• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A Oの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2010年8月7日

吸気温度と吸気音の低減対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイトルの通り、オートエクゼ製ラムエアーインテークシステムに手を入れてみました。(最近、吸排気のうるささに疲れてきたので、まずは、吸気音を低減させるのと、特に夏場の吸気温度を下げたいのが目的です。)
2
本体にポッカリと開いている大きな穴を、遮音性の良さそうなウレタンスポンジで覆い、更に、アルミパイプを設け、レゾボックスへ接続。
3
レゾボックスは側面を切断し、バンパー内からもエアーを取り込めるようにしてみました。
4
吸気温度は、施工前後の条件が同一ではないため数字による直接の比較はできませんが、インフォメータータッチの表示値はかなり下がりました。
また、うるさかった吸気音は、踏み込んだ時に聞こえる程度の適度なものになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

インタークーラーシリコンホース (IN側)4層強化 エルボ45度 内径54㎜に ...

難易度:

【備忘録】スロットルボディ清掃

難易度:

ラムエアインテークシステムのフィルタ交換、清掃 十三回目

難易度:

エンジンチェックランプ点灯 P2119

難易度:

フューエルレール圧力センサ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Thankyou MARK X」
何シテル?   11/29 19:38
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
平成28年7月に購入。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
平成21年9月に購入しました。 最近の軽は高いだけに良くできてますね。
トヨタ マークX トヨタ マークX
2GRに乗ってみたくて購入。 エンジンは期待通り。飽きの来ない車でした。
アウディ RS6 (セダン) アウディ RS6 (セダン)
平成22年10月に購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation