• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuBasaのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

BRZ STI

この記事は、東京オートサロン、スバル出展社概要、BRZブラックエディションもについて書いています。

LAモーターショーでコンセプトモデルを発表しましたが、今回TAS2012で出てくるようですね。
ってことは、確実に市販バージョンも今後作成されるわけですね。

SUBARUとSTIのFR技術ってどうなのかな?
っと疑問視するところもありますが、GT300ではインプレッサもレガシィのFRレイアウトに変更して出場していますので、
そこそこノウハウはあるのかな、と。

STI装備を見る限り、ベースのBRZからはかなり価格が上がりそうですが、
その分きっちりと速さは見せてくれそうです。

BRZはショートサーキット&峠。
BRZ STI はがっつりサーキット向けのような気がしてなりませんが、
どうせ買うならSTIが欲しいですよね?

とりあえず、13日は休みを取ったので、TAS2012を楽しみたいと思います^^
Posted at 2011/12/27 14:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月26日 イイね!

クリスマスとは?

クリスマスとは?お酒を浴びる期間です。

はい、クリスマスネタ終了ー!w







さてさて、いよいよ今週末に迫った恒例GH年末オフですが、



はて?



参加表明者がほとんどいないですが、大丈夫でしょうか?(爆




ま、まぁ、遅刻退場、0次会や2次会もその場の勢いで、
人数確認しないといけないオフではないので、問題ないでキニシナーイ

ちなみに11時~ですが、一応幹事は30分前くらいに到着予定です。

天候も今のところ大丈夫そうなので、麻溝を予定しています。


そうそう、CAのステッカーが届きました♪

昨日は寒空の下、一人で貼り貼りしてました^^
Posted at 2011/12/26 09:48:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月22日 イイね!

GT5 Update part 2

昨日ブログに挙げましたが、GT5 のDLCを早速試しました。

まだシロッコRしか使用していませんが、はえーはえー(汗

86はライトチューンでしか楽しんでいませんが、
シロッコRはフルチューンした結果、

車重:1170kg
馬力:530ps

このスペックでFFなので、扱えるかな?

っと思ったのですが、このゲームはそもそも実際のマシンのポテンシャルを忠実に再現しているので、
じゃじゃ馬にならず、ニュルブルリンク 北コースで8分を切るという速さ。。。

今日の夜はゴルフRをFRセッティングしてタイム出しする予定です^^

ちなみに86ですが、富士で2分3秒台でした♪
Posted at 2011/12/22 11:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月21日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2011

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / アクセラ スカイアクティブ
選んだ理由:
2L直4エンジンで圧縮比12.0を達成し、燃費30L、流行りのDCTを使用せず、ダイレクト感を表現したスカイアクティブミッション。車の見直しのお手本というべき車だと思います。

輸入車部門:MINI / MINIクーペ
選んだ理由:
MINI史上、最も使い勝手が悪い車種であり、最もドライビングプレジャーを感じる事ができる車。独自性を強調したヘルメットルーフ。常に挑戦し続けるMINIだからこそできたエクステリアデザインは見る者を惹きつけます。

エコ賞部門:マツダ / デミオ スカイアクティブ
選んだ理由:
何と言ってもハイブリット未搭載でリッター30達成は見事。ガソリンエンジンにして圧縮比14.0!
日本の技術力の高さと、まだまだ根本を改善できるという事を証明したこの1台。魅力的です。

Posted at 2011/12/21 17:59:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2011年12月21日 イイね!

GT5 Update

昨日(2011/12/20)、引きこもりネタとしては最高のGT5のアップデートがありました。

中でも注目される項目がTMS2011でワールドプレミアした TOYOTA 86 無料プレゼント。

早速Updateし、手に入れました。

違和感があったのが、「86」なのに、装着されている純正ホイールが「BRZ」のものでしたw

まぁBRZ派の私としては問題なく、ボディカラーをスバルの「WRブルーマイカ」に塗り替え、
気分はBRZで一切のチューニングをせずに、素の状態で

- スパ・フランコルシャン
- フジ・スピードウェイ
- 鈴鹿サーキット
- ニュルブルクリンク 北コース

を走り込みました。

ちょっと前にブログに書いたと思いますが、私が作成したS2000ベースの似非BRZとは
まったく挙動が違うw

似非BRZはどちらかというと、オーバーステア傾向が強く、
意図せずともドリフト状態になり、ドリフトコントロールがし易いセッティングでした。

今回の86は、オーバーステアはオーバーステアなのですが、
リアタイヤがある程度まではきっちり踏ん張り、限界を超えるとドリフト状態。

限界も高くなかなかテールスライドまで持っていけませんが、
限界を超えた時の挙動もわかりやすく、慌てるような場面はありません。

総じてグリップ志向な車両で、ハイグリップタイヤに変更せずとも、
かなりの速度であらゆるコーナーを駆け抜けれます。

いやー、楽しいね♪
本物が楽しみです^^


それともう一つ。
本日(2011/12/21)、ダウンロードコンテンツに新しい車種が追加されます。
その車種とは、

- 日産『GT-R』2012年モデル“ブラックエディション”
- ミニ『クーパーS』2011
- フォルクスワーゲン『ゴルフVI R』、『シロッコR』

この4車種。

うーん、、、ついに来たか!
待ってました、シロッコR!!
木星帰りの(ry(マニアネタ

。。。

っというわけで、素敵な車種追加により、さらにGT5がさらに楽しくなりそうで、
さらに引きこもりが続き、さらに嫁に冷たい目で見られる日々が続きそうですが、
皆さんもうすぐクリスマスなので、クリスチャンではなくても、それを理由にして酒を浴びてください☆
Posted at 2011/12/21 09:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/438261/43625058/
何シテル?   01/09 17:21
MK7 GTI に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4567 8910
11 12131415 1617
18 1920 21 222324
25 26 2728293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MK7 GTI に乗り換えました。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
5年ぶりのマイカーです。 大事に大事に弄りたいと思います。 めっきり光族になりつつあり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation