• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@shin2の愛車 [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2014年5月11日

バイザークリアー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
細目コンパウンドで磨き。
2
アサヒペンの水性クリアースプレーを使用しました。
一応3度塗り。
ん?曇った?
3
今回の作業で一番の難関。
塗料乾燥中に粘着除去。指が痛い!
4
バイザー取り付け後、仕上げコンパウンドで磨きましたが透明感はなくなってしまいました。だけど艶はあるという・・・
まぁ良しとします。
取り付けテープは3M製の強力両面テープを使用。このテープを使えば間違いありません!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

クリア

難易度:

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月12日 21:31
とにかく、良くやりました!

自分はひたすら、艶を維持するためのケミカル剤を模索しているだけですから感心です(^-^*)/
コメントへの返答
2014年5月13日 19:50
どうもです(_ _)

出来栄えがイマイチなんですけどね。
ちょっとは手入れが楽になるかな?って感じです。
2014年5月13日 23:47
返信有り難うございます。

結構クリアー系樹脂は、
厄介で本当悩みの種ですね

何かの雑誌かサイトで知ったけど、ヘッドライトのレンズはコンパウンドは基本駄目なの最近知ってとりあえず紫外線対策に駐車場の車の方向変え、揮水性のある弱めなケミカル剤で普段洗浄してなんとか曇りは発生無く維持してますので、バイザーもその手で 今は凌いでます。
コメントへの返答
2014年5月14日 19:14
いえいえ(^‐^)ゝ

確かにクリア系パーツは経年劣化で曇りますもんね。しょうがないって言えばしょうがない部分ですけどね。

うちのZもヘッドライトはかなり曇っちゃてますが、ヘッドライトはDIYは諦めてプロに任せようかなと思っております。
古い車は苦労しますねw
では。(・∀・)

2014年5月14日 22:45
またまた返信有り難うございます。

おっしゃる通り、ヘッドは先々曇りが出来たら、
プロに任せます。

現状は紫外線対策(これが最大の要因)バイザーも同じく、です(笑)

ただバイザーは最悪、在庫が在る内にストックする値打ち在るかもな価格ですので検討しております。

古い車はなにかと大変ですが、最近スズキのハスラーが市場で評価あるように、Zも少し時代合わない時代に市場に出ただけで、魅力的な点は今も在ると感じていますよ!
まだまだ楽しみましょう!
コメントへの返答
2014年5月14日 23:05
実物大チョロQwww
手放す気にはなりませんね!
楽しまなくては。(・∀・)
2014年5月14日 23:07
了解(`▽´ゞ
また次も宜しく!
コメントへの返答
2014年5月14日 23:09
では( ̄^ ̄)ゞ

プロフィール

ヴェゼルハイブリッドX_4WDに乗っています。 ぼちぼちやってます(  ̄ー ̄)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日本は、 おとおふ! そして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 22:32:44
リアドアオープナー塗装 & ブーメラン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 14:55:33
ヴェゼル アースポイントのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:48:55

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年6月14日 納車されました。 ハイブリッドだけど走りは楽しみたいですねぇ。 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
おいらの通勤スペシャルです。
ホンダ Z ホンダ Z
嫁の買い物&ちびの通園スペシャル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
兄貴に頼んでシルビアと取り替えっこしましたwww ゲタ山履かして河原で遊ぶには最高に面白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation