• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれっかーのブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

虫防止

虫防止こんな奴が届きました。

なかなか、ヨカばい。
Posted at 2012/08/22 20:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ACE | 日記
2012年08月21日 イイね!

ある日の出来事…

ある日の出来事…さぁ、帰ろう帰ろう。
あ、ビールが無かったけん買って帰らんとな~
と、ACEくんに乗り込んで、会社Pのマイポジで暖気してたところ、
前方から走り寄ってくる人影が。。。

見ると、会社の○○君でした。
どうしたん?と聞くと、車のバッテリーがあがっちゃって、
バッテリー繋いで欲しいとの事。

ACEくんなのでちょっと面倒だったけど、ブースターケーブルでつないでやりました。
特に問題無く、エンジンかかりました。



彼の車は、自分が乗っていたのと同じガンメタのBNR32です。
偉いと思うのは、このくそ暑いのに毎日乗ってきます。
偉い!毎日乗っていた方が好調が保てると思うから。

聞くと、H4年式で22万キロほど今時点で走っているとの事。
今年で成人式なR、久しぶりに見たら綺麗と思ってたけど、結構塗装は褪せてるし、
窓枠は例の如く、ガビガビになっていた。

来年車検でどうしようか迷っているが、乗りたい車がR以外に無いとの事。
大事にこれからも乗ってねと言っときました。

で、バッテリー上がりの原因なんですが、
彼がエンジンかかって気付いた、ブレーキランプが消えない。。。
たぶん出社時からこの状態で、昼間の間にバッテリーを空にしてしまったのだろうと。。。

なんでだろ、毎日乗ってるし常時電気食うような電装が少ない32Rなんでそんなに簡単にあがらんけどな、
たぶんブレーキランプSW辺りが摩耗して引っかかってるか接点不良になっちゃったか?
ネオヒストリックな世代にはいっちゃってる車なんでそんなもんだろ?と、
ブレーキペダルの根元辺りを覗き込んでたら、なんか足元マットにゴムの丸っこいのの朽ちた物が。。。

原因がこれでした、ホントはブレーキペダル根元のブラケットにこのゴムが付いていてSWを押すはずが、
朽ちて外れちゃってるもんでSWを押せなくてブレーキランプが消えない状態という状況でした。
応急処置で、ブラケットのところにビニテでSWを押せるくらいの厚みのものを貼り付けて、
なんとかブレーキランプが消える状態にできました。

とまぁ、こんな事があり、RB26のアイドリング音とか
純正っぽいクラッチやトランスミッションのメカノイズとか聞いて、
なんか久しぶりになんか昔走ってた頃を思い出して、少し感慨深かった。。。
彼にはホント、これからも大事にRに乗ってほしいな。

べつにサーキットとか走んなくっても、
やまなみ辺りをたらーっと流すのが楽しいんですよね~

とまぁ、どーでも良い事でした。
またR乗りたいな~
Posted at 2012/08/21 23:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月17日 イイね!

バーストナー

バーストナーコレって、168マンなん?

ウッソ~

ホンマに~?
Posted at 2012/08/17 00:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月16日 イイね!

どいた~どいた~

どいた~どいた~自分は今まで、
チャリに乗るときは、
メッセンジャーバックを使ってました。

しかし、これが、
たすき掛けなんで、
肩が痛くなってしょうがなかった…

なもんで、背負うタイプのドイターを買いました♪

メット入れのポケットには、
デジイチがスッポリ入りそうだし、
これから重宝しそうです。
Posted at 2012/08/16 20:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2012年08月16日 イイね!

日除け

日除け新たな使い方発見。

もうちょい長いと、もっとヨシ。
Posted at 2012/08/16 18:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACE | 日記

プロフィール

「試乗レビューといえば http://cvw.jp/b/438115/42577304/
何シテル?   03/05 22:54
とれっかーと申します。 只今、休憩中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5 6 78910 11
12 13 14 15 16 1718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] PCVバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 08:49:46
【調査報告】充電制御車にバッ直やアーシングをするには! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 20:39:31
オートクルーズ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 15:32:19

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ACE2 (トヨタ ハイエースバン)
2013/11/10納車しました。 これから、よろしく! フロントの車高が高すぎて過積 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2018/2/11 建国記念日に納車。 9kmからのスタート。 ホントはJPにしようか ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カワサキのKSR-Ⅰです。 原チャしか乗れませんので、Ⅰです。 この人、もう10年近く ...
その他 その他 その他 その他
車では無いです、スンマセン。 TREKのFUEL80というMTBです。 確か、2001 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation