• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ@ALの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2011年6月17日

SIXTHSENSE キャリパーカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえず純正キャリパー状態。
2
タイヤ外して~
3
キャリパーカバー取り付けて~♪
4
こんな感じでクリップとスプリングで固定(汗

鉄鉄骨骨69さん>こんな感じだよf^^;
5
リアはアルミ戻して完了♪
ここまで30分弱♪
6
さぁ~問題のフロント・・・・。
とりあえず純正状態。
7
キャリパーカバー装着状態☆
8
アルミとカバーとの隙(激汗
1mm有るか無いか・・・・。

パッド新品にしたらダメかも(激爆
ちなみにスペーサーを○mm入れてこの状態・・・・。
ビックキャリパー対応のアルミなら余裕で装着出来るけどそれ以外は
要注意です!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド前後交換とオルターブラシ交換

難易度:

【備忘録】ブレーキパッド交換(フロント&リア)②

難易度: ★★★

リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルードぐらい自分で交換するど~💪 3回目

難易度:

リヤブレーキローターも錆び止め塗装しました。

難易度:

【備忘録】ブレーキパッド交換(フロント&リア)①

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月17日 23:32
ガチンコ取り付け1本勝負に参戦できるよう、明日から嫁様と言わなきゃ! ^^;
コメントへの返答
2011年6月17日 23:34
一緒に出て来てそのままご飯食べて帰るのもありかも(^◇^;)
2011年6月18日 8:56
超おひさ~!

元気そうですね~www

この隙間、やばいですね~!
TCRの時の頂上線リアウィング以来の
ドキドキ感・・・いや、もっとすごいね!
コメントへの返答
2011年6月18日 21:27
めちゃくちゃ超お久ですね☆

頂上線の時も凄かったけど、こっちの方が回転するからドキドキとハラハラ感凄いよΣ(゚д゚lll)

プロフィール

「仕事から帰って来てエンジン切ったらキリ番ゲット!
意識せずキリ番取れるとなんか嬉しい(^^)」
何シテル?   05/07 22:02
AE92レビン→R32スカイライン→ミストラル→TCR10→GSR50W→BMW F36→AGH30W→AGH30W と7台目の愛車になります。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZN-Z68T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 18:19:17
不明 カーフィルム15% IR・UVカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 09:38:02
トヨタ(純正) ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 22:31:48

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2023年6月21日申し込み 2023年7月上旬抽選当たり注文 2023年12月20日最 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁車のマーチが9年目になるのでソリオに買い換えます^^ 色はクラッシーレッドパールになり ...
日産 ミストラル 日産 ミストラル
SKIとBBQなどに行く為に買いました。 排気量の割りに走らなくマイナーな車でしたので ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
前エスです。ちなみに後ろ姿♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation