• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『ダイ・K』の"エボⅩごぅ" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2024年3月3日

サイドステップ&アンダーパネル補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 ということで、先日旭川方面に遠出して帰ってきてから車を見ると、サイドステップが外れていたというかは壊れていました。
2
 よくよく見ると、プラリベットも外れている始末・・・。
 先日は確かに雪が多い山道を走っていたので、その時に破損したんですかね。
3
 ということでスロープで車体をあげます。
4
 ただ、これだけでは作業スペースが確保できなかったので、ジャッキアップしてタイヤも外しました。
5
 そして、赤丸のプラネジを外して、インナーフェンダー?カバーを外していきます。
6
 サイドステップを見ると、プラリベットが3~4箇所外れていたので、一旦外して、サイドステップ側に固定をしなおします。
7
 そして、ボディとの穴が合わさったところで、一気に押し込みます。
8
 これでサイドステップの横部分の固定が出来ました。
9
 続いては、タイヤ側の固定ですが、そもそもどうやって固定されていたのかよく覚えていません。
 しかも、サイドステップの中には、大量の雪が・・・。
10
 なので、落ちなければいいやという事で、結束バンドを使って、穴と穴を繋いで吊るイメージで固定することにしました。
11
 最終的にはこんな感じで固定をしました。
12
 ふ~っと、一息する真も無くタイヤハウス内を見ると、プラリベットが無いところが多数あり手持ちのプラネジで固定していきました。
13
 いや~終わったと下廻りを覗いていると、今後はアンダーパネルがぶ~らぶらと・・・。
14
 しかも、アンダーパネル内にかなりの雪が入り込んでいて全体的に下がっている感じでした。
15
 これ以上下廻りに体を入れるのは自殺行為と思い、ジャッキスタンドを使うことにしました。
16
 反対側にも同じように噛まして、ジャッキもそのままで固定しています。
 よく、車の下敷きになる人って、横着してあの世に逝ってる人が多かったはずなので・・・。
17
 準備が出来て、下に潜って外れているアンダーパネルのプラネジ等を手持ちの物を活用してどんどん取り付けていきました。
18
 しかし、センター側のアンダーパネルは、結構割れていて、プラネジ1個で宙ぶらりんの状態になっていたので、取り外しちゃいました。
19
 それでも、ぶら下がっていたのよりはだいぶ改善されたかと思います。
 後は、雪が解けてからアンダーパネルを交換したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクスポイラー取り付け  完成

難易度:

トランクスポイラー取り付け  3

難易度:

ボンネットフードガーニッシュの取替

難易度:

リアウインドダクト塗装

難易度:

C-WEST ボンネットエアインレット交換(2024.05.23)

難易度:

フロントスポイラー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月4日 21:59
お疲れ様です。
北海道の雪はやはり凄いから、ある程度ダメージも大きくなりますね。
ちなみに私も何故かアンダーパネルのプラリベットは定期的に外れて無くなります。💦
あれはランエボの持病でしょうかね?😅
まだ北海道に行った事が無いので、夏休みとかで旅行に行き、現地でレンタカーを借りてたくさんの景勝地等を回ってみたいのが今の夢です。
コメントへの返答
2024年3月5日 20:22
 こんばんは~。残念ながら雪には勝てないです・・・。
 そもそもリップまでの高さが10cmくらいしかなく、北海道ではそれ以上の積雪がざらなので、つねにラッセル車状態で走っています。
 プラリベットが無くなるのはたしかに多く感じられますね~。
 北海道旅行?いいですね~!出来ればエボで北海道上陸とかいかがですかね?
 
2024年3月6日 17:56
外れやすいんですよね❕
私も車内を掃除中に誤ってヒザをサイドスカートにおき体重をかけただけでバキッと留め具が外れかけた時がありました😀
コメントへの返答
2024年3月6日 22:48
 自分も昔、洗車後の拭き取り時にサイドステップに体重が掛かった時にプラリベットが外れた経験をしています。
 その時は、サイドステップのネジ等をすべて外して、付け直しましたが、年数も経っているのもあり、あちこち破損して、留め具を作り直さないとヤバい状態になってきています。今後、雪が解けてから考えることにしてます。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションX ECU現車セッティング・パワーチェック(222千kmにて) https://minkara.carview.co.jp/userid/438491/car/2366757/7842220/note.aspx
何シテル?   06/23 10:13
 『ダイ・K』です。名前そのまま「ダイ」と読んで(呼んで)いただければ・・・。  ランエボというある意味ヲタクな車に魅了され早20年数年、いい年(年頃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

body art トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:32:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボⅩごぅ (三菱 ランサーエボリューションX)
 平成29年3月末、9年ぶりにATのエクシーガから、平成20年7月初年度登録(初期型28 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
 職場の後輩が新しい車を購入するとのことで、業者に下取りされる予定だった車をゲットしまし ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
アンダーLED使用のエボⅦでした。 冬にぶつけられて、マフラー折れ差額払って社外品にパ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
 アンダーLED使用の愛車ランエボⅦを泣く泣く手放し、家族のためにⅦシーターのエクシーガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation