関東から来てくれたキミさんの帰り道も兼ねて、Sスカに移動することに。



が、キミさんと蒼いおむすび君の間に無理な追い越しをかけてきたらしい、単車が転倒して、対向車にぶつかるという事故が発生。

幸い二人に接触はなく、ライダーの方も怪我はしていたが大丈夫な感じ。


かわいそうな対向車の為にmamotakaさん、キミさん、蒼いおむすび君が目撃情報を提供。



その間に戻ってきた自分とRED-Bさん、だるやーさんの車を移動しようとした時に、M3にトラブルが・・・





こちらも幸い走っている時じゃなかったので、ロアアームだけのダメージで済みそうなのが、不幸中の幸いだった。



最後にハプニングはあったものの、みんなとても楽しんでいたと思うので本当に良い合宿だったなとおもう。





PS: 今回K峠でお初だった若いS2000乗りが、長女と一緒の歳なのに驚いた。しかも近所。

でも一番驚いたのは・・・だるやーさんと親子みたいだった事。
















2015年10月14日 イイね!

人生いろいろ

人生いろいろ
















今日現場で携帯で音楽をかけながら仕事をしていると、ある曲でとなりで仕事をしていた年配の大工さんが曲に合わせ鼻歌を




しかし次にかかった曲で黙り込んだ。




が、今度は同年代の軽量屋さんが口ずさむ。



しばらくして、大工さん復活!





が、



でまた離脱(笑)



シャッフルにしていた為にこんな事があったが、ふと思った。



今、俺から見てお爺さんと呼べる方達にも間違いなく青春という時代があり、それぞれが誰かに恋をして誰かを愛した、そういう時を経験してきた大先輩なんだと。


そして、俺の年代ももっと下の若い年代にだんだんとそう思われる年代になってきたんだと。



今、二人の娘、二人共に野郎がいやがる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。


本音を言えば・・・素直に喜べない・・・




が、娘たちの楽しそうな顔を見ていると・・・



良い恋愛をして欲しいと思う・・・同じ年代の時に嫁さんと付き合ってたあの時の俺に負けないくらい!






最近、こんな葛藤がずっと続いている。





あかん、今夜は飲むぞ・・・














PS: こんな日に限って明日は早出・・・








Posted at 2015/10/14 21:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「8月8日エイトの日なので、休職中のエイトを起こし軽く一回り。滅茶苦茶快調で久しぶりのロータリーサウンドもやっぱり良い!」
何シテル?   08/08 09:17
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

MTシフトブーツ交換@74,000km近辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 22:34:10
[フィアット パンダ]不明 ECOモードキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:41:16
自作 人間冷却用ダクトVer3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:47:32

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation