• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれっかーのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

やっと取り付け2点

やっと取り付け2点今日は土砂降りの中、やっと取り付けた電装ふたつ。

一つは、トヨタ純正な間欠ワイパーレバー、やっぱこれは便利!

これでやっと、無駄に動かさないでよくなった、ノーマルの間欠って微妙なタイミングですもんね~

調整できるのがヨカ、こんな便利な機能は付けときましょう、これだけで車体価格のいくら差なんだよ。

本当は、リアも間欠なヤツが欲しかった、雨の日の巻き上げ酷いじゃないですか~雨

もういっこ、ETCぴかぴか(新しい)
ACEくんに続き2台目。

取り付けはDIY、セットアップはバックスさんにまたお世話になりました。

で早速のってみた、ちゃんとゲート開きました冷や汗

これでラパンくんでも遠出できます指でOK

写真は間欠ワイパーレバーの品番です。
皆さんの真ねっこですが、整備手帳に載せておきました。
Posted at 2010/07/04 21:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパンくん | 日記
2010年06月27日 イイね!

そろそろ?

そろそろ?ネオバがカチカチなんです。


少し、ショルダー部がササクレてますな。


車高が下がっていて少しネガキャンうってるので、若干内減りもしてるんですがまだ溝あるしな~


トーもあるか~


まだいいや。
Posted at 2010/06/27 21:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパンくん | 日記
2010年02月21日 イイね!

綺麗にぴかぴか(新しい)

綺麗に久しぶりに、綺麗に洗ってあげました。

先週のRくんに続き、オートグリムのスーパレジンポリッシュで磨き、これまた愛用しているゴールドグリッターで拭き上げしただけですが。

いつも、綺麗にしとかなきゃね。
Posted at 2010/02/21 16:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパンくん | 日記
2010年01月31日 イイね!

モリッとしたい衝動

モリッとしたい衝動やっと付けました、イージーなヤツです。

昨日からやってましたが、正常に動かずにてこずりました…

色んな方の整備書やらパーツレビューやら足跡付けまくりしました、申し訳ありませんm(__)m

結果原因は、ワンタッチカプラ?ペンチ類でカプッとするヤツはやはり万能ではないという事…

ちゃんと付属のスプライスで接続したら、正常にブースト表示しましたし、制御もしてくれました、よかった…

さて、変わり具合はウーン…こんなもんかな?

壊れない程度に弄って遊んでみます。
Posted at 2010/01/31 12:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパンくん | 日記
2010年01月21日 イイね!

またひとつ

またひとつヨンマン越えてた、いつの間にか…

またひとつ、歳喰った?

そして私も、今月ひとつ歳喰う…

早かなぁ~
Posted at 2010/01/21 06:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパンくん | 日記

プロフィール

「試乗レビューといえば http://cvw.jp/b/438115/42577304/
何シテル?   03/05 22:54
とれっかーと申します。 只今、休憩中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] PCVバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 08:49:46
【調査報告】充電制御車にバッ直やアーシングをするには! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 20:39:31
オートクルーズ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 15:32:19

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ACE2 (トヨタ ハイエースバン)
2013/11/10納車しました。 これから、よろしく! フロントの車高が高すぎて過積 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2018/2/11 建国記念日に納車。 9kmからのスタート。 ホントはJPにしようか ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カワサキのKSR-Ⅰです。 原チャしか乗れませんので、Ⅰです。 この人、もう10年近く ...
その他 その他 その他 その他
車では無いです、スンマセン。 TREKのFUEL80というMTBです。 確か、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation