• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REpowerの"エリ子さん" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2024年1月20日

フロントネット&牽引部分の支柱の錆び止め&塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントのネットと、その奥の牽引部分の錆びが気になったので、錆転換劑塗布後に塗装する事に。
先ずは2本のタッピングビスを外す。
2
次に本来は牽引フックごとナンバーも外せるが、牽引フックを戻す時の増し締めがしにくいのでナンバーも撤去。
3
牽引フックを外したら、ネットをやりこしして何とか外す。
4
牽引フックの支柱…こんなので本当に牽引出来るのか!?
5
取り敢えずペーパーでざっと錆を落として足付けしてから、錆転換劑を塗る。
序でに左右のドライビングランプを取り付けるステーも同様に塗布しといてた。
6
見にくいけど牽引フックの支柱とドライビングランプの取り付けステーも塗装。
7
次に外したネットの縁のゴムに両面マスキングして、同様に錆転換劑を塗って乾いたら黒のスプレーで両面塗装。
8
後は元に戻したら終了。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバープレートフレーム

難易度:

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

バッテリー充電、電ファン回し

難易度:

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

2024.6.1 エンジンルーム掃除したった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仏・伊・英・3カ国同盟」
何シテル?   05/27 05:40
ベストタイム ・旧瑞浪サーキット 38.2秒(ストップウオッチ)  1994年頃 ・YZサーキット本コース 42.572秒 (RE040) 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:50:35
[ロータス エリーゼ]SJRACING カーボンハードトップ エリーゼS1用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:36:48
PND(カーナビ)用スタンド作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 20:58:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ子さん (ロータス エリーゼ)
製造年式 : 2000年6月 登録年式 : 2001年1月 グレード : スポーツ160 ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
現在は、エンドレスMX72ブレーキパッド、メーカー不明アーシング、ビリオンファンコントロ ...
マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
嫁さん号と言う名の俺の遊び車 タイヤ代等のランニングコストがエイトより掛からなく、ずっ ...
日産 アトラス トラ (日産 アトラス)
新車から12年、約275000kmでトラブルの為にボンゴから乗り換えることに。 既に年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation