• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.majicの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年12月9日

断念残念(´・ω・`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/439198/car/599411/7349159/note.aspx
今年9月の車検時にロアアームを交換して、悪路でのハンドルのブレは収まったんですが、速度60キロ以上からの強めのブレーキで足回りからの振動は収まってないので、ステアリングラックエンドの付け根のガタを治さないとと思い、交換することにしました。
2
断念残念(´・ω・`)
純正部品で取り寄せました。
3千ちょっとしました。
新品のボールジョイント部は手では動かないです。
3
断念残念(´・ω・`)
作業中の写真はないです。
タイロッドエンドを外してから、ブーツのバンドをマイナスドライバーなどでこじって広げました。
新しいバンドを用意してなかったので、再利用できればと思いましたが、これ再利用無理です。
タイロッドエンドを外すと、トーが狂うのでマーキングや距離を測っておくといいです。
4
断念残念(´・ω・`)
それでブーツをめくって、ステアリングラックエンド(タイロッド)を外そうとスパナなどの工具を使って緩めようとしますが、ロアアームなどが邪魔をして工具を回すスペースがなく途中棄権してしまいました。
ステアリングラックエンドのボールジョイントは新品とは違ってぷらんぷらんでした。
画像の金属のバンドは再利用出来ず、タイラップで仮留めしています。
ちょっと出直す為、作戦を練り直すかプロに任せるか暫く悩むことにしましたw
作業自体はそんなに難しいことはないんですがねぇ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

34.9万km タイヤローテーション

難易度:

本チャンバー取り付け完了

難易度:

Fバンパー塗装(ラバーペイント)

難易度:

タイヤ空気圧調整

難易度:

本チャンバー作成中

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@IT王@GC8G こないだのとはまた別の出品者ですか?」
何シテル?   06/22 15:43
基本的に一匹狼 群れるのを嫌います 群れてもせいぜい三匹w でも…犬猫問わず動物好きなら大歓迎
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーターチューンの功罪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 17:02:43
点火時期の考察 =後編= 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 21:36:34
エボⅦのログデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 17:09:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ペラすぎてガッカリするけど、公道でモタモタしてるエボ&インプなら負けない気がする(謎 ...
スバル R2 スバル R2
父所有の車ですが、'10年秋ころからほとんど自分が通勤に使用してますので、最近はエボの方 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新車で購入し11万キロちょい乗りました。 デフ~ドライブシャフトをターボ車からごっそり移 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初年度登録 平成13年6月 平成14年12月購入⇒購入時走行距離 15000キロくら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation