• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

2020.5.31. 初ドリドリでサーキットコースイン!

2020.5.31. 初ドリドリでサーキットコースイン!今日は土砂降りのドリ練日和だったので、乱丸先生指導の下、遂にサーキットコースデビューした。

場所はYZ東コース。

奇しくもここは、昔まだ瑞浪サーキットと呼ばれていた時代に、若かりし日の俺はこの地でサーキットデビューをしたのだった。

まさか、ドリフトでも同じ場所がデビューの地になろうとは・・・

乱丸塾に入って4回目でのコースイン・・・正直、まだ自信は全然無く、不安いっぱいだったが、乱丸先生には逆らえない。

隣に乱丸先生を乗せ、不安8期待2でGO!

正直、まだ恐怖感・・・というか、車を壊せないという心配感バリバリだったが、乱丸先生の的確なアドバイスのおかげか、何とか2コーナーから3つのコーナーをつなげる事が出来た!





それにしても、楽しい!  ただ、コースデビューしただけなのにこの満足感は最高!

まだまだ、覚えることが山ほどあって楽しみが尽きない。







その後は乱丸先生の同乗させてもらい、改めてその凄さを体感した。





本当に充実し勉強になった1日だった!



乱丸先生のドリ。俺も早くこんな風になりたい、なってやる!

PS: 練習ごとに少しづつ何かコツをつかんできている実感を確かに感じる

でも、調子に乗らないように気を付けようと心に刻んだ

番外編
日比野選手を発見











Posted at 2020/05/31 20:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2020年05月18日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!5月18日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
携帯ホルダー&水中花シフトノブ

■この1年でこんな整備をしました!
プラグ&バッテリー交換

■愛車のイイね!数(2020年05月18日時点)
105イイね!

■これからいじりたいところは・・・
嫁さんにより禁止令

■愛車に一言
燃費少しエイトに分けてあげて(笑)

昨年の11月に天国にいった、マロンにどことなく似ているから、家族みんなの心の支えに。







愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/05/18 19:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月03日 イイね!

2020.5.2. ピット・アウトレーシング通信〜ロドで初めてのドリドリ練習 乱丸塾〜無い!〜あった〜

2020.5.2. ピット・アウトレーシング通信〜ロドで初めてのドリドリ練習 乱丸塾〜無い!〜あった〜










この日はとても慌ただしい1日だった・・・

まずエイトの半年点検でマツダに10:00入庫。

オイル・エレメント・クーラント交換を追加で頼むも、クーラントはエア抜きで時間が掛かるとの事で却下。

では、1時間位で終わりますと担当者は立ち去った。

コーヒーを飲み干し、口がからっからに乾いた頃、お待たせしましたと・・・もう、12:00やんけ〜、今から昼飯食べて瑞浪市だと、もう3時枠しか間に合わない・・・本当は1時枠と3時枠のW走行を考えていたのに。

兎に角家に直行し、飯をかっ込んでロドに乗り換え瑞浪市のYZサーキット東コースへ向かった。

現地に付き念願の会員に入った。これで一年間走行1枠がたったの2000円ポッキリ、入場料免除!




そして、現地で待ち合わせていたメンバーでランエボ乗りであり、ミニ乗りでもあり、更に現在は同じNBロド乗りでもある、乱丸さんと合流し、先ずは乱丸さんの横乗り。



YZ東コースは俺のサーキットデビューでもある、元瑞浪サーキット。

そこを最近は逆走で走るのがメインになっているそうだが、お陰でミニサーキットにも関わらず1コーナーの飛び込みは痺れる!

何とロドでも、4速全開からフェイントで流していく!



マジで凄え~、グリップの感覚だとこの速度からケツが出たら、完璧にクラッシュモード・・・

が、それを見事にコントロールしていく!

凄い、凄すぎる! 俺もこんな風にいつかやれるようになりたい!

でも、出来るようになるビジョンが今は全く浮かばない・・・

そして、遂に俺の出番。

勿論、免許取って20年以上、ずっとグリップで走ってきたが、ドリフトは全くの初心者なので、今日はコースではなく広いパーキングで。

エイトで一度スキー場のパーキングでの、練習会に参加したが、勿論、ロドは初めて。

先ずは定常円をコーン無しで。

!!!あれ!

何か結構いけるかも!

乱丸さんからもOKがでて、今度はコーンの周りを定常円。

やっぱりやり易い、エイトに比べ軽くホイールベースも短いので、慣性が少なく車の動きが掴みやすい!

乱丸さんも、初めてとは思えないとここでもOKだったので、いよいよ八の字走行に。






流石にこれは、一発では決まらない、が、数回のアドバイスで何とかクリア。

ここで、乱丸さんとチェンジして横に乗ると!

流石、ステアリングワークとアクセルワークに無駄がなく、安定!

流石、乱丸さん、いや、これからは乱丸先生と呼ばせてもらおう。

そして、この練習会は乱丸塾と命名。

その後は、パイロン2つ分の大きな定常円、最後はパイロンをコーナーに見立ててのドリフトの入り口の様な練習をして無事に終了。


本格的にドリ練の感想は・・・

マジでめっちゃ楽しい!✌️

ドリはグリップと違い、タイム計測しないので、タイヤは何でもいいし、雨でも関係ない、むしろ雨歓迎!なので、これから、時間が取れたらちょくちょく走ろうと思う。

帰りは乱丸先生と峠を軽くランデブーして別れ、最後のノルマのロドのオイル交換をしに、北名古屋市のスーパーオートバックスへ。

予定通りの時間について、ロドに労いの言葉をかけ、受け付けに向かったときに違和感が・・・

!!!マジか!財布がねえ~!!!

もう、オイル交換処じゃない、どうする?

サーキットに連絡するも、既に営業は終わっていて誰も出ない。

取り敢えず家に帰り嫁さんに報告し、家族全員でもう一度ダメ元でサーキットに向かう事に。

高速を走るエイトの中で、お気に入りの財布や今日入ったばかりの会員証や、過去2度無くしている免許証達が走馬灯のように現れては消えていった・・・

サーキットに着き、ゴニョゴニョ・ピーーー・とするも財布は見つからなかった((T_T))

帰りは疲れと傷心と無免許運転なので、嫁さんにエイトのステアリングを託し帰宅。

ダメ元でロドをもう一度探して、飯にすることに。

すると!嫁さんが運転席の下から財布を発見!

シート下は俺も散々探したが、俺の手では入らないローポジションなのだが、細い嫁さんの手は奥まで探せれた様だった。

よ、よ、良かった~!

協力してくれた娘達に財布の金を均等にプレゼントし、すっからかんに(笑)

今日の家族での冒険と絆は忘れない

何にせよ疲労困憊の1日だった。



PS:という事で、ちゃんとその後(PM10:00~)はstay homeすることに。
Posted at 2020/05/03 13:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「早朝ドライブ」
何シテル?   08/31 12:08
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:59:50
TPMS(空気圧モニタリング)リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:52:59
Bonalume ポップオフバルブ (ON/OFF調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:41:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation