• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

son of a gunの"ツェルマットシルバー号" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2014年11月22日

パワステライン フルード漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
先週末だったでしょうか、家内に"オイル漏れてるでしょ?"との指摘が…。駐車場でオイルの垂れ染みがあったと…(・_・;A
見てみると、左リアホイールセンターよりやや後ろの奥から漏れている様。
最初はサーモスタット界隈かとも思いましたが、位置が後ろすぎる・・・。まさか、ヘッドカバーかい…。
手持ちのエンジンオイルを継ぎ足したところ、オイル計の針はほぼ真ん中くらいを指す…。
いずれにましても、主治医のところへと…。
2
大事に至らない事を(-人-)
3
画像では解りづらいっすが、パワステラインフルード漏れが発覚(T-T)
まあ、エンジンまわりじゃなかった事を喜ぶべきか…(-_-;
4
パワステポンプ高圧ラインを新品へ交換。
5
パワステタンク リターンラインも♪
6
ついでに、破れていたこやつと、前回交換から約4000kmちょいとなったエンジンオイル(MOTUL 4100 15W-50) & オイルフィルターの交換もお願いしました♪
7
パワステポンプ高圧ライン  ¥22,900.-
パワステタンク リターンライン¥17,900.-
と部品自信が高価であった為、オイル交換等を含め合計金額は結構な額に(_ _)
まあ、これでまた健康なツェルマットシルバー号が復活したと言うことで(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入2(解決編)

難易度: ★★

スポーツステアリングに交換

難易度: ★★

フロントブレーキパッド残量確認

難易度:

タイヤホイール保管用ラック製作「行き当たりばったり」編

難易度:

タイヤ交換

難易度:

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入1(トライ編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月24日 17:28
こんばんは
まずは原因の判明と修理が完了され良かったですね
このまま乗っていたらもっと高価な修理代になったでしょうから見つけていただいた奥様にも感謝ですね〜当方は来週に車検のお願いで日之出モータースさんにお伺いする予定です。
コメントへの返答
2014年11月24日 17:56
ご無沙汰ですm(_ _)m
約24年前のクルマなので、定期的に色々あります;^_^A
まあ、人間も高齢に成ると血管等問題が出て参りますし、似た様なものですかね(^^)
ステルスエッジの完成、興味深く見させていただいております(^_^)v

プロフィール

「[整備] #911 964 ヘッドランプ LED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/438702/car/353972/7761089/note.aspx
何シテル?   04/21 12:27
気が付けば既に半世紀を生き…^^; 仕事だけじゃなくプラベートライフも充実させなきゃーと思っておりますです。 人生それ程長くはないと…。 楽しまなくちゃーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 ツェルマットシルバー号 (ポルシェ 911)
とにかく、一生に一度は所有したかったのです…。
その他 その他 その他 その他
このタイガーラインに憧れて、当時先輩から譲ってもらいました。 その後、モリワキ製の集合マ ...
その他 その他 その他 その他
当時は、スーパーモンキーのマフラー、JMCのステアリングダンパー、バックステップ(メーカ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
16、17の頃、バイクに乗っている時に見かけ一目惚れ(*_*) その後、18で免許を取り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation