• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれっかーのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

13.5.19ジムニータイヤ交換

さて、今日はやはり雨でした。

今日はジムニーのタイヤ交換に、
近場のタイヤカフェ的な館に行ってきました。

新車時に着いてきたBSのH/L、
2年ちょっと、ローテーションサボったり
アライメントずれていたりで、まだ溝は少しあるけど
もう交換時期だなという感じで見ていました。


たまーに林道に行く際も、変過ぎる道には行きませんが(笑)
結構尖った落石なんかがある時もあり、
実際、サイドやトレッド面に切り傷的なキズも何箇所か。。。

M/T履いてみたかったのですが、
ほぼ通勤や街乗りなどの舗装路ばかりなので、
A/Tを選びました。

で、みんなジオランダーばかりなので、
人間が曲がっている自分はデューラーにしてみました。

BS デューラーA/T 694です。
お店のにーちゃんが、えらい『694ですね!』と694を強調してた。
A/Tだって言ってるんで、今のラインナップならそれしかないと思うんだが。。。


これで、林道も安心だ!
H/Lより確実にグリップしそうなパターン。


乗り心地、素晴らしく良いです。
まぁ、溝も深くなったのでその影響もあります。

ロードノイズが、とっても静か。
よーく聞けば、この手の特有の音は感じるレベル。
それより、エンジンと駆動系の音の方が格段にうるさい。

タイヤのヨレは、慣れてるレベル。
ラリータイヤとACEのジオH/T-Sで。

満足です。
安心です。
Posted at 2013/05/19 20:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銀ちゃん | 日記
2013年04月20日 イイね!

何か…

何か…元も子もないの図…

Posted at 2013/04/20 14:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀ちゃん | 日記
2013年04月07日 イイね!

木に成る

木に成る木に成るのは実です。
かんけーないねっ。

さて昨日、雨の中
舗装林道をいい気分で、流していたときの事。

冬に一度経験してるんですが、
4速の入り具合が、スカッと決まらない。
クニャッと入る感じ?
さらに、2速も若干そのような感じに。。。

これはなんなの?
冷えて?雨だったので湿気?

その後は一般道と高速使ったのですが、
その際はそんな事は無かった。

クラッチなのか?ミッションなのか?
気になる。。。

あと最近、ミッションの唸り?が少し大きいような気がする。
そろそろ、ミッションOIL換えんばなとは思っていました。

エー感じのガレージがあればな~
ミッション一度降ろしたい。。。
Posted at 2013/04/07 21:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 銀ちゃん | 日記
2013年04月01日 イイね!

シートベルトのアンカー

シートベルトのアンカータニグチの便利そうな物、着けてみました。

でも、結局巻き取りのときに引っ掛かる…

タニグチさ~ん、惜しいわ~
首振るようにすると、たぶん引っ掛からんばい。

改良望む!
Posted at 2013/04/01 21:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀ちゃん | 日記
2013年01月14日 イイね!

デッキを換えてみた

デッキを換えてみた今日の月は、なんか細くてよかった。

話は変わりますが、、、
ジムニーのデッキを換えてみました。
『デッキ』って言い方、古ぃーですね。
じゃあ、カーステ(古


KENWOODのU373BTという型の物です。
BTは、Bluetoothの略でして、こういうデッキには珍しくこの機能を搭載。
BTは使っているガーミンナビにも載ってるんですが、これが微妙で、、、
なんで、これにしてみたんです。

ジムニーの純正CDデッキも非常に明快なボタンとかで、
そんなに使いにくかったとかいう訳ではないのですが、
いかんせん、『拡張性』ってやつがゼロなんです。
これが換えた本当の理由。

サクッと交換して、1h程度で完了のはずだったんですが、
折角だし、その拡張性ってやつをやろうって事で、
ラパン君から下ろしていた小型のサブウーハーをやっと載せれました。

すでに型落ちしていますが、KENWOOD KSC-680DWというモデルです。

運転席の後ろの床に置きました。
どうせ、人なんか乗せんし。

そして昨日は、また時間を持て余した3連休で、
このデッキの音を試しながら1日走り回る。

☆感想☆
デッキは、少しSettingできる機能あるのでチョコチョコいじるが、
ナカナカ、Bestに合わせるのが難しかなぁ~
BOOWYからJAZZからラジオ番組も何でもかんでも聞く人なのでどこに合わせるか。

それより難しいのがサブウーハーのSetting。
カットオフ周波数?音圧ボリューム・位相と色々いじくってみるが、
このシート下という位置は、いい感じになんない。。。
ラパンではラゲッジエリア載せていたのすが、運転席で聞いて
いい感じで低音が増すように合わせていたのですが、
あまりに近くて直接的過ぎて、なんか違う。
あと、ジムニーはスピーカーがちっこいので、勝ちすぎ?

もう少しいじってみて、だめなら後ろに移そう。
ケーブルは、バカみたいに長いし。。。
それは良いが、狭すぎるジムニーでどこに載せるか。。。
本当は余っているアンプも載せてスピーカーを鳴らそうと思っていたけど、
もう載せるところ無くて、無理。。。
って、ジムニーでそこまで拘る?

とまぁ、早々に拡張性の幅を広げた意味が。。。
ま、毎日乗る車なのでよしとしよう。

そうこうしているうちに、3連休終了。。。
Posted at 2013/01/14 23:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 銀ちゃん | 日記

プロフィール

「試乗レビューといえば http://cvw.jp/b/438115/42577304/
何シテル?   03/05 22:54
とれっかーと申します。 只今、休憩中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] PCVバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 08:49:46
【調査報告】充電制御車にバッ直やアーシングをするには! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 20:39:31
オートクルーズ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 15:32:19

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ACE2 (トヨタ ハイエースバン)
2013/11/10納車しました。 これから、よろしく! フロントの車高が高すぎて過積 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2018/2/11 建国記念日に納車。 9kmからのスタート。 ホントはJPにしようか ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カワサキのKSR-Ⅰです。 原チャしか乗れませんので、Ⅰです。 この人、もう10年近く ...
その他 その他 その他 その他
車では無いです、スンマセン。 TREKのFUEL80というMTBです。 確か、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation