• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

発条侍の愛車 [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2012年1月16日

フロントブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3万5000kmの頃からブレーキを踏むとフロント右ブレーキからシャリシャリ音が出て、車検も近いから頑張って持たせました。
今回は車検ついでって事で、ディーラーでサクッと替えて貰いました。

まぁこの位なら、時間のある時に自分でチョチョイっと替えちゃっても良いんだけどね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デカール貼り付け

難易度: ★★

換気扇リノベしました

難易度:

内装変更貼り付け

難易度: ★★★

社用車の鉄チン🛞センターハブのサビを落とします💪

難易度:

アシストバー取り付け

難易度:

デッドニング 防音 防寒

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月25日 19:06
こんばんわ、私もそろそろ、38000キロですが、ブレーキ回りからは音は出ていないですが、何キロでく交換されましたか?こないだの冬タイヤ交換のときに目視では半分くらいでしたよ、私はあまり最近は荷物を積まないので、減りは少ないかと。お返事待ってます。
コメントへの返答
2012年1月26日 14:03
こんにちわ。
うちの場合は常時300kg程度の積載なんですが、39000kmの時点で2mmって感じでした。
車重からすると早い感じですが、積載と渋滞なんかを考慮するとこんな感じかと思ってます。
センサーが鳴き出してからでも遅くはないのですが、直ぐに入庫出来るかも心配だったので、早目の交換に至りました。

プロフィール

「今日で http://cvw.jp/b/438779/44899312/
何シテル?   03/04 09:25
ADバン→NV200→NV200→NV350と15年かけて社用車を大人しく乗ってますw 通勤快適仕様で地道に仕上げていくつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 NV350キャラバン] 加工エンブレム「PREMIUM DX」(追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 18:10:32
オーテック オーナーズ グループ 
カテゴリ:SY31
2009/03/29 18:23:21
 
Y31セダンの一番カッコイイいじり方 
カテゴリ:SY31
2009/03/19 10:04:22
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
社用車兼マイカーとして乗ってます。 外装は弄れないので内装を充実して快適に乗れる方向に向 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
前車がだいぶガタが出て来たのと、値引が大きかった事もあり入れ替えに至りました。 初期型と ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
前車のADバンからの入れ替えです。 積載量の関係でコイツになりました。
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成7年式 PY31 Brougham この車を購入してから発病が。。。 購入時16万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation