• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2020年03月27日 イイね!

2020.3.27.天気に心を乱され・・・

2020.3.27.天気に心を乱され・・・今日は雨のために急遽仕事が休みになったので、ラッキーフライデー開催中のモーターランド鈴鹿へ走りに。

偶然にも休みだった、マコレーさんを横に到着したが、マコレーさん、痛恨のヘルメット忘れで、同乗ならず・・・

昼休みを跨いでの1時枠の走行で、時間に余裕があったが、雨が降っていたので四点式シートベルト等の準備もせずに、空気圧もそのままでいくことに。

勿論、タイム計測も無し。

が、走行時間前に雨が止んでしまった。



ラッキーフライデーはドリフト禁止だが、雨のせいにして、秘かにドリフト練習しようと思っていたのだが・・・


そして、コースイン!

路面はウェット。

が、暫くすると・・・ん~、微妙な路面に。

所々渇き始め、更に走り続けるとライン上はかなり渇き、タイムアタックしたい気が起きてくる。

いやいや、今日は、いや、今のロド子ではタイムは出ないと分かっているのに、アタックの気持ちでペースを上げてしまう。

しかし、コーナーに迫るとドリドリの練習心が蘇る危険な心理状態に(^_^;)

取り敢えず、タイム計測もしてないし、渇いてきたといっても、エイトのベストは絶対抜けないと荒ぶる心を鎮め、立ち上がりのアクセルを多めに踏み、カウンターの練習を!



が、人間どうしても欲が出てくるもの・・・

乱丸さんの同乗のイメージが、知らず知らずの内に自分にも出来ると脳内変換され、勘違いしていき、更にギャラリーを意識して、インコースを繋げようと無理をして、案の定スピン(笑)

そして、我に返った。更にそのまま、しれっとピットイン。








取り敢えず無事に走り終えた事に感謝し、帰途についた。

まだまだ、乱丸さんの様にオーバーステアを手の内にするのは遥彼方だが、やっぱりカウンターを当て、車を操るのは楽しい!

FR乗りで良かったと思う瞬間。


PS: その後、マコレーさんのWRX STIに乗せてもらい、みなぎるパワーととてつもない剛性感を改めて味わい、格の違いを思い知った。






Posted at 2020/03/27 22:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2020年03月01日 イイね!

ロド子納車1ヶ月で我思ふ

ロド子納車1ヶ月で我思ふ今日でロド子が納車されて1ヶ月が経った。

見つけた時にちょっと、ビビビときて子供か嫁さん用にと理由を付け、実際に足を運んだら完全に俺が一目惚れ。

そして、今ではサーキットを楽しみながらきちんと腕を磨く為の、俺の練習車&遊び車に昇格!








そして、ロド子が来てからエイトに対する思いが・・・

もう、俺は・・・・・・エイトを降り・・・




られない!



ロド子からエイトに乗り換えると、エイトが滅茶苦茶質感が高く上品で、尚且つ音の綺麗さ心地好さが比べ物にならない位良い。

確かに街中の渋滞等、超低速時はファイナル替わっているロド子のが完璧乗りやすい。

当然ガソリン、タイヤ代などコストパフォーマンスもロド子が上。

が、車が流れだし3速に入る速度からは、エイトの良さが引き立ってきて、高速に入ればロド子はまるで太刀打ち出来ない。

峠では互角の楽しさだが、只でさえエイトよりローギアな上、ファイナル変更の効果で、小気味良さが光る上りはロド子、下りは安心感あって、信頼できるエイトがベスト。

エイトのデフを入れた時に、何故ファイナル交換しなかったのか、今となっては後悔している・・・それも、4.777では無く禁断の5.125を。

現状レシプロのロド子は100km6速で3500rpm位なので、巡航するなら4000rpm位が限度で、大体120km位だと思う。

が、ロータリーのエイトなら巡航4000rpmなどまるで苦にならない。

実際に高速距離100kmを3速迄しか使わない走りを(5000rpm〜9000rpm)維持して走った事があるが、レシプロの様な振動も無く、激しすぎる音ではないので全然苦にならず、燃費も8.9をマーク。

ならば、ロド子の様なギア比で良いのでは? いや、むしろ、ロータリーこそ、ローギア比が合うのでは無いか?と。


ロド子のおかげで、最近くたびれてきたな、古くなってきたな、と思っていたエイトが新しく立派な、尚且つ楽しく気持ち良い車だと、改めて認識出来たし、又、エイトのおかげでロド子の街中での小気味良さ、気楽さ、楽しさを噛み締められる相乗効果が生まれ、カーライフに厚みが出来た。


又、サーキットは取り敢えずメインをロド子に移行し、オーバーステアに対して完璧に対応出来る腕を付け、その後タイムアタックはエイトで決める!






峠は遊びはロド子、マジはエイトかな。


それにしても、ロードスターシリーズで一番無いと思っていたNBがこんなにも気に入るとは思っていなかったが、今思えばNC以降のロードスターを選んでたら、もしかしたらエイトを手離す結果になったかも。なぜなら、NCからのロードスターの完成度の高さはNA・NBと格段の差があり、(RED-BさんのNCに乗って、進化具合に驚いた)エイトとダブってしまう。勿論、S2000でも同じだろう。更にエキシージを選んでたら、当然金銭的にもエイトを手離さなければならなかったと思う。

そう思うと、ロド子の昭和車的な感じに感謝しなければ(お値段も昭和)。そして値段に対してのロド子の弄りの完成度! このお陰で弄りのお金が殆どかからない、本当に前のオーナーさんの拘りに感謝。


PS: マツダ2台持ち出来る事にも感謝。




Posted at 2020/03/01 06:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の朝ドライブは早朝5時半出発で、気が付けば越前海岸」
何シテル?   08/11 15:45
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

自作 シートバックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:57:48
インテリアカーボン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 20:37:37
MTシフトブーツ交換@74,000km近辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 22:34:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation