• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerの"エリ子さん" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2023年5月16日

足元からの熱風対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
暑くなってくると足元のパンチング穴から熱風が噴き出してきて、骨の芯までじっくりコトコト低温火傷しそうなので穴を塞いでみることに。
2
先ずは家に転がっていた、3ミリのポリカを寸法切り。
3
適当な両面テープを貼る。

本当はマジックテープにして、取り外し可能にしたかったが無かったので…
4
表にカーボン柄テープを貼って飾り付け
5
後は脱脂して貼り付けるだけだが、ワイド寸法が奥に行くにつれ狭まっていたので1度切りましした…
6
完成。
果たしてこの穴を塞いでも良いのか分からないので、取り敢えず運転席側のみにしといた。
S2からは穴が空いてないので多分大丈夫だろう…
もう一つ心配なのは、冬のヒーターがまさか、ここから出していたらアウトということ…

まあ、その時は又改良しようと思うので、効果有れば助手席側も施工しようと思う

…人乗らんけど

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側/助手席側ドアパネル交換(66431km時)

難易度:

エアコン操作パネル

難易度:

スマホホルダー、MagSafe充電

難易度:

endless サーキット&ワインディング用ブレーキパッド

難易度:

デジタルルームミラー、前後ドラレコ付き

難易度:

secter111.2ピースブレーキローター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仏・伊・英・3カ国同盟」
何シテル?   05/27 05:40
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:50:35
[ロータス エリーゼ]SJRACING カーボンハードトップ エリーゼS1用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:36:48
PND(カーナビ)用スタンド作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 20:58:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation